立命館大学は2020年5月19日に立命館創始150周年、学園創立120周年の記念日を迎える。それに伴い、立命館大学教養教育センターが主催する記念シンポジウムが、2020年5月24日にストリーミング配信で開催されることとなった。
社会の変化が目まぐるしい今日、あなたがどう生きるかが問われている。
パネルディスカッションを通じて、研究の世界を覗いてみよう。進路選択の手助けになるかも知れない。
シンポジウムは参加費無料の事前予約制で定員500名。当日は、東京大学先端科学技術研究センターの熊谷晋一郎准教授や、東京工業大学の上田紀行教授など文系・理系両分野の教授が登壇する。
東西の研究者の知の終結があなたの価値観をときほぐす!この時代・社会に生きるための「知性」とは何か考えてみよう。
詳細は、立命館大学のウェブページから。
大阪大学は、大学入学共通テスト直前企画として「現役学生による受験生オンライン相談会」を開催する。日程は1月9日(土)から15日(金)まで。受験生が試験当日に最高のパフォーマンスを発揮できるように、現役の学生が相談に乗ってくれる。受験直前で不安や心配事がある人……→もっと読む
東京都立大学システムデザイン学部・同大学院システムデザイン研究科では、年度末まで「システムデザインフォーラム2020」を実施している。 今年度のシステムデザインフォーラム2020は、COVID-19の影響を鑑み、オンライン開催として多くのコンテンツを公開してい……→もっと読む
大学入試センターは12月8日に 「令和3年度大学入学共通テストの志願者数等について」を発表し、令和3年度大学入学共通テストにおける志願者数等について公表した。 志願者数は535,245人で前年度より22,454人減少している。このうち、第1日程(令和3年1月16日及び17日)の……→もっと読む
大学入試センターは、令和2年度大学入試センター試験出願最終受付日の10月8日(木)、出願状況を発表した。出願総数は514,651人で、前年度より16,266人減少している(17時現在)。 確認はがきの送付がすでに始まっている。届いたら登録内容を確認し、訂正があ……→もっと読む