「君の未来を考えるセミナー」 4/28(月)19:30~Zoom 開催 第18回:データサイエンティスト・藤本 敬介先生 君の未来が変わる⁉ 感動の90分。高校生・ご父母対象 《参加無料》
2025/04/29
目次
東進は、日本教育新聞社とタッグを組んで、高校教員向け「第11回 夏の教育セミナー」を8月に開催いたします。その申込を 6月21日(金)に開始いたします。
「夏の教育セミナー」は、過去 10 回の開催で、のべ5万名以上の先生にご参加いただいています。今年は、これまでの入試改革や新課程といったテーマからさらに踏み込み、「教育で日本の未来をつくる」をテーマに開催いたします。社会の変化や教育政策、最新技術を深く理解し、現場の指導にどう結びつけるか。「教育」という仕事の本質を全国の先生方と共に考えていくことで、高校教員の皆様の日々の生徒指導や授業づくりのヒントとしていただくセミナーです。
8月1日(木)東京、8月5日(月)大阪の2会場で開催し、その模様は後日オンラインで全国の先生に向け配信いたします。会場・オンラインとも参加費は無料です。早期申込の先生には、東進の共通テスト対策講座が無料で視聴できる特典もご用意しております。
「夏の教育セミナー」特設サイトはこちら→https://www.summer-seminar.com/
■1:日程・会場
東京会場 2024年8月1日(木) ベルサール新宿グランド【席数限定】
大阪会場 2024年8月5日(月) スイスホテル南海大阪【席数限定】
13時開始・17時終了予定。18時ごろまで参加者同士の交歓会もございます(希望制・無料)。ご来場の先生には、限定資料や研究に役立つ情報をご提供いたします。また、追加申込なしで 8/8-31のオンライン配信も視聴いただけます。
オンライン 2024年8月8日(木)~8月31日(土)
学校や先生方のご自宅から、期間中ご都合の良い時間にオンラインで参加いただける WEB セミナー形式です。パソコン・タブレット・スマホから講演動画を視聴できます(順次公開予定)。
■2:テーマ 教育で日本の未来をつくる
「新時代の高校教育を考える一日」 社会の大きな流れを捉え、高校現場での教育実践に生かす
■3:内容(予定)
①【基調講演・60分】
文部科学省高等教育局長による基調講演で未来を見据えた教育の「意義」や「大局」を理解する
②【特別講演・各15-30分】
「教育で日本の未来をつくる」「生成 AI の現状と高校での活用」がテーマの特別講演で
社会と高校教育をつなぐ
③【分科会・60分】
高校現場での先進的な取り組みから学ぶ! 英語・数学・国語・探究・情報から選べる授業実践
■4:講演者(予定)※敬称略
【東京会場】 8/1(木)
池田 貴城(基調講演) 「高等教育政策の現状と今後の方向性について」 文部科学省高等教育局長
奈須 正裕(特別講演①) 「社会に開かれた教育課程」 上智大学 総合人間科学部教育学科 教授
吉田 塁(特別講演②) 「生成 AI が変える教育の未来 ―可能性と課題を探る」 東京大学 大学院工学系研究科 附属国際工学教育推進機構 准教授
安河内 哲也(英語)東進ハイスクール・東進衛星予備校 講師
鶴迫 貴司(数学)東山中学・高等学校 教諭
河口 竜行(国語)和洋国府台女子中学校・高等学校 教諭
小坂 康之(探究)福井県立若狭高等学校 教諭
稲垣 俊介(情報)山梨大学大学院総合研究部教育学域教育学部附属教育実践総合センター 准教授
【大阪会場】 8/5(月)
池田 貴城(基調講演) 「高等教育政策の現状と今後の方向性について」 文部科学省高等教育局長
市川 伸一(特別講演①) 「高校で習得と探究を両立させるには何が必要か」 東京大学名誉教授、帝京大学中学校・高校 校長
小﨑 誠二(特別講演②) 奈良教育大学大学院教育学研究科 准教授
武藤 一也(英語)東進ハイスクール・東進衛星予備校 講師
酒井 淳平(数学)立命館宇治中学校・高等学校 教諭
齋藤 祐(国語)中央大学杉並高等学校 教諭
濵田 悟(探究)京都市立堀川高等学校 教諭
小松 一智(情報)東京都立小平高等学校 教諭
■5:対象
高等学校の先生
校長・副校長・教頭・教務主任・進路主任・各学年主任・各教科主任・各教科ご担当の先生など
中高一貫校の中等部の先生もぜひご参加ください。
※中学校の先生や教育委員会などの関係者もお申し込み可能です。先生対象のセミナーのため、その他の方のお申し込みはご遠慮ください。
■6:参加料
無料
■7:申込方法
「夏の教育セミナー」ウェブサイトよりお申し込みください。
早期にお申し込みいただいた先生限定で、東進の共通テスト対策講座を視聴いただけます。
ぜひお早めにお申し込みください。(1講座は約30分です。敬称略)
7/12(金)までの申込→A・B の2講座が受けられます
7/31(水)までの申込→B の講座が受けられます
A 2025 年 共通テスト先取り体験講座(第1講・全体概観) 正司 光範
新課程の共通テストにおいて科目横断的に求められる「探究」の力について、とことんお話しします
B 共通テスト情報Ⅰをサキヨミ!-完全攻略メソッド 渡辺 さき
新たに始まる共通テスト情報Ⅰの概要を試作問題や東進模試結果を元に解説
新着記事
2025/04/29
2025/04/29
2025/04/23
2025/04/23
2025/04/14
教壇の向こう側 ― 実力講師インタビュー
先輩からのメッセージ
伊藤 由結
2025/05/07
寺本 真
2025/05/02
黒川 綾香
2025/04/30
長崎 智美
2025/04/25
安部 正建
2025/04/23
東進TV