大阪市立大学は、杉本キャンパスと阿倍野キャンパスで、オープンキャンパス2015を開催する。
このオープンキャンパスでは 大阪市立大学の魅力やキャンパスライフ、そして入試情報について、いち早く知ることができるよう、各学部・学科の説明会だけでなく、施設の見学やミニ講義をはじめ、教職員や在学生によるさまざまなプログラムをが用意されている。
また、保護者向けの説明会も実施されるので、親子で参加しやすいイベント内容となっている。
大阪市立大学について理解を深める良い機会となっているので、ぜひ参加してみてはいかがだろうか。
オープンキャンパスについてのさらに詳しい情報は、大阪市立大学のウェブページにて順次掲載される。
現時点での概要は以下の通り。
大阪市立大学 オープンキャンパス2015に関する詳細は、同大学のウェブページから。
また、東進では難関国公立・私大など172大学の過去問を無料で閲覧できます。「大学入試問題 過去問データベース」はこちらから。
大阪大学は、大学入学共通テスト直前企画として「現役学生による受験生オンライン相談会」を開催する。日程は1月9日(土)から15日(金)まで。受験生が試験当日に最高のパフォーマンスを発揮できるように、現役の学生が相談に乗ってくれる。受験直前で不安や心配事がある人……→もっと読む
東京都立大学システムデザイン学部・同大学院システムデザイン研究科では、年度末まで「システムデザインフォーラム2020」を実施している。 今年度のシステムデザインフォーラム2020は、COVID-19の影響を鑑み、オンライン開催として多くのコンテンツを公開してい……→もっと読む
大学入試センターは12月8日に 「令和3年度大学入学共通テストの志願者数等について」を発表し、令和3年度大学入学共通テストにおける志願者数等について公表した。 志願者数は535,245人で前年度より22,454人減少している。このうち、第1日程(令和3年1月16日及び17日)の……→もっと読む
大学入試センターは、令和2年度大学入試センター試験出願最終受付日の10月8日(木)、出願状況を発表した。出願総数は514,651人で、前年度より16,266人減少している(17時現在)。 確認はがきの送付がすでに始まっている。届いたら登録内容を確認し、訂正があ……→もっと読む