ブログ
2019年 7月 10日 夏休みを頑張り切るために
こんにちは!担任助手の熊田です!
今回は夏休みを頑張り切るためにどんな気持ちで臨めばよいかというお話をしたいと思います!
私からは常に持っていてほしい意識についてお話します!
まず、一番初めに皆さんに気を付けて欲しいことは
夏休みを頑張り切る≠夏休みを過ごすということです。
夏休みはたかが1か月ちょっとです。
適当に過ごしていればすぐに終わります。
まして、一日なんて一瞬です。
休日に何もしないでダラダラしていたら
気付いたら夕方になっていたという経験皆さんにはありませんか?
タラタラしていたらその一瞬が積み重なって夏休みがあっという間に終わってしまいます...
しかも受験生にとっての夏休みは本当に大切な時間です。
時間は誰にでも均等に分配されていますが、使い方次第で結果は全然変わります。
ちょっとの時間でも無駄にしたら周りと差が広がっていきます。
なので皆さんには夏休みを頑張り切るために、
一秒一秒でほんの少しでも学力を上げようという意識を常に持って、
夏休みを過ごしてほしいなと思っています。
辛くても頑張った分だけ学力は絶対に伸びます。
成績が伸びたとき、わからない問題が解けるようになったときの喜びは
皆さんが一番知っていると思います。
夏休み頑張りましょう!!