ページを更新する ページを更新する
カテゴリー:
サイトトップ > 記事ページ

2025年11月21日緊張した時の対処法【田村陽太編】

本日のテーマ

『緊張した時の対処法』

そんなのあるのかという感じですが、とりあえずいろいろ書いていきましょう。

まずは、私の緊張した瞬間についてです。

19年間生きてきましたが、共通テストの試験前だったかなと思います。

あれは恐ろしかったですね。

ほかには、サッカーの試合前あるいは、PK(ペナルティキック)戦ですね。

とくに、PKは自分が外せば負けるという場面だったのでほんとに緊張しました。

(もちろん、PKはしっかり決めてその試合は勝ちました!)

ここまで、3つほど私の緊張した場面を書いていきました。

内容的には共通テストとサッカー関連の2つですね。

この2つは別々のものですが、やはり共通点があるように思えます。

それが、失敗したくないという気持ちです。

では、なぜ失敗したくないと思うのか。

これに対する私なりの答えは

「一生懸命やってきたから」

というものです。

多くの時間を費やしたものに対して、失敗したくないと思うのは当たり前だと思います。

なので、緊張していると感じたときは、自分は真剣にこれに向き合って努力してきた証拠だと思って自信を持ってほしいと思います。

(緊張していない人が真剣じゃないとは言ってないですよ。)

 

 

どうですか、ここまで書いてきましたが。ほとんど対処法については書いてないですね。

ただ、上で書いたことがほんとに大事なことだと思いますし、

試験とか試合とか始まったら緊張してることなんか忘れてしまうくらい集中できると思うので緊張してても関係ないですよ。

 

ということで、最後に

深呼吸

が一番いいですよ。


The post 緊張した時の対処法【田村陽太編】 first appeared on 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県.

                

いいねボタン
いいね数:0
月別メッセージ一覧

お役立ち情報|予備校・大学受験の東進

入試情報を完全網羅!
全185大学の過去問を無料閲覧!
志望校選びに役立つ情報・最新情報が満載!
志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報
未来につながる答えが、ここにある。
高校生の悩み解決サイト
進路指導にご活用ください。
模試のお問い合わせも可能です。
全国の小学校から大学までの
ピンポイント天気をチェック!
国公立・私大の文理系統別難易度を一発表示
最新の入試情報をはじめ、共通テストや大学入試に関するお役立ち情報を多数掲載
ご父母のための教育情報サイト
「何を究めるか」から始まる本当の志望校選択
無料で使える!学習効果を高めよう!!
若手研究家に贈られる永瀬賞受賞記念
フロンティア精神に溢れた世界に誇れる日本を創ろう。
共通テスト 解答・解説
ベストセラー参考書から
夢ふくらむ人生の参考書まで
世界で活躍するリーダーを目指す東進生諸君へ。
世界は、結構カンタンに近くなる。
毎月開催
高校生の皆さん、この問題が解けますか?

難関大合格を目指すなら

  • 各大学の基本データから、周辺の家賃相場までわかる「大学案内」を活用しよう!!
  • 難関国公立・私立大入試で求められる論理力・応用力を測定、演習「東進模試
  • 見事現役合格を勝ち取った先輩たちの合格体験記
メッセージ検索
最新メッセージ
担任助手画像

田村 陽太

東京理科大学

2025/11/21

緊張した時の対処法【田村陽太編】

記事へ→
担任助手画像

露崎  千紘

東京都立大学

2025/11/20

【社会始めたての新高3に告ぐ!】露﨑千紘

記事へ→
担任助手画像

古賀 馨

東京科学大学

2025/11/19

勉強と休憩のベストバランス

記事へ→
担任助手画像

高林 莉子

筑波大学

2025/11/18

過去問を進めよう!【髙林編】

記事へ→
担任助手画像

山口 拓真

早稲田大学

2025/11/16

自分に合った暗記法を見つけよう

記事へ→
担任助手画像

早舩 優空

慶應義塾大学

2025/11/14

併願校の過去問を進めていこう

記事へ→
担任助手画像

土谷 柊太

立教大学 

2025/11/13

同日体験受験

記事へ→
担任助手画像

若杉 知洋

慶應義塾大学

2025/11/12

部活がある日の勉強

記事へ→
担任助手画像

佐藤 晴太

早稲田大学

2025/11/11

過去問の活用法と最終調整~佐藤ver.~

記事へ→
担任助手画像

宮﨑 友華

立教大学

2025/11/07

モチベーションを維持する方法

記事へ→