【高3生・受験生対象】 「学力を伸ばす」ための東進模試 5/18(日) 志望校別の4つの新模試を実施 全国国公立大記述模試/早大・慶大レベル模試 上理・明青立法中レベル模試/関関同立レベル模試
2025/05/15
目次
東進ハイスクール・東進衛星予備校(以下、東進)を運営する株式会社ナガセ(本社:東京都武蔵野市 代表取締役社長 永瀬昭幸)は、高校生が夢を見つけ志を高めるきっかけとなる「君の未来を考えるセミナー」を毎月開催しています。2025年5月は、クラウドセキュリティの最前線で活躍するプロフェッショナルである今泉健先生に講演いただきます。高校生・ご父母が対象で、東進に通っていない方も無料で参加できます。
「君の未来を考えるセミナー」は、デジタル時代に登場した「新しい職業」を知り、将来の選択肢を広げるオンラインセミナーです。毎月、世の中に新たな価値を創造しているリーダーをお招きし、Zoomによる60~90分の生配信で、講義と質疑応答を全国へお届けしています。これまでの講師は、データサイエンティスト、ホワイトハッカー、機械学習エンジニア等。新たな職業・生き方や、リーダーたちの取り組み・熱い思いに触れることで視野を広げ、夢を見つけ志を高めるヒントになることを願っています。「自分は将来どうありたいのか?」「何のために勉強するのか?」、そんな悩みや不安がある高校生にぜひ参加してほしいセミナーです。
詳細・申込は東進ドットコムへ https://www.toshin.com
1988年青森県生まれ。小学生でのPCとの出会いがIT人生の原点となり、その無限の可能性に魅了される。大学では情報系でプログラミングを学ぶ。大学卒業後、大手SIerにて大規模システム導入に従事、その後2016年に現職へ。ソフトウェアをクラウドで提供するSaaSの革新的な魅力に心酔し、自ら事業を立ち上げるべく起業するも失敗。その全てを糧に再び現職に戻り、製品企画チーム・新規事業の立ち上げをリード。2024年より執行役員として製品企画・カスタマーサクセスチームを率い、クラウドセキュリティという「守り」で企業の「攻め」を支える最前線に立つ。趣味はレコード収集。
私たちの暮らしは、ITの力でどんどん便利になっています。動画を見る、連絡をとる、買い物をする――「スマホで何でもできる」が、デジタルネイティブの皆さんにとって当たり前の日常です。
企業でも、ITの力(SaaSやクラウド)を使えば、働き方を大きく変え、生産性もぐっと上げることができます。GoogleドライブやLINEのようなクラウドサービスを使えば、どこにいてもチームで情報を共有したり、仕事を進めたりできるのです。しかし、大事な情報が外に漏れたり、悪意ある攻撃で業務が止まったりしたら一大事。だからこそ、その便利な力を“安心して”使いこなすためには、「クラウドセキュリティ」による守りが欠かせません。
今泉先生は、ITの可能性に魅せられてこの世界に飛び込み、クラウドの力で企業を支える製品企画や新規事業をリードしてきたプロフェッショナル。一度は起業にも挑戦し、その経験も糧に、現在はクラウドセキュリティの最前線で活躍しています。
日々生まれるセキュリティのリスクから企業を守る「見えないIT」の裏側とは?IT業界の仕組みに興味がある高校生、テクノロジーで未来を変えたい高校生必見の講義です。講義後は、皆さんからの質問にも答えていきます。
最新情報の確認やセミナーへの申込は、東進ドットコムの「君の未来を考えるセミナー」ウェブサイトへ。
◇セミナーで先生のお話を聞いて、少しでも興味を持ったことには失敗を恐れずに挑戦してみようと思うようになりました。(群馬県高1生)
◇いま活躍している方でも将来について悩むことがあったのだな、と知りました。チャンスやきっかけ身近にあるのだとわかり、私もアンテナを張っておこう!と思いました。(神奈川県高2生)
◇世の中には知らないこと、知らない仕事があるのだなと、大変勉強になりました。(埼玉県高1生と保護者)
◇先生自身の経験からやりたいことを形にしようと行動を起こす過程までが具体的にわかり、自分の将来を考えるうえで参考になりました。(神奈川県高1生)
【これまでの「君の未来を考えるセミナー」タイトル・講師】一部抜粋・肩書きは講演当時
『ワクワクする方に挑戦していたらベンチャー企業のラボ長になった話』藤本敬介先生/株式会社ABEJAラボ長、データサイエンティスト
『AIに命を吹き込むアプリケーション開発』平木悠太先生/株式会社ブレインパッドデータエンジニアリングユニットML/アプリケーション開発リードマネージャー、東進デジタルユニバーシティ講師
『AIを活用して顧客とともに未来を創るデータサイエンティストへの道』藤田一樹先生/株式会社野村総合研究所シニアデータサイエンティスト
『AI時代を駆け抜ける』太田満久先生/Ubie株式会社機械学習エンジニア、東進デジタルユニバーシティ講師
『デザインとは?デザイナーとは?』立花晃隆先生/ニューロジェン・スタジオ株式会社代表取締役、クリエイティブ・ディレクター、マルチデザイナー
『医療業界のプロダクトマネージャー~アプリを通じて事業を作る~』松村直樹先生/Ubie株式会社プロダクトプラットフォーム本部プロダクト基盤リード、プロダクトマネージャー
『私がホワイトハッカーになるまで』小池悠生先生/GMOサイバーセキュリティbyイエラエ株式会社サイバーセキュリティ事業本部執行役員
『データサイエンティス ~未来を作る仕事~』原真一郎先生/株式会社ブレインパッドデータサイエンティストアナリティクスコンサルティングユニット副統括ディレクター
新着記事
2025/05/15
2025/04/29
2025/04/29
2025/04/23
2025/04/23
教壇の向こう側 ― 実力講師インタビュー
先輩からのメッセージ
桐生 七海
2025/05/22
品川 新
2025/05/21
丸山 平蔵
2025/05/20
菅原 陽太
2025/05/19
鈴木 晴日
2025/05/16
東進TV