ブログ
2018年 5月 30日 暗記力高めたい人~!?
こんにちは
明治学院大学 経済学部 国際経営学科
1年の菅原麗未です
私は学校の最寄りの駅が戸塚という
おそらくあまりみなさんが知らないところなのですが
行きは津田沼駅から始発がでていて
それに乗ると座ることが出来るんです!
そこで何が起こるかというと…
そうです。
寝過ごしてしまうんですんよ…
もうすでに3回やらかしてしまって
そのうち1回は終点の逗子まで行ってしまいました(笑)
寝過ごすと時間的に授業がぎりぎりになってしまうので
これからはちゃんと
アラームをかけてから寝よう
と学びました(笑)
さて!
ここからは本題に入ろうと思います!
みなさんは
しっかり朝昼夜ご飯を食べてますか??
食べてます!という人の中でも
お菓子ばっか食べてたり
栄養が偏ってしまってる人はいませんか?
受験にあたって食生活もとっても大切です!
そこで、今日はただ食べているだけではなくて
せっかくなら
少しでもプラスになるような食事
をしてほしいと思ったので
「暗記力の高まる食べ物」
「脳が活性化する食べ物」
を皆さんに紹介します\(^O^)/
まず
①サバ、サンマ、イワシなどの青魚
これらにはDHAが多く含まれていて
DHAは青魚の魚油に多く含まれるEPAと並んで
血液サラサラ成分としても有名で
脳の発達のためにも
重要な成分です!
②ご飯、パン、麺類などの穀類
これらにはブドウ糖が含まれていて
脳の活動を高め
学習能率を高める効果を引き出す
と言われています!
③豆類や卵のレシチン
脳内では
アセチルコリンという成分が
脳内伝達物質として働いています
このレシチンというのが
アセチルコリンの材料になります
なので
大豆、卵、ピーナッツ
は記憶力を高める食べ物に挙げられます
④チョコレート
チョコレートに含まれるテオブロミンは
大脳を刺激し
集中力・記憶力・思考力
を高めるそうです!
私の受験期の食生活は
お昼は時短で素早く食べれる
おにぎりを食べて
おやつはチョコが好きなので
よくチョコを食べてました!(笑)
少しでも効果が出てたらいいなと思います