「君の未来を考えるセミナー」 4/28(月)19:30~Zoom 開催 第18回:データサイエンティスト・藤本 敬介先生 君の未来が変わる⁉ 感動の90分。高校生・ご父母対象 《参加無料》
2025/04/29
目次
冬期特別招待講習は、一流講師陣による授業(1講座は90分授業×5回ほか)を、申込日に応じて最大3講座まで無料で受けられる講習です。授業に加え、コーチングや高速マスター基礎力養成講座もあり、すべて無料です。東進の現役合格実績の理由を体験し、モチベーションアップや学力向上に活用できます。
冬期特別招待講習について詳しくはこちら→https://www.toshin.com/tokubetsu_shotai/
東進ならでは!楽しく学べる授業と環境を体験できる
冬期特別招待講習は、「やる気」と「学力」を急上昇させるきっかけをつかむ講習です。個別の専用カリキュラムと熱誠指導で、一人ひとりの伸びを引き出します。高2生は、もうすぐ入試まであと1年。高1生・高0生も、冬は学力を伸ばす大きなチャンスです。
対象講座は大きく2つのコースに分かれています。【難関大対策】に取り組む「大学受験コース」の講座と、【高校の成績アップ】を目指す「高校別対応の個別指導コース(高等学校対応コース)」の講座です。東進の実力講師陣による、わかりやすくて面白い授業で、知的好奇心を刺激します。
また、東進の担任・担任助手が、目的や学校に合わせて“君だけの個別カリキュラム”を作成。一人ひとりの学習をリードして、前向きにかつ継続的に学習に取り組む環境を作ります。個別のサポートとやる気を引き出すコーチングが大きな特長です。大学合格や成績アップのために必ず知っておきたい情報も丁寧に説明します。取得講座についてだけではなく、部活との両立や学習計画の立て方など、何でも相談できます。
ほかにも、共通テストによく出る英単語1800語を1週間でマスターできる「高速マスター基礎力養成講座」も利用できます。今年のうちに勉強習慣と自信をつけて、3学期の始業式を迎えましょう。
1.対象学年:
志望校合格を目指して学習に取り組む、
意欲ある高2生、高1生、高0生
(東進生でない方)
今年、「新年度特別招待講習(高1・1学期先取り特訓講習)」と「夏期特別招待講習」の両方を受講した方を除く
※高0生とは、高校生レベルの学力を持つ意欲ある中学生。
2.申込締切:2024年12月26日(木)
3.受講期限:2025年1月7日(火)
4.受講可能講座数:
3講座招待…12月12日(木)までの申込
2講座招待…12月19日(木)までの申込
1講座招待…12月26日(木)最終締切
1講座は90分授業×5回+講座修了判定テストほか
「高校別対応の個別指導コース(高等学校対応コース)」の招待講習は60分(授業+演習)×5回ほか
さらに、高速マスター基礎力養成講座の「共通テスト対応英単語1800」「はじめからの基礎単語 1200」
「数学計算演習」「今日のコラム」も受けられます。
5.受講料:無料招待
通常1講座19,250円(税込)相当の講習を、無料で受講できます。
3講座を受講した場合、57,750円相当が無料となります。
講習入会金・テキスト料等もすべて無料です。
6.申込方法:「冬期特別招待講習」ウェブサイトhttps://www.toshin.com/tokubetsu_shotai/
他にも、厳選した講座の中から自分に合った講座を選べます。
「有名大突破!戦略総合英語(入門編)」安河内 哲也先生
リーディング・リスニングのスピードを一気に伸ばす難関大突破講座の入門編。リーディングを中心に音を使って学び、アカデミックな英文の論理を素早くつかむ練習をします。良質な英語に触れることによって、英文を正確に解釈。筆者の真意を理解して、思考訓練として翻訳することを通じて、英語を読む楽しさを実感します。この講座から、英語の達人を目指そう!
「英語E組・スタートダッシュ教室 特別編」今井 宏 先生
すべての受験生の入門講座。基礎と基本を徹底的に鍛えれば、はるかな頂上も確実に近づいてきます。ライティングを通じて基本英文法を身につけ、同時にリーディングやリスニングの基礎力も磨いていく。こわくなるほど分かりやすくて面白い授業を、ぜひ体感してください。
「大学入学共通テスト対策 数学Ⅱ・B・C(特別編)」志田 晶先生
2025年共通テストから「数Ⅱ・B」が「数Ⅱ・B・C」となり、試験時間も10分増加します。この講座で新課程の共通テストの問題を体感し、本番に向けた勉強の方向性をつかみ、今すぐ勉強を始めるきっかけを作りましょう。「何から始めたらいいかわからない」君におススメ!
「数学Ⅰ・A 総復習」大吉 巧馬先生
冬の間に、数学Ⅰ・Aを総復習しませんか?この講座は、数学Ⅰ・Aを履修済みの生徒を対象に、各単元の重要事項を抜粋して総復習を行います。「一通り学習はしたけれど不安が残る」「新しい範囲に入る前に復習をしておきたい」と考えている人にぴったりです。
「現代文読解の本質~現代文学習における正しい指針を得るために~」林 修先生
林先生が、現代文の基本を教えます!今の自分の力を見極め、正しい方向へ走り出すきっかけを与えてくれる講座です。ベーシックから国立の難問まで、完全網羅。現代文という科目がわからない皆さんも、今の学力レベルは気にせずに受講してみてください。
「ハイレベル物理(入門編)」苑田 尚之先生
「本質が学べる」と東大合格者が絶賛する、苑田先生の授業を招待講習で体験しよう。高校物理の内容を整理し直し、物理学の美しい体系を解説するため、入門編として重要分野の単元を抜粋。「物理の考え方とはどういうものか」を感じる90分授業×5回の講習講座です。
「高等学校対応コース」は「高校別対応の個別指導コース」に名称を変更します。
英文法「関係詞」大岩 秀樹先生
『大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】』は50万部突破のベストセラー。著者である大岩先生の情熱あふれる「関係詞」の授業は、英語アレルギーの生徒でさえ英語好きに変え、英語を得意科目にしてくれます。 [助動詞、不定詞、分詞、比較の講座も設置]
数学Ⅰ「2次関数 標準 2次関数の最大最小」中村 悠人先生
名門公立高校をトップレベルに押し上げた立役者である中村先生による「2次関数」の授業が、合格力と夢の実現力を育成。テンポのよいトーク、エッセンスのつまったテキスト、『“わかる”と“できる”を行き来する』授業、手と脳を動かす学習法で、力をぐんぐん伸ばします。
数学B「数列 基礎」山之内 聖拡先生
エネルギーが溢れる熱く前向きな山之内先生の授業は、多くの生徒から強い信頼を受け、やる気と実力を向上させています。合言葉は『やればやるほどのびる!』。考える楽しさを体感し、いつの間にか数学が大好きに、そして得意科目に!
国語 古文「枕草子・古典文法」吉田 裕子先生
遠い昔の古文が、まるで身近な友人のエピソードのように、いきいきと現代によみがえる。急所をズバリおさえる古典文法、語源やイメージから覚える古文単語、絵や身ぶりで昔の様子が目に浮かぶように学ぶ古文常識……作品世界を楽しみながら、古文を得意科目にしよう。
新着記事
2025/04/29
2025/04/29
2025/04/23
2025/04/23
2025/04/14
教壇の向こう側 ― 実力講師インタビュー
先輩からのメッセージ
伊藤 由結
2025/05/07
寺本 真
2025/05/02
黒川 綾香
2025/04/30
長崎 智美
2025/04/25
安部 正建
2025/04/23
東進TV