ページを更新する ページを更新する
大学受験の東進ドットコム> 学費・申込手続

学費・申込手続

入学までの流れ

申込手続の流れ
 東進では、成績アップ・志望校合格という目標に向かって努力する高校生に入学してほしいと考え、互いに切磋琢磨できる環境作りに力を注いでいます。
 そこで、入学を希望する高校生を対象に「入学時学力診断テスト」を実施します(受験料無料)。本テストにて入学基準点に達した方が入学対象者となります。またこのテストの成績をもとに面談を実施し、今から志望校に合格するために必要な個人別の学習プログラムを一緒に考えます。

※直近に受験した東進模試(「共通テスト本番レベル模試」など)を「入学時学力診断テスト」に代用することができます。
※ご不明な点や詳細はお近くの校舎までお問い合わせください。校舎検索はこちらから。


入学手続

受講講座の選択

「入学時学力診断テスト」の結果をもとに面談を実施し、今から志望校に合格するために必要な個人別の学習プログラムを一緒に考えます。

入学申込

申込内容・必要事項をご確認の上、受講希望校舎でお手続きください。

学費のお支払い

受付日から7日以内に校舎指定の方法(銀行振込やクレジットカード(VISAまたはMasterCard)など)にてお支払いください。入金確認後、受講希望校舎にテキストが納品されます。

※銀行振込の場合、振込にかかる手数料は、お申込者負担となります。
※テキストのお届けには4~5日程度かかります。予めご了承ください。

2023年度 学費

入学時に必要な学費は①入学金、②担任指導費、③受講料、④模試費の合計となります。

※該当するタブをクリックした場合、学費が表示されます。

  • 東進ハイスクール
  • 東進衛星予備校
  • ①入学金

    33,000円(税込)

    ※初年度のみいただきます。ただし、次年度の継続手続きをされず再入学になる場合は、入学金が発生します。

    ②担任指導費

    高3生         77,000円(税込)
    高2生以下   44,000円(税込)

    志望校合格から逆算したスケジュールに基づき、担任・担任助手が行う、学習指導にかかる費用のことをさします。

    ※受験生が、3講座以下をお申込みされる場合、33,000円となります。

    ※年度ごとにいただきます。

    ③通期講座(単科)受講料

    77,000円(税込)

    ※受講料は、単科1講座(90分×20回ほか)あたりにかかる料金です。

    ※複数の講座をお申込みいただく場合は講座数分の受講料を合算してください。

    ※講座を多数お申込みいただく場合は志望校通期ユニットをご案内しております(下記参照)。

    ※受講料には、テキスト代が含まれています。

    ※年度ごとにいただきます。

    ※高等学校対応 理科基礎(90分×15回)の受講料は57,750円(税込)です。

    ④模試費

    受験生                29,700円(税込)
    高2生                14,850円(税込)
    高1生・高0生*  12,650円(税込)

    第一志望校に合格するためには、入試本番レベルの模試を定期的に受験し、志望校と自分との距離や学力の伸びを把握して学習計画を修正することが不可欠です。東進生が必要な模試をすべて受験することができるよう、定額の模試費を導入しています。

    *高0生とは、高校生のレベルの学力を持つ意欲ある中高一貫校の中学生。

    ※年度ごとにいただきます。

    通年講習講座 単科受講料

    90分×5回+講座修了判定テスト1回 19,250円(税込)
    90分×10回+講座修了判定テスト1回 38,500円(税込)

    ※上記以外の回数の講座についてはお近くの校舎までお問い合わせください。

    ※上記の講座を受講し、学習補強を行う場合がございます。

    ※表示価格は消費税率10%で計算しております。

  • ①入学金

    33,000円(税込)

    ※初年度のみいただきます。ただし、次年度の継続手続きをされず再入学になる場合は、入学金が発生します。

    ②担任指導費

    受験生         66,000円(税込)
    高2生以下   44,000円(税込)

    志望校合格から逆算したスケジュールに基づき、担任・担任助手が行う、学習指導にかかる費用のことをさします。

    ※年度ごとにいただきます。

    ③通期講座(単科)受講料

    77,000円(税込)

    ※受講料は、単科1講座(90分×20回ほか)あたりにかかる料金です。

    ※複数の講座をお申込みいただく場合は講座数分の受講料を合算してください。

    ※講座を多数お申込みいただく場合は志望校通期ユニットをご案内しております(下記参照)。

    ※受講料には、テキスト代が含まれています。

    ※年度ごとにいただきます。

    ※高等学校対応 理科基礎(90分×15回)の受講料は57,750円(税込)です。

    ④模試費

    受験生                29,700円(税込)
    高2生                14,850円(税込)
    高1生・高0生*  12,650円(税込)

    第一志望校に合格するためには、入試本番レベルの模試を定期的に受験し、志望校と自分との距離や学力の伸びを把握して学習計画を修正することが不可欠です。東進生が必要な模試をすべて受験することができるよう、定額の模試費を導入しています。

    *高0生とは、高校生のレベルの学力を持つ意欲ある中高一貫校の中学生。

    ※年度ごとにいただきます。

    通年講習講座 単科受講料

    90分×5回+講座修了判定テスト1回 19,250円(税込)
    90分×10回+講座修了判定テスト1回 38,500円(税込)

    ※上記以外の回数の講座についてはお近くの校舎までお問い合わせください。

    ※上記の講座を受講し、学習補強を行う場合がございます。

    表示価格は消費税率10%で計算しております。

志望校通期ユニットについて

志望校通期ユニット受講料には、指定講座数分の受講料、高速マスター基礎力養成講座受講料、テキスト代などを含みます。
講座を多数お申込みいただく場合は、志望校通期ユニットでお申込み頂くと費用を軽減することができます。学費などの詳細はお近くの校舎にお問い合わせください。

東進の志望校対策について〈受験学年対象〉

入試問題は大学・学部により出題傾向や形式が大きく異なります。東進では合格可能性を最大化するために、志望校に特化した対策を実施しています。

◇夏期特訓コース(受講期間:5月~8月*)

必要な知識の抜けをなくし、過去問演習(大学入学共通テスト、二次・私大過去問)を中心に志望校の分析を行い、対策します。

◇仕上げ特訓コース(受講期間:9月~入試直前*)

入試問題に沿った解答力を強化するために、AIを活用した個人別の学習カリキュラムで志望校対策を行います。

※詳細はお近くの校舎にお問い合わせください。

※2021年9月時点。教育効果向上のため、講座内容を変更する場合があります。

*学習状況により、開始時期が異なる場合があります。

<注記>
1)学費は一括払いをお願いしております。分割払いをご希望の場合は、指定のローンをご案内いたしますので、各校舎窓口にてお申し出ください。
2)お申し込みの校舎以外での受講はできません。東進生は自宅受講が可能です。
3)特定商取引法に基づくクーリングオフや中途解約の内容は、お近くの校舎までお問い合わせください。
4)担任指導費・模試費は入学時期に応じて変わる可能性があります。


2024年共通テストまで
全国 学校のお天気 大学入試偏差値ランキング 過去問データベース proverb・格言 プレゼント 在宅受講コース 大学案内
志指導マンガ 悩み相談Q&A 東進から高等学校の先生方へ 他予備校の違い 東進ブックス 東進タイムズ 実力講師陣による学習アドバイス 共通テスト分析のご案内 すでにお申し込み済みの先生方はこちら 東進CODE MONKEY 日本代表プログラム
世界時計
日本最大!
世界1,700都市以上の
現在時を掲載!
ナガセ世界時計
新型コロナウイルス
感染症防止対策について