2020.10.16
【滋賀大学】キャンパスの魅力|伝統の礎があるからこそ挑戦できる!!
滋賀大学は、広大な琵琶湖の近くにあり、自然豊かな彦根キャンパス、大津キャンパスでは、個性豊かな学びが展開されています!! 2017年に新設された日本初のデータサイエンス学部で行われている最先端な学びとは、一体どのようなものなのでしょう?学生や先生にお話を伺いしました!
「学生の主体性を伸ばし、グローバルスペシャリストを養成する学び」や「地域密着でアットホームな学び」など、滋賀大学ならではの学びについてもご紹介。現地から、公式キャラクターのカモンちゃんがリポートしてくれます。
〔contents〕
0:00 彦根キャンパス・大津キャンパス紹介
1:15 データサイエンス学部
3:05 経済学部
4:12 教育学部
滋賀大学について
滋賀大学は彦根高等商業学校と滋賀県高等師範学校を母体として、近江の歴史と文化を背景に1949年に誕生しました。
これまでにない文理融合的な研究とその成果に基づく教育が、3つの学部・研究科の垣根を越えて、新しい未来を創っていきます。滋賀大学は、学生一人ひとりが未来を考え、切り開いていくための基礎を提供しています。
設置学部:教育学部、経済学部、データサイエンス学部
滋賀大学HP
東進TVへの登録は以下から!!
https://www.youtube.com/channel/UCfqdqjatu3RC03d1lxt5S2A?sub_confirmation=1