ページを更新する ページを更新する

「明日からの指導に役立つヒントが満載!」今年で 10 年目! のべ約5万名の先生が参加 高校教員向け「夏の教育セミナー」8月開催

目次

 東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営する株式会社ナガセ(本社:東京都武蔵野市 代表取締役社長永瀬昭幸)は、日本教育新聞社とタッグを組み、高校教員向け「第 10 回 夏の教育セミナー」を開催いたします。これまで、のべ約5万名の先生にご参加いただいたセミナーです。今年のテーマは、「2025 年共通テストと新学習指導要領」。東京・大阪で、4年ぶりとなる会場での実施を再開いたします。また、その模様は、後日オンラインで全国の先生に向け配信いたします。会場・オンラインとも参加費は無料です。

日程・会場

東京会場 2023 年 8 月 1 日(火) ベルサール新宿グランド【席数限定】
大阪会場 2023 年 8 月 3 日(木) スイスホテル南海大阪【席数限定】

13 時開始・17 時終了予定。18 時ごろまで参加者同士の交歓会もございます(希望制・無料)。ご来場の先生には、限定資料や研究に役立つ情報をご提供いたします。また、追加申込なしで 8/14-31 のオンライン配信も視聴いただけます。


オンライン 2023 年 8 月 14 日(月)~8 月 31 日(木)

学校や先生方のご自宅から、期間中ご都合の良い時間にオンラインで参加できる WEB セミナー形式です。パソコン・タブレット・スマホから講演動画を視聴できます。


テーマ:2025 年共通テストと新学習指導要領


内容(予定)

①【基調講演・60 分】

大学入試センターのご担当者による、2025 年・新課程の共通テストの最新解説

②【特別講演・各 15-30 分】

新課程で特に気になる、情報・探究に関する特別講演! 東進英語講師による講演も

③【分科会・60 分】

意欲的な取り組みから学ぶ! 高校の先生による授業実践例(英語・数学・国語・情報・探究)


講演者(予定)※6/29 現在。敬称略

東京会場の「分科会・探究」および大阪会場の「特別講演・探究」「分科会・探究」の講演者は順次公開いたします。 

【東京会場】 8/1(火)

森下 平(基調講演) ▷テーマ「令和7年度の大学入学共通テストについて」

独立行政法人大学入試センター 審議役 (兼)試験・研究統括補佐官 (兼)試験企画部長

中山 泰一(特別講演・情報)電気通信大学 大学院情報理工学研究科 教授

奈須 正裕(特別講演・探究)上智大学 総合人間科学部教育学科 教授

安河内 哲也(英語)東進ハイスクール・東進衛星予備校 講師

鶴迫 貴司(数学)東山中学・高等学校 教諭

河口 竜行(国語)和洋国府台女子中学校・高等学校 教諭

稲垣 俊介(情報)東京都立神代高等学校 教諭


【大阪会場】 8/3(木)

森下 平(基調講演) ▷テーマ「令和7年度の大学入学共通テストについて」

独立行政法人大学入試センター 審議役 (兼)試験・研究統括補佐官 (兼)試験企画部長

登本 洋子(特別講演・情報)東京学芸大学 先端教育人材育成推進機構 准教授

武藤 一也(英語)東進ハイスクール・東進衛星予備校 講師

酒井 淳平(数学)立命館宇治中学校・高等学校 教諭

齋藤 祐(国語)中央大学杉並高等学校 教諭

神藤 健朗(情報)世田谷学園中学校・高等学校 教諭


オンラインでは 8/14(月)~ 31(木)まで視聴できます。

(東京会場の講演を 8/14 公開、大阪会場の講演を 8/21 公開予定)



対象:高等学校の先生

校長・副校長・教頭・教務主任・進路主任・各学年主任・各教科主任・各教科ご担当の先生など

中高一貫校の中等部の先生もぜひご参加ください。

※中学校の先生や教育委員会などの関係者もお申し込み可能です。先生対象のセミナーのため、その他の方のお申し込みはご遠慮ください。


参加料:無料


申込方法 :「夏の教育セミナー」ウェブサイト

https://www.summer-seminar.com

セミナーに参加するためには事前に申し込みが必要です。ウェブサイトよりお申し込みください。


夏の教育セミナーについて

日本教育新聞社と株式会社ナガセ(東進)はタッグを組み、2014 年から大学入試改革や新学習指導要領など、高校現場の変化に対応したセミナーを実施しています。これまでのべ約 5 万名の先生にご参加いただきました。

<夏の教育セミナー テーマ一覧>

14 年 第 1 回 英語教育、15 年 第 2 回 入試改革、

16 年 第 3 回 教育改革、17 年 第 4 回 授業改革、

18 年 第 5 回 新学習指導要領と大学入試改革、19 年 第 6 回 本番間近! 大学入試改革、

20 年 第 7 回 逆境に勝つ! 大学入試改革、21 年 第 8 回 大学入学共通テストと新学習指導要領、

22 年 第 9 回 新学習指導要領と大学入学共通テスト、23 年 第 10 回 2025 年共通テストと新学習指導要領


新着記事

教壇の向こう側 ― 実力講師インタビュー

先輩からのメッセージ

伊藤 由結

2025/05/07

志望校に対してのモチベは大切!☆

寺本 真

2025/05/02

さらに向こうへ

黒川 綾香

2025/04/30

夏休みの予行練習

長崎 智美

2025/04/25

改めて基礎学習の重要性(英語)~長﨑ver.~

安部 正建

2025/04/23

【モチベーションの保ち方】担任助手4年安部(東京大学)

東進TV

ナガセの教育ネットワーク

教育力こそが、国力だと思う。