大学入学共通テスト2025 2日目解答公開
2025/01/19
東進ドットコム > 東進TV > 学びが見える大学紹介 > 記事ページ
明治大正の近代化を支えた群馬の繊維産業。その象徴「富岡製糸場」は世界の絹産業発展に貢献しました。
産業育成に必要不可欠なのが技術者の養成。
今回は建学の志を受け継ぎ、歴史と地域に根差した最先端の研究を行う群馬大学理工学部をご紹介します。
【群馬大学理工学部】歴史と地域に根差した最先端の研究ができる|半導体・MEMSの技術でものづくり|科学の力で健康や生活に貢献する
0:00 群馬は世界の産業発展に貢献
0:25 理系の楽しみ 理工学部の特徴とは|学部長インタビュー
1:30 ヒト・モノ・コトをつなぐ|技術は分野領域を超えて広がる
3:43 新しいモノづくり|医学部との連携でアトピーが改善
【群馬大学理工学部について】
およそ100年前、繊維産業の最新技術を教授する学校として誕生し、世界レベルの研究・教育を行うという建学当時の志を、今も受け継いでいます。
2021年4月からは、学生の可能性を広げる2類8プログラムとなり、分野を問わない幅広い学び、学生の能力を引き出す教育、女子学生の比率が高いこと(国立工学部平均の約2倍)などが特徴です。
設置学類・プログラム:2類8プログラム
物質・環境類:応用化学プログラム 食品工学プログラム 材料科学プログラム 化学システム工学プログラム 土木環境プログラム
電子・機械類:機械プログラム 知能制御プログラム 電子情報通信プログラム
▼群馬大学理工学部のwebサイトはこちら
▼群馬大学桐生キャンパスの天気は?(全国学校のお天気)
https://www.toshin.com/weather/detail?id=125
▼東進TVのチャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/@toshinTV?sub_confirmation=1