今回は新高校3年生向けに話していきます。
そこで意識してほしいポイントを二つお話しします
新高校3年生の方々はそれらを意識していってほしいなと思います。
一つ目は今の立ち位置をしっかり把握することです。
みなさん面談で受験においての中間目標の話をされたと思います。
覚えていますか?笑
同日体験受験です!!
この同日体験受験での得点率と合格率に直結します。
11月模試での得点と同日体験受験で取らなければならない得点の乖離を把握して
ここから1カ月半の勉強を頑張りましょう!!
二つ目は
主体的に勉強するということです。
この言葉にはいろんな意味が込められています
誰かに言われてではなく自分の意思で勉強する。
模試の結果を受け止めてさらにモチベーションを向上させて勉強する。
しかし私がこの言葉の意味で一番大事なことは今すべきことを考えて勉強することです。
受験までに身に付けなければならない知識を全て一気に覚えることは不可能です。
なので長期的な目標を立て中期、短期的に目標を立てることで
優先順位をつけることができ、目の前のことに集中することが出来ます!
受験生になるとやることが沢山あり、何をしていいか分からなくなります
なので今のうちからこれらをする癖をつけましょう!
この2つのことを意識してまずは同日体験受験で良い点数が取れるように一緒に頑張っていきましょう!
The post 新高校3年生が今やるべきこと first appeared on 東進ハイスクール 人形町校 大学受験の予備校・塾|東京都.























