学部・学科
商学部
定員
258
学問分野
経営学
特色
英語での専門講義や海外留学などを組み合わせた「渋沢スカラープログラム」を設置。
所属キャンパス
国立キャンパス
学部と直結する大学院
経営管理
学科・コース・専修一覧
・経営学科
経営・会計を中心に企業の経営に関する幅広い分野を学ぶことで、確かな創造力と判断力を有する人材を育成する。ゼミを重視し、1年次から議論を通じた少人数教育での学びを必修としている。なお、募集は商学科とともに学部一括で行う。
・商学科
市場と金融を軸に企業を取り巻く環境や制度をバランス良く学ぶ。経営学科と同じくゼミを重視し、2年次までに入門的な知識と基礎を修得し、3年次から実践的で専門的な学部発展科目を学ぶ。なお、募集は経営学科とともに学部一括で行う。
経済学部
定員
258
学問分野
経済学
特色
日英両言語で経済学を履修し、海外調査や留学に参加できるプログラムがある。
取得できる免許・資格
教員免許(中-数、高-数)
所属キャンパス
国立キャンパス
学部と直結する大学院
経済学
学科・コース・専修一覧
・経済学科
豊富な科目から学習の進度に応じた履修計画を立てていく。優秀な学生には大学院科目を開放し、より高度で専門的な学習が可能である。学部で取得した大学院科目の単位を修士課程に持ち越すことで修士課程を1年で修了できる「5年一貫教育システム」を採用。
法学部
定員
159
学問分野
法学
特色
法曹コースは2年次に、法学、国際関係コースは3年進級時にコースを選択。
所属キャンパス
国立キャンパス
学部と直結する大学院
法学
学科・コース・専修一覧
・法律学科
豊かな人権感覚と社会的公共性に裏打ちされた法学の専門的素養と国際的洞察力を育み、自由と平和の実現に貢献できる多様な人材を育成する。弁護士・裁判官・検察官等の法曹をめざす法曹コース、法律職をめざす法学コース、外交官や国際関係活動をめざす国際関係コースがある。
社会学部
定員
220
学問分野
社会学
特色
1年次は対話型授業を履修。3年次からはゼミに所属し、専門領域を学ぶ。
取得できる免許・資格
社会調査士、教員免許(中-社、高-地歴・公)
所属キャンパス
国立キャンパス
学部と直結する大学院
社会学
学科・コース・専修一覧
・社会学科
社会学、共生社会、歴史社会文化、超域社会の各研究分野をベースに組織が編成されている。社会学をはじめ教育社会学、社会史、文芸思想、政治学、社会心理学、環境科学など多様で広範な領域を学び、社会の構造と文化を総合的に考察する。
ソーシャル・データサイエンス学部
定員
60
学問分野
法学 政治学 経済学 経営学 情報学
特色
2023年度開設。社会科学とデータサイエンスを「融合」させた教育研究を行う。
所属キャンパス
国立キャンパス
学部と直結する大学院
ソーシャル・データサイエンス
学科・コース・専修一覧
・ソーシャル・データサイエンス学科
2023年度開設。社会のデジタル・トランスフォーメーションが進む中、ビジネスや政策の現場において日々蓄積されるデータを用いて、ビジネスの革新と社会課題の解決に対する方策を提案・実行できる先導者の育成を目指す。