今回ご紹介するのは、熊本大学。研究拠点大学として、地域に貢献する大学として、また、国際化した大学として、有為な人材を育成していくことを目指すとともに、その伝統を守り、多くの文化に理解を示し、国内外の様々な問題に関心を持ち、それらの問題の解決能力と自分の考えを説明する能力を備えた人材を養成することを目指しています。実際どのような研究が行われているのでしょうか?研究拠点大学、地域に貢献する大学、国際化した大学とは? 先生と学生のインタビューを通じて熊本大学の魅力に迫ります!〔Contents〕 0:32 エネルギー問題を解決させる!?世界を動かすナノシート研究 2:15 日本唯一の研究「ハダカデバネズミ」には医療に活用できる驚きの特徴が! 3:55 永青文庫研究センター 熊本大学ならではの歴史を学ぶ方法とは? 5:34 グローバルリーダーコースでは、英語だけでなく地域についても学習できる!? 7:45 実際にグローバルリーダーコースで学ぶ学生に聞いてみた▼熊本大学 HPはこちら!! https://www.kumamoto-u.ac.jp ▼熊本大学 YouTube公式チャンネルはこちら!! https://www.youtube.com/user/KumamotoUniv▼共通テスト 合格可能性の判定はこちら https://www.toshin.com/hantei_sys/
今回は岡山大学で 津島キャンパスからご紹介します。広くて美しい津島キャンパスで岡大生は実際にどのように学ぶのか、先生と学生にお話を伺いました。 岡山大学ならではの、高い英語力だけではなく、世界で活躍する人間力を養う『グローバル人材育成特別コース』、世界規模の問題を考え、実践する学生団体『岡山S D Gsアンバサダー』、世界の学生と闘う法学部生!など、特色ある学びをと魅力をご紹介します。 〔Contents〕 0:00 岡山大学 津島キャンパス紹介 0:37 グローバル人材育成特別コース 2:06 実際にGコース受けた岡大生に聞いてみた! 2:38 全学SDGsっていったい何? 4:18 法学部長に岡山大学ならではの学びを聞いてみた! 5:10 世界の学生とディスカッション!? | 学生インタビュー 岡山大学 H P https://www.okayama-u.ac.jp/ 東進TVへの登録はこちらから!! https://www.youtube.com/channel/UCfqdqjatu3RC03d1lxt5S2A?sub_confirmation=1
今回ご紹介するのは神戸大学経営学部です。国際貿易に携わる人材を輩出してきた神戸大学。日本の経営学の発祥として、伝統と新しい挑戦により、多くのビジネスリーダーを輩出してきました。 経営学部では、経営とは何か、会社とは何かを様々な分野から学ぶことができます。ただの語学留学ではない交換留学KIBERプログラムや、大人気のトップマネジメント講座など、実務教育を重視した神戸大経営学部の強みについてご紹介します!
今回ご紹介するのは早稲田大学政治経済学部です。 政治と経済の融合を掲げ、グローバルリーダーの育成を目指す政治経済学部。政治と経済を共に学ぶワケや2021年度入試から「数学」を必須化した狙い等について学部長にお聞きしました! また、グローバルリーダーの育成を行うための特長的な英語教育の取り組みについても在学生の声と共にご紹介します!!!
今回は、立教大学 経営学部 国際経営学科をご紹介。国際経営学科の特長はユニークな少人数教育プログラム。英語で経営を学び、世界中でリーダーシップを発揮できる人を育てます。授業は、実践的で参加型。専門科目の7割は英語で行われ、企業と協力したビジネスプロジェクト、段階的に英語を学べるプログラムなど、充実しています。実際の授業の様子や本当に英語で学べるの?など、気になるポイントを在学生の声とともにお伝えします。
今回は東京外国語大学のオープンキャンパスをご紹介!緑あふれるキャンパスに、多くの高校生が来場し大盛況のキャンパスツアー、実際に英語で授業が行われる模擬講義など、世界中の言語・文化を学べる外語大の魅力をお伝えします。
今回は、明治大学国際日本学部で教育工学とICTを軸に活躍している岸先生とゼミ生にお話を伺います。学生の目的は、人や社会に変化を生み出せる人材になること。どのように必要な力をつけていくか、ゼミでの学習内容、留学生との交流などについて、先生・生徒の両視点から紹介していきます。
今回は、明治大学国際日本学部 学部長の鈴木賢志先生にお話を伺いながら、国際日本学部を紹介します。国際日本学部では、「自分自身のオンリーワンを見つける」をコンセプトに、世界各地から集まった留学生たちとともに学んでいきます。日本文化や豊富な語学授業、海外インターンシップを通し、日本と世界をつなぐ力を身につけていきます。
インド出身、香港出身の留学生に筑波大の魅力、学生生活を英語で語ってもらいました!夜のダンス?ランダムにレストランを決める?ハプニング映像などなど…注目のシーン満載。
お洒落な街「横浜」にある「横浜国立大学」の学生数は約1万人、その1割が留学生です。横浜国立大学篇第二弾となる今回は、世界約80ヵ国・地域から集い学ぶ、留学生に横国の魅力を聞いてきました。