ページを更新する ページを更新する

合格

2544人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

東京農業大学
応用生物科学部

no image

写真

南谷羽留花さん

東進衛星予備校上尾駅前校

出身校: 埼玉県立 上尾高校

東進入学時期: 高2・1月

所属クラブ: バドミントン

引退時期: 高3・5月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

一番辛い時期に毎日登校を続けたことで、継続する力と勉強に対する体力がついた

 私は、高校2年生の模試の点数の低さに驚き、受験に焦り始め入学を決めました。ほぼ毎日部活がある部に所属していたので、登校時間を自分で決めることができる東進は自分にあっていて、とても良かったです。部活を引退する前の2年生後半から、3年生のはじめの頃が、部活と勉強の両立がとても大変で、一番つらかったです。けれども、その一番辛い時期に毎日登校を続けたことで継続する力と、勉強に対する体力がついたと思います。

3年生の夏休みは、推薦入試の準備と一般入試の勉強をしなければならなかったので大変でしたが、3年生になる前に受験勉強を始めていたので、特別焦ることなく推薦入試の準備に取り組むことができたと思います。推薦入試のときの面接は、今までの人生の中で一番緊張したけれど、たくさん練習をしたので、自信をもって質問に答えることができました。受験の面接を乗り越えたことで自分に自信をつけることができました。

受験を乗り越えることができたのはもちろん自分の努力もあるけれど、塾の先生方や、学校の先生、家族、友達の応援があったお陰で乗り越えることができたと思います。これからも周りの人への感謝を忘れずに、自分の夢に突き進んでいきたいです。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

指定校推薦か総合型推薦にするかで迷っているときに相談に乗っていただきとても助かりました。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

共通テストと形式が同じだったのでマークシート式に慣れることができました。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

学校の通り道にあったので毎日登校がしやすいと思ったからです。登校する時間を自分で決めることができたので、部活を休むことなく登校できると思ったからです。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

話したことのない人とお話することができたので楽しかったです。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

部活などがつらくても毎日東進に登校するということを大切にしていました。部活動と両立することで、時間の使い方が上手になりました。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

部活が最後の大会に近づいてきたときが、練習も大変でとてもつらかったです。やるしかないと毎日自分に喝を入れて気合で乗り越えました。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

夏休み期間中などは、夏休みの最後に一回だけ友だちと遊ぶ約束をして、モチベーションを作っていました。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

卒業後の進路が自分が想像しているものと一番近かったからです。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

自分に自信を与えてくれたものでした。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

管理栄養士の資格を取得し、より多くの人に買っていただけるような商品をつくり、多くの人の生活を笑顔にし、食べる楽しさを広めていきたいです。

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
隙間時間などを使って勉強できたので良かったです。

確認テスト・修了判定テスト
確認テストがあるごとに復習をしていたので、とても身につきました。

過去問演習講座
共通テストの勉強がたくさんできました。

Q
おすすめ講座
A.

【 今井宏の英語C組・基礎力完成教室 】
分かりやすく、面白い説明で受講することが楽しかったです。

【 スタンダード生物 Part1 】
図をたくさん使った説明がとてもわかりやすかったです。

東京農業大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 5