NAGASE RECRUITING

  • 企業理念
  • 人財育成への挑戦
  • 仕事紹介
    • 育成
    • 開発
    • 発信
  • 社員インタビュー
  • 採用情報
    • 募集要項
    • 選考フロー
    • 人事部から皆さんへ
    • Q&A
  • 会社概要
    • 事業紹介
    • 研修・サポート制度
    • 企業情報
2027 インターンシップエントリー 2026 新卒 エントリー 中途採用求人一覧 アルバイトスタッフ一覧 東進衛星予備校職業紹介
ナガセネットワーク
ナガセネットワーク
  • 東進ハイスクール
  • 東進衛星予備校
  • 早稲田塾
  • 東進育英舎
  • 東進四国
  • 四谷大塚
  • イトマンスイミングスクール
  • イトマンスポーツスクール
  • 東進こども英語塾
  • 東進オンライン学校
  • 東進デジタルユニバーシティ
  • 東進ビジネススクール
  • 東進中学NET
  • 東大特進コース
  • 清瀬ひかり幼稚園
  • 東進CODE MONKEY
  • 木村塾
採用に関するお問い合わせ
(C) Copyright Nagase Brothers, All rights reserved.

社員インタビュー

社員インタビュー インタビュー一覧へ

こども英語塾本部

生徒の素直な反応をヒントに、「楽しく学べる環境」を創り出す

こども英語塾本部
の1日

を見る

こども英語塾本部
について

を見る

社員として、レッスン講師として生徒の目線に立つ

 「東進こども英語塾」という新規事業の提案・推進を行うとともに、東進こども英語塾の講師として子どもたちへのレッスンも担当しています。生徒は面白いと感じたことには積極的に関わりますが、そうでないことには関心すら持ちません。このような生徒の素直な反応をヒントに、仕事の内容を振り返り、改良改善を行っています。常に「楽しく学べる環境」を創りだすことを心がけています。

日々の仕事をさらに進化させ、価値あるものを創る

 私は、教材開発にも携わっています。具体的に私が考案して実現した教材の中に「ホームレビュークイズ」があります。英語学習においては毎日良質な英語に触れることが非常に重要なので、生徒のモチベーションを向上させるためにこの教材を導入しました。紙媒体から始まり、デジタル化し発展させてきました。

イノベーションが次のイノベーションの種となる

 こども英語塾本部の立ち上げからこの部署で仕事をしていますが、生徒たちの学力とモチベーションを向上させるために何ができるのか、アイデアを共有し、一つイノベーションを起こしていくことで次のイノベーションが生まれていく場面がいくつもありました。ナガセには、自分自身で新しいものを作っていこうと思える環境があります。

仕事と育児を両立する女性社員になってさらに貢献したい

 「仕事と育児を両立する女性のモデル」となることもわたしの目標のひとつです。私も現在、仕事と育児の両立には奮闘中ですが、周囲への報告や連絡をこまめに行うことで、信頼関係を築くよう努力しています。実感していることは、子育てとの両立が成り立つのは、私の状況を理解し支えてくれる先輩や同僚、後輩がいる職場環境であるからこそだと思います。このように周囲の支えが得られる環境で、一層英語教育に貢献していきたいです。

ナガセの魅力は?
【企業理念というぶれない軸があるからこそ、クリエイティブに考えられること】

方向性に悩むことがあっても、理念に立ち返り、もう一度考えることで、おのずと進むべき方向が見えてきます。クリエイティブに考え、開発するという業務においても、このぶれない企業理念があるからこそ、自由になれると考えています。

学生へのメッセージ

 「社会に出て、どのように働きたいか、どのようなことに挑戦していきたいか」ということを考え、向き合うことで、自ずとやりたい仕事や会社は見つかると思います。その中で自分が強く共感できる会社を見つけてみてください。どのような場合でも、自分の心に正直に。そうすれば、会社に入ってからも充実した毎日が送ることができるはずです。

  • リクナビ2026
  • マイナビ2026
  • CORPORATE SITE
  • トップページ
  • サイトマップ
  • Page Top