ページを更新する ページを更新する
ページを更新する ページを更新する
google

カスタム検索

  1. 東進ドットコム
  2.  > Proverb・格言
  3.  > 山本五十六の格言

山本五十六の格言
山本五十六の格言

山本 五十六(やまもと いそろく、1884年〈明治17年〉04月04日 - 1943年〈昭和18年〉04月18日)は、日本の海軍軍人。最終階級は元帥海軍大将。第26、27代連合艦隊司令長官。海軍兵学校32期生。前線視察の際、ブーゲンビル島上空で戦死(海軍甲事件)。旧姓は高野。栄典は正三位大勲位功一級。

氏名 山本五十六
生年月日 1884年4月4日
没年月日 1943年4月18日
享年 59歳
国籍 日本
出生地 新潟県古志郡長岡本町玉蔵院町(現在の長岡市坂之上町)

やってみせ 言って聞かせて させてみせ ほめてやらねば 人は動かじ

山本五十六
× 山本 五十六(やまもと いそろく、1884年〈明治17年〉04月04日 - 1943年〈昭和18年〉04月18日)は、日本の海軍軍人。最終階級は元帥海軍大将。第 ... 詳しく読む
※Wikipediaより引用
いいね!と思ったらクリック

この格言の
コメントを書く/見る

いいね!と思ったらクリック

この格言の
コメントを書く/見る

山本五十六が生前、口にした数々の名言の中でも特に有名なのが、「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。」という言葉です。「まずは実際に自分がやって見せて、しっかりと説明をして理解してもらい、その後実践させてください。そしてその行為を褒めてあげなければ、人を動かすことはできない」という意味です。軍人として多くの部下を統率してきた彼の言葉は、今や多くの経営者や指導者を導く格言として知られています。

此の身滅す可し 此の志奪ふ可からず

山本五十六
× 山本 五十六(やまもと いそろく、1884年〈明治17年〉04月04日 - 1943年〈昭和18年〉04月18日)は、日本の海軍軍人。最終階級は元帥海軍大将。第 ... 詳しく読む
※Wikipediaより引用
いいね!と思ったらクリック

この格言の
コメントを書く/見る

いいね!と思ったらクリック

この格言の
コメントを書く/見る

第二次世界大戦が始まる契機となった「真珠湾攻撃」を海軍大将として指揮し、「英雄」と国内で称賛された山本五十六でしたが、実はアメリカとの戦争に最後まで反対していた人物の一人でした。 「この身は滅んでも構わない。だが、この志を奪うことは誰にもできない」という言葉に象徴するように、「最後まで郷土と人々を愛し、守る」という強い信念の元に行動した五十六だったのでしょう。

自を処する厳 他を処する寛

山本五十六
× 山本 五十六(やまもと いそろく、1884年〈明治17年〉04月04日 - 1943年〈昭和18年〉04月18日)は、日本の海軍軍人。最終階級は元帥海軍大将。第 ... 詳しく読む
※Wikipediaより引用
いいね!と思ったらクリック

この格言の
コメントを書く/見る

いいね!と思ったらクリック

この格言の
コメントを書く/見る

自分の気持ちを表に出さない人であったと言われている山本ですが、「自分自身は厳しく律し、他人には優しさを持ち接する」というこの言葉は、多くの軍人をリーダーとして率いた五十六の、他者への考え方が反映されています。

みなさんの声を
お聞かせください

当サイトでは、サイトの内容に関する感想や、Proverb・格言に関する心温まるエピソードを募集しております。ぜひご投稿よろしくお願いいたします。

このProverb・格言にコメントをする

選択してください

※必須




ペンネーム

※任意


コメント


※コメント後、反映までにお時間がかかります。
※誰かを著しく傷つけたり攻撃したりするような、コメントポリシーに反するコメントは掲載されない場合があります。詳細はこちらのお知らせをご覧ください。

寄せられたコメント

アイコン

寝坊夜更かし遅刻ばかりだから、バカ なのか、!(納得) (その他・寝坊は美徳ですさん)  2022/01/20 23:06

アイコン

くっっっっ‼︎‼︎‼︎早寝早起きは俺の最も不得意とする事……‼︎‼︎‼︎ だから俺は健康でも富裕でも賢明でもないのかぁぁぁぁ?!!! (中学生・🍮遅寝遅起き昼ごは〜ん♬さん)  2021/12/25 08:16

アイコン

好きな武将です。良い言葉です。受験生の皆さん是非頑張ってください。 (社会人・木村さん)  2022/07/11 17:02

閉じる

×

Today's Proverb

Early to bed and early to rise makes a man healthy, wealthy, and wise.


訳:早寝早起きは、人を健康で、富裕で、賢明にする。

Benjamin Franklin(ベンジャミン・フランクリン)アメリカの政治家
× ベンジャミン・フランクリン(英語: Benjamin Franklin, グレゴリオ暦1706年01月17日<ユリウス暦1705年1月6日> - 1790年04 ... 詳しく読む
※Wikipediaより引用

いいね!と思ったらクリック

このProverbの
コメントを書く/見る

いいね!と思ったらクリック

このProverbの
コメントを書く/見る

今日の格言

思案を重ねた決断であるなら、後戻りする必要はない

小早川隆景(戦国武将)
× 小早川 隆景(こばやかわ たかかげ)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将・大名。竹原小早川家第14代当主。後に沼田小早川家も継ぐ。 詳しく読む
※Wikipediaより引用
いいね!と思ったらクリック

この格言の
コメントを書く/見る

いいね!と思ったらクリック

この格言の
コメントを書く/見る

Proverb・格言の一覧はこちら

東進からのおすすめ

LINE twitter Instagram tiktok Facebook メール