【高3生・受験生対象】 「学力を伸ばす」ための東進模試 5/18(日) 志望校別の4つの新模試を実施 全国国公立大記述模試/早大・慶大レベル模試 上理・明青立法中レベル模試/関関同立レベル模試
2025/05/15
東進ドットコム > 東進TV > 学びが見える大学紹介 > 記事ページ
生物多様性を可視化する
電気を操り革新的な化学反応を起こす
【contents】
0:00 知の広場で未来を創る
0:20 地球上の課題を宇宙から解決する
2:10 生物多様性を可視化し未来を予想する
3:35 電子を操り化学の力でものづくり
【山口大学工学部について】
1815年に長州藩士「上田鳳陽」によって設立された私塾「山口講堂」を起源とする。
1949年の学制改革により、文理学部・教育学部・経済学部・工学部及び農学部からなる国立の総合大学として創設。2015年、山口講堂の創設から200周年を迎えました。
山口大学は、「発見し・はぐくみ・かたちにする 知の広場」という理念のもとに、優れた専門的知識や技術を持ち、地域社会の発展、国際社会の平和に貢献する人材を育成します。
▼山口大学のHPはこちら
https://www.yamaguchi-u.ac.jp/index.html
▼山口大学工学部のHPはこちら
https://www.yamaguchi-u.ac.jp/eng/
▼山口大学常盤キャンパスの天気は?(全国の学校のお天気)
https://www.toshin.com/weather/detail?id=746
▼東進TVのチャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/@toshinTV?sub_confirmation=1
#合格 #勉強 #勉強法 #受験勉強 #受験 #山口大学工学部 #工学部