林修先生をはじめとする一流講師陣の授業に無料で招待 東進 高3部活生特別招待講習4/22(火)申込受付開始 高3生の【両立】と【急追】を応援! 東進ならではの部活生カリキュラム
2025/04/23
東進ドットコム > 東進TV > 学びが見える大学紹介 > 記事ページ
今回は帝京大学八王子キャンパスをご紹介。教育理念である「自分流」とは、生き方の哲学そのものであり、自分のなすべきこと・興味あることを見つけだし、生まれ持った個性を最大限生かすべく知識や技術を習得し、それを自身の力として行動する。そしてその結果については自分自身が責任をもつことです。帝京大学はこの「自分流」の生き方を学生に身につけてもらうべく、サポートしています!「自分流」を実現する教育とは??本棚や机に直接書き込み!?7つの施設紹介と先生・学生インタビューを通して、帝京大学が掲げる「自分流」のヒミツに迫ります!!︎
〔Contents〕
0:40 保育に必要な力はこれだ!!|こども教育総合センター
1:53 教員採用選考を突破するには?|教職センター
3:13 グローバルな世界で活躍するには?|外国語学部留学支援室
4:37 外国語力を身に付けよう!|TeLaCo(Teikyo︎ Language︎ Commons)
6:03 学びと創造の道具箱!?|ACT3
6:32 共読を通じて学びを豊かに!|MELIC(メディアライブラリーセンター)
7:32 帝京大学の歴史ここにあり!|帝京大学総合博物館
◉帝京大学の基本情報&魅力的な特徴
帝京大学は、東京都板橋区加賀に本部を置く日本の私立大学である。帝京大学は1931年(昭和6年)に冲永荘兵衛が東京府渋谷町(現・東京都渋谷区)に創立した財団法人帝京商業学校を起源とする。1966年(昭和41年)に産婦人科学の博士(医学)である冲永荘一により帝京大学が創設された。大学の略称は帝京大(ていきょうだい)、帝京(ていきょう)。英語ではTeikyo University。
帝京大学の教育理念である自分流とは生き方の哲学であり、自分で考え、判断し、行動し、その結果に対して自ら責任を持つという言葉で具体的に表現され、自立し自らを律することの出来る人材の育成を基本理念としている。また教育指針の3つの柱として実践を通して論理的な思考を身につける実学、異文化理解の学習・体験をする国際性、必要な知識・技術を偏ることなく幅広く学ぶ開放性を掲げている。
大学全体における教育カリキュラムの特色として教育理論より社会に直結した実学を重視しており、現在は10学部32学科10研究科(2専門職大学院)、学部学生数2万3千人を擁する総合大学となっている。
医療系学部(医学部、薬学部、医療技術学部)が設置された板橋キャンパスでは医系3学部を同じキャンパスに配置し、近年の医療環境モデルのひとつである『チーム医療』を学ぶことが出来る。また医療系学部の学生が学ぶ板橋キャンパス校舎は高度先進医療および在学生の教育・研究施設である帝京大学医学部附属病院に隣接し、大学の講義のほか大学病院内で臨床教育実習を実践することが出来る。文系学部(経済学部、法学部、文学部、外国語学部、教育学部)が設置された八王子キャンパスでは入学時よりキャリア教育を重視し、学部横断的に単位化した『キャリアデザインと職業選択』などキャリア教育科目の講義を行うとともに、新入生には『職業適性検査(SPI)と就活コンピテンシー診断』を実施するなど1年次より5-10年後のなりたい将来像および職業倫理を考える科目が充実している。また東京都新宿区の新宿イーストサイドスクエア6階に民間人材会社のキャリアカウンセラーを配置したキャリアサポートセンター(CSC)新宿サテライトを設置し、在学生・卒業生の都心での就職・転職活動を支援している。
◉帝京大学のキャンパス情報
帝京大学には以下の5つのキャンパスが設置されている。
板橋キャンパス
八王子キャンパス
宇都宮キャンパス
福岡キャンパス
霞ヶ丘キャンパス
八王子キャンパスを詳しく紹介!
八王子キャンパスは多摩丘陵の豊かな自然を生かした高台に位置し、構内のあちこちからのぞむ景色が美しいキャンパス。「SORATIO SQUARE」には、一般教室のほか、観覧席を備えたアリーナや、食堂が設置されている。また、75万冊の蔵書と1805席の閲覧席を備えたメディアライブラリーセンターをはじめ、語学学習専用施設「Teikyo Language Commons」など、最新の施設と設備が整備されている。
京王線高幡不動駅から京王バスで約11分。
▼帝京大学のホームページはこちら
https://www.teikyo-u.ac.jp/
▼帝京大学 八王子キャンパスのホームページはこちら
https://www.teikyo-u.ac.jp/hachioji/top.html
▼東進TVのチャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCjgy89j0Oj0aJPl_Ao5Ulrg?sub_confirmation=1
帝京大学は当初、経済学部、文学部から始まり、時代の変遷ごとに「学び舎」としての可能性を広げてきました。現在は板橋、八王子、宇都宮、福岡、霞ヶ関と5つのキャンパスを有する総合大学へと成長しています。 ◇帝京大学設置学部 医学部 /︎医学科 薬学部 /︎薬学科 経済学部 /︎経済学科 国際経済学科 地域経済学科 経営学科 観光経営学科 法学部 /︎法律学科 政治学科 文学部 /︎日本文化学科 史学科 社会学科 心理学科 外国語学部 /︎外国語学科 教育学部 /︎教育文化学科 初等教育学科 理工学部 /︎機械・精密システム工学科 航空宇宙工学科 情報電子工学科 バイオサイエンス学科 情報科学科通信教育課程 医療技術学部 /︎視能矯正学科 看護学科 診療放射線学科 臨床検査学科 スポーツ医療学科 柔道整復学科 福岡医療技術学部 /︎理学療法学科 作業療法学科 看護学科 診療放射線学科 医療技術学科 帝京大学短期大学 /︎人間文化学科 現代ビジネス学科