ページを更新する ページを更新する

  「全国統一デジタルスキルテスト」11 月に開催   経済産業省策定「デジタルスキル標準」に準拠

目次

1.DX推進を担う新人財の発掘・育成を支援

 現在、テクノロジーが飛躍的なスピードで進化し社会のあり様を大きく変えつつあります。ビジネス分野においても、DXによるビジネス変革はすべての企業における共通の課題であり、特にDX成功の要となる「デジタル人財の発掘と育成」は、大多数の企業が苦心する最重要課題です。そこでナガセでは、より効果的かつ効率的なデジタル人財の発掘と育成を実現するため、「全国統一デジタルスキルテスト」を開発いたしました。本テストは、経済産業省の「デジタルスキル標準」に準拠しており、社員個々人の持つデジタルスキルと変革のためのマインドやパーソナリティを持った人財を可視化し発掘することができる、全く新しいアセスメントです。これまで全国の小学生・中学生・高校生累計670万人以上が受験している「全国統一テスト」をはじめ、受験教育分野で長年培ってきたアセスメントのノウハウと、企業向け教育研修事業で培ってきた現場視点とを融合しています。このテストを通じて、企業のデジタル人財発掘・育成を支援し、企業のDX成功に貢献してまいります。

2.「全国統一デジタルスキルテスト」概要

 本テストは、経済産業省が定める「デジタルスキル標準」に準拠しつつ、デジタルトレンドへの対応力やビジネス基礎スキル(論理的読解力や数学的思考力)を含めた7項目で構成されています。デジタル分野の知識だけでなく、変革を推進する人財に求められる思考力・解決力を問います。本テストの活用で、組織全体のデジタルスキルの可視化・相対化と、潜在的なDX推進人財の発掘・育成が可能です。テストの受験、人財戦略プラン策定、実行のサイクルにより、連続的に人財強化を進めることができます。

  デジタルスキルテスト概要


<全国統一デジタルスキルテストの特長>

1.デジタルスキルの可視化:

・受験者のデジタルリテラシーレベルやDX推進スキル、デジタルトレンドへの関心を評価し、組織全体のデジタルスキルの現状を把握することができます。

・どの部門・どの年代から優先的に育成を進めるべきか、人財育成計画を立てることができます。

2.社員の持つポテンシャルの可視化と人財発掘:

・DX部門に限らず、全社内の潜在的な「DX推進人財」の発掘を行います。登用・再配置の指針として活用することで、企業のDX推進力を向上させます。

・全国順位・競合比較によって、自社人財の市場価値を客観的に把握することができます。

3.詳細な分析資料と診断レポート:

・企業全体だけでなく、受験者個人に対しても経済産業省「デジタルスキル標準」に準拠したスキルセットを評価し、詳細なフィードバックを提供します。

・テストの解答解説に加えて、解説授業の受講によって、受験者の自己成長のための具体的なアクションを支援することができます。


<実施概要>

◆対象者:企業に所属する全ての方(法人からのお申込み限定です。)

◆実施日:2024 年 11 月 1 日(金)~2024 年 11 月 30 日(土)期間中のいずれか 1 日

◆テスト時間:最大 120 分

◆受験方法:CBT(Computer Based Testing)方式

◆実施場所:全国のテストセンターまたは企業内施設

◆参加費用:5,500 円(税込)/受験者

「全国統一デジタルスキルテスト」詳細:https://www.toshindigital.com/toitsutest/

新着記事

教壇の向こう側 ― 実力講師インタビュー

先輩からのメッセージ

伊藤 由結

2025/05/07

志望校に対してのモチベは大切!☆

寺本 真

2025/05/02

さらに向こうへ

黒川 綾香

2025/04/30

夏休みの予行練習

長崎 智美

2025/04/25

改めて基礎学習の重要性(英語)~長﨑ver.~

安部 正建

2025/04/23

【モチベーションの保ち方】担任助手4年安部(東京大学)

東進TV

ナガセの教育ネットワーク

教育力こそが、国力だと思う。