ページを更新する ページを更新する
カテゴリー:
サイトトップ > 記事ページ

2025年2月3日受験生に意識してほしいこと

こんにちは!こんばんは!担任助手2年の高尾萠花(たかおもな)です!!

いよいよ2月です!
受験生の人は、本番の試験がある人も増えてくる頃ですね。応援してます!!
低学年の人は、後半に期末などもあると思うので前半にいかに頑張れるかが勝負ですね!!

 

さて、今回のテーマは
受験の心得
です。

私から伝えたい心得は主に2つです。
1つ目は、終わったことは忘れる、です!
先ほど全然緊張しないタイプだったという話をしましたが、本番実際に解いて分からないことが多いと、流石に不安になったり焦ったりしていました。
でもここで大切なのは、終わってしまった科目のことは一旦忘れる!!ということです。
入試の合否は全科目の合計点で判断されることが多いので、できない科目があっても巻き返せるチャンスは必ずあります。
しかし、先に解いた科目に左右されてそのチャンスを逃してしまってはもったいないですよね!

特に自分にとっての安全校を受ける時に、解けない問題が出てくると不安になりやすかったりします。でもレベルに関わらず解けない問題が出てくることは誰にだってあるので、そこで折れないメンタルを持つようにしましょう!!自分を信じる力です!!

また、問題そのものではなく、問題形式など、事前に分かるものに左右されてしまうのももったいないので、どの大学であっても必ず過去問に目を通しましょう。たまに、問題形式が突然変わることはありますが、それは全受験生が予想できないことです!!
問題形式を知っているというのはそれだけで、安心材料になるので全てがぶっつけ本番の状態というのは避けられるとよいです!

 

心得2つ目は、最後の最後の試験まで、復習を怠らないことです。
自分にとっての最後の試験を復習するかしないかはどちらでもいいですが、それまでは必ず復習するようにしましょう!!

1つ目の心得で終わったことは忘れるというのを伝えたので、矛盾していると思う人もいるかもしれません。
その日の試験が全て終わったら、もう一度思い出してください!(笑)

その時受けたものに関しては、全て終わってしまったのでもうどうしようもありません。では、それを活かすにはどうすればいいか。
分からなかった問題は復習して、以降で受ける試験で同じものが出ても解けるようにする、ということです!

同じような問題が別の大学の試験で出るという可能性は全然あります。もしそうなった時、前もこの問題解けなかった、、とはなりたくないですよね。むしろ、点を取るチャンスにできるはずです!!

受験は1点を争う厳しいものでもあるので、事前に防げる悔しい失点はできるだけ無くすようにしましょう!

 

受験生の笑顔が見れることを日々祈っています🌸

ではまた!

 

The post 受験生に意識してほしいこと first appeared on 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都.

                
いいねボタン
いいね数:2
月別メッセージ一覧

お役立ち情報|予備校・大学受験の東進

入試情報を完全網羅!
全185大学の過去問を無料閲覧!
志望校選びに役立つ情報・最新情報が満載!
志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報
未来につながる答えが、ここにある。
高校生の悩み解決サイト
進路指導にご活用ください。
模試のお問い合わせも可能です。
全国の小学校から大学までの
ピンポイント天気をチェック!
国公立・私大の文理系統別難易度を一発表示
最新の入試情報をはじめ、共通テストや大学入試に関するお役立ち情報を多数掲載
ご父母のための教育情報サイト
「何を究めるか」から始まる本当の志望校選択
無料で使える!学習効果を高めよう!!
若手研究家に贈られる永瀬賞受賞記念
フロンティア精神に溢れた世界に誇れる日本を創ろう。
共通テスト 解答・解説
ベストセラー参考書から
夢ふくらむ人生の参考書まで
世界で活躍するリーダーを目指す東進生諸君へ。
世界は、結構カンタンに近くなる。
毎月開催
高校生の皆さん、この問題が解けますか?

難関大合格を目指すなら

  • 各大学の基本データから、周辺の家賃相場までわかる「大学案内」を活用しよう!!
  • 難関国公立・私立大入試で求められる論理力・応用力を測定、演習「東進模試
  • 見事現役合格を勝ち取った先輩たちの合格体験記
メッセージ検索
最新メッセージ
担任助手画像

林 琢磨

早稲田大学

2025/03/11

学年を迎えるために考えたい!将来の目標と進路 ~琢磨.ver~

記事へ→
担任助手画像

寺岡 大翔

早稲田大学

2025/03/11

3月。来年の自分に思いを馳せろ。(寺岡担任助手)

記事へ→
担任助手画像

浅野 朋花

千葉大学

2025/03/10

【私流古文攻略法!】浅野朋花

記事へ→
担任助手画像

高橋 幹太

東京大学

2025/03/05

新学年の心構え~高橋ver.~

記事へ→
担任助手画像

磯野 祥大

芝浦工業大学

2025/03/04

低学年が春休みするべき勉強

記事へ→
担任助手画像

間宮 梨花

慶應義塾大学

2025/03/03

休憩中にしたこと【間宮】

記事へ→
担任助手画像

吉村 彩音

東京家政大学

2025/02/26

4月模試に向けての取り組み方 ~吉村ver.~

記事へ→
担任助手画像

天野 瑠人

東京工科大学

2025/02/25

受験会場について

記事へ→
担任助手画像

西尾 英志

日本大学

2025/02/18

授業中に意識していること~西尾ver.~

記事へ→
担任助手画像

片山 諒太郎

東京理科大学

2025/02/18

いつまでに基礎を完成させるか

記事へ→