2020.12.26

【宮崎大学】太陽エネルギーの研究で世界最高記録!!|宮崎そして世界を知る、ワクワクする特別講義とは!?

学びが見える大学紹介
今回は宮崎大学をご紹介します。宮崎大学が、太陽エネルギーの研究で世界最高記録を出していたことをご存知ですか?「複数の学問をセットに」学べる地域資源創成学部や宮崎の地を活かした世界最先端の研究を始め、セットで学ぶことで新たな視点から世界を見ることができる!?24時間解放の建物での地元の魅力や可能性を語りつくす講座など、宮崎大ならではの魅力や学びをお届けします。お見逃しなく!



宮崎大学の魅力

 宮崎大学は、「世界を視野に地域から始めよう」のスローガンのもとに、 教育理念や「ディプロマ・ポリシー」「カリキュラム・ポリシー」 「アドミッション・ポリシー」を掲げ充実した教育に取り組んでいます。

 人類の英知の結晶としての学術・文化に関する知的遺産の継承と発展、深奥なる学理の探究、地球環境の保全と学際的な生命科学の創造を目指し、変動する社会の多様な要請に応え得る人材を育成することを、教育の理念として掲げています。


〔Contents〕

0:00 宮崎大学に潜入!

0:58 宮崎大学ならでは!?複数の学問をセットに学ぶ地域資源創成学部ってどんな学部?

2:50 太陽光発電の研究で宮崎大学は世界記録!!

4:01 学食で出されるかも?味を操る画期的な研究?!

5:03 宮崎大学生にインタビューしてみた!

6:40 24時間解放の建物?!宮崎、そして世界を知る、ワクワクの特別講義とは!?


宮崎大学について

1.基本情報(設置学部、歴史など)

2.特徴的な学び

3.キャンパス情報

4.関連情報、関連動画のご紹介


1.基本情報

【設置学部・学科(定員)】

 教育学部、医学部、工学部、農学部、地域資源創成学部を置き、ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)に掲げる資質・能力を備えた人材を養成しています。

①教育学部(120名)

 小中一貫教育コースでは、児童・生徒の長期にわたる発達過程を見通す見識、児童・生徒への深い理解力、教員としての使命感、責任感、教育的愛情を身に付けた教員の養成を目標としています。教職実践基礎コースでは、幼児期から青年期にわたる長期の発達過程を見通した上で、幼稚園・小学校・中学校・小中一貫校に共通する教職に関する高い専門性を持ち、現代の教育課題に多角的に対応できる教員の養成を目標としています。


➁医学部(計160名)

ー医学科(100名)

 臨床医、医学研究者、あるいは医学教育者として宮崎の地域医療に貢献し国際的にも活躍できる、優れた人材の育成を目標としています。


ー看護学科(60名)

 看護による健康への支援を通して、社会と地域の保健医療に貢献できる人材の育成を目標としています。


③工学部

ー工学科(370名)

 宮崎県唯一の工学系学部として、「宮崎に根ざし世界に目を向けた工学部」を目標に、人間性が豊かで、コミュニケーション能力が高く、確実な基礎学力と幅広い応用能力を身に付け、21世紀の高度な科学技術分野や最先端技術分野で活躍できるような、問題発見・解決能力を備えた創造性豊かな技術者の育成を目指しています。


④農学部(計285名)

ー植物生産環境科学科(52名)

 農学に関する基礎知識の修得や安全・高品質な農・園芸作物の安定供給,生産環境の改善、環境調和型農業の実現に対して熱意を持って取り組み、植物生産環境科学分野における課題解決能力をもち、学修を通して獲得した国際的視点、知識・スキル・行動力を社会に還元することのできる人材の育成を目標としています。


ー森林緑地環境科学科(52名)

 森林・緑地の機能に関する基礎的・応用的知識と国際的視点や課題解決能力、自然環境や国土保全及び水資源利用に関する基礎的・応用的知識、樹木・菌類及び非生物材料の特性に関する基礎的・応用的知識、多機能型森林緑地管理に関する基礎的・応用的知識と計画・実行力、環境と調和した材料の開発力と緑化の実践力を身に付けた人材の育成を目標としています。


ー応用生物科学科(57名)

 動植物や微生物がもつ機能やその利用を化学的視点で思慮することができる,生物機能や食品機能に関する諸課題を論理的に考察できる,バイオサイエンス分野における課題解決能力と倫理観を有する,高いコミュニケーション能力とプレゼンテーション能力を有する、また、バイオサイエンス分野の先端的・独創的科学技術を応用して地域・国際社会に貢献できる人材の育成を目標としています。


ー海洋生物環境学科(33名)

 農学に関する基礎知識、水圏に関する専門的基礎知識と専門的知識を応用できる能力、環境と食糧生産の諸問題に関する分析力・解決能力,特に海洋環境学分野における課題解決能力を重視し,学修を通して獲得した知識・スキル・行動力を海洋環境学分野の技術者として社会に還元することのできる人材の育成を目標としています。更に地域社会や国際社会で活躍できる能力を身に付けた人材の育成を目標としています


ー畜産草地科学科(61名)

 農学に関する基礎知識、草地・飼料、家畜、資源・環境及び食料・畜産業・農村に関する基礎的・応用的知識・技能、専門分野に関する国際性と課題解決能力を身に付けた人材の育成を目標としています。


ー獣医学科(30名)

 農学に関する基礎知識、獣医専門知識、獣医的倫理観、獣医的応用・実践・開拓力、地域・国際社会への貢献能力を身に付けた人材の育成を目標としています。


⑤地域資源創成学部

ー地域資源創成学科(90名)

 地域資源を活用し新たな価値を創成する企画力・実践力の育成を図り、地域の活性化に不可欠なイノベーション創出に向けたマネジメントの知識と、地域資源の価値を複眼的に捉える視野を持った人材を養成し、実社会で即戦力として活躍できる人材の輩出を目標としています。


【歴史】

 宮崎大学は、宮崎県宮崎市にある国立大学。本部は宮崎県宮崎市学園木花台西1-1に構える。1949年、宮崎農林専門学校、宮崎師範学校、宮崎青年師範学校、宮崎県工業専門学校を母体に、農、学芸、工学部で発足。1966年、学芸学部を教育学部に改称。2003年、宮崎医科大学と統合し、医学部を設置。2016年、地域資源創成学部を設置。2021年、工学部を大幅改組し、現在に至る。


2.特徴的な学び

〇「宮崎に学び、未来を切り拓くグローバルデザイナー」を育成

 知的遺産の継承と発展、学理の探究、地球環境の保全と学際的な生命科学の創造により社会に貢献する。学生中心の双方向の授業を通じ、答えのない課題に解を見出していくアクティブラーニングを実施。


〇宮崎大学未来Vision for 2040

 持続可能な未来社会に向けて宮崎をリードし、日本・世界に貢献できる大学を目指す。「世界を視野に 地域から始めよう」のスローガンを掲げ、社会を牽引・創造するリーダーとしての役割を担う人を作る。宮崎の創造をリードする大学、日本・世界に貢献できる大学として、持続可能な社会の構築、及び地域共生社会の実現に向けて活動を続ける。



3.キャンパス情報

宮崎大学には2つのキャンパスがあります。

●木花キャンパス(〒889-2192 宮崎市学園木花台西1丁目1番地)

 設置学部:教育学部・工学部・農学部・地域資源創成学部

〈アクセス〉

・バス利用ー「宮崎大学」下車

・電車利用ー日豊本線「清武駅」下車:バスもしくはタクシーをご利用ください。

     ー日南線「木花駅」下車:タクシーをご利用ください。

     ー宮崎空港線「宮崎空港駅」下車:タクシーをご利用ください。

●清武キャンパス(〒889-1692 宮崎市清武町木原5200番地)

 設置学部:医学部

〈アクセス〉

・バス利用ー「大学病院」下車

・電車利用ー日豊本線「清武駅」下車:バスもしくはタクシーをご利用ください。

     ー日南線「木花駅」下車:タクシーをご利用ください。

     ー宮崎空港線「宮崎空港駅」下車:タクシーをご利用ください。

     



5.関連情報、関連動画のご紹介

宮崎大学のホームページや関連動画、東進TVのチャンネル登録のリンクをご紹介!


▼宮崎大学のホームページはこちら

http://www.miyazaki-u.ac.jp/

▼東進TVのチャンネル登録はこちら

https://www.youtube.com/c/東進TV/channel/UCfqdqjatu3RC03d1lxt5S2A?

▼大学や勉強法を紹介している「東進TV」のチャンネル登録はこちらから

http://www.youtube.com/channel/UCjgy89j0Oj0aJPl_Ao5Ulrg?sub_confirmation=1

▼宮崎大学の○○キャンパスのお天気はこちらから

https://www.toshin.com/weather/detail?id=840


#宮崎大学 #宮大 #医学部 #オープンキャンパス #東進



続きを読む

がむしゃらにやるのではなく、相手を知り、それに合わせて対策することがとても大切

宮崎大学

医学部医学科

大川万葉さん

東進ハイスクール横浜校

理科を前倒しで学習したいと思い、高校一年生から東進に通っていました。質の高い授業はとても興味深く、分かりやすかったです。

初めは自分のペースで取り組んでいけるのかとても不安でしたが、担任の先生や担任助手の方の心強いサポートのおかげで、無事に満足のいく結果を残すことができました。

東進に通う中で学んだことは、見通しをもつことと分析の大切さでした。細かく段階的な目標を決め、そのために必要なことを逆算的に考えていったことで、今やるべきことが明確になったと思います。

先週の振り返りと今週の予定を共有するグループ・ミーティングも、とてもに為になりました。見通しをもとにアドバイスをもらいながら、予定通りでないときこそ焦らず、その都度軌道修正できたことも良い結果に繋がったと思います。

また、自分自身の特性と大学の傾向を分析し、相性を見極めたことで、最後までモチベーションを保つことができました。がむしゃらにやるのではなく、相手を知り、それに合わせた対策をすることがとても大切なのだと改めて感じました。

最後に、お世話になった担任の先生、担任助手の皆さん、本当にありがとうございました。先生方の心強いサポートや友人のおかげで無事に受験を終えることができました。

これから受験を迎える皆さん、最後まで諦めずに頑張ってください。陰ながら応援しています!

続きを読む 合格体験記をみる

東進からのおすすめ

東進TV 特集ページ

農学でSDGsに貢献する!大学・学部特集 宇宙の真理に迫る!大学・学部特集 理工学で分野の枠を超えた学びが得られる!大学・学部特集 「環境に優しいまちづくり」に貢献!大学・学部特集 教育を深く学べる大学・学部特集 世界レベルの研究ができる大学・学部特集 ビジネスの最前線を学べる大学・学部特集 医療・医学の最先端を研究できる大学・学部特集

大学別動画

旧七帝大の動画一覧。東大、京大、大阪大学、名古屋大学、東北大学、九州大学、北海道大学 早慶上理の動画一覧。早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学 明青立法中の動画一覧。明治大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学 関関同立の動画一覧。関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学 国公立大学の動画一覧。旧帝大学、一橋大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、東京海洋大学 私立大学の動画一覧。早慶上智、明青立法中、学習院大学、国際基督教大学、近畿大学