2018.03.22

【篠栗九大の森】絶景「水辺の森」を3分で紹介!「九大の森」の魅力や見どころは……

学びが見える大学紹介


今回の動画は、「九大の森」こと「篠栗九大の森」を特集します。

「篠栗九大の森」は、「まるでジブリ映画のもののけ姫」に出てくる自然のようだと、最近話題のスポット。

観光地だけではない、「篠栗九大の森」の魅力と特徴に迫ります。


〔Contents〕

0:00 「篠栗九大の森」を特集!

0:37 「篠栗九大の森」名物スポット「水辺の森」を解説!

1:23 九州大学の「篠栗九大の森」を使った実習に密着

1:38 九州大学農学部の教授に「篠栗九大の森」の魅力を聞いてみた

2:50  エンディング


★動画内容まとめ


「篠栗九大の森」は、九州大学伊都キャンパスから車で1時間、 福岡演習林の西端に位置しています。

「篠栗九大の森」は福岡県篠栗町と九州大学が共同開発している地域であり、九大の森は一般の方にも解放されている自然知。

「篠栗九大の森」は九州大学の学習環境だけではなく、‟幻想的な写真がとれる場所”として、大変人気が高まっているホットスポットになっています。


▽「篠栗九大の森」の絶景名物スポット「水辺の森」

遊歩道を進んだ先にある、幻想的な水辺の森。

「ラクウショウ」と呼ばれる木々がこの森を形成しています。

地面から突き出ているものは、「ラクウショウ」が呼吸するための根っこである「気根」。

普段見ることが出来ない、珍しい風景を楽しむことができます。


▽九州大学の学生における「篠栗九大の森」

「篠栗九大の森」の周囲の演習林は、九大生にとって大切な教育・研究のフィールドです。

「篠栗九大の森」では森林調査演習の授業が行われることも……

地面に落ちた木の葉が、どれくらいの速度で分解されるのかについて、採取した土を調べることで、微生物の働き等が分かるとのことです。


▽「篠栗九大の森」で九州大学農学部の学生を指導する榎木准教授インタビュー


ー「篠栗九大の森」を演習林として持っているメリットは何ですか

大学として演習林を持っている一番の利点は、「篠栗九大の森」が山の情報を蓄積していることです。

演習林というのは100年以上の歴史を持っていて、場合によっては、木を50年前に植えた時、また100年前に植えたときからのデータがあります。

教育効果は高まるという意味では、その点が一番大きいと思います。


ーどのような学生に九州大学に来てほしいですか

何事にも満足しなくて、自分で「もっともっと」というタイプ、「もっと勉強したい」「もっと知りたい」「こんなことしたい」と言う高校生に来てほしいです。

受け身の姿勢ではなく、自分から知りたいことややりたいことを探して、貪欲に自分を高められる意識をもった学生を期待しています。


★「篠栗九大の森」とは

篠栗九大の森は、九州大学福岡演習林の西端に存在する「森」のこと。

篠栗町と九州大学が共同で整備や管理を行っています。

「篠栗九大の森」は一般開放されており、九州大学の関係者だけではなく、市民や観光客も訪れています。


「篠栗九大の森」の大きさは、約17ヘクタール。

「篠栗九大の森」には、約50種の常緑広葉樹と約40種の落葉広葉樹が生育しています。

また「篠栗九大の森」の遊歩道にはベンチが所々に存在し、自然を感じながら休憩することも可能です。

最近はSNS等で、「水辺に伸びるラクウショウが神秘的で美しい」、「まるでジブリ」と話題を呼び、多くの観光客が訪れています。

大都市近郊にありながら、神秘的な雰囲気を味わえる篠栗九大の森は、地元の人の癒しの場、観光客のフォトスポットとして、人気の場所です。


★「篠栗九大の森」で映え写真が撮れると話題の「水辺の森」を解説!


「篠栗九大の森」の名物スポット、絶景スポットといえば、「ラクウショウ」でつくられた「水辺の森」が有名。

「水辺の森」を形作る、水に浮かぶ「ラクウショウ」の根が並ぶ様子は、まるでジブリ映画に出てくるような幻想的な美しさ。

美しいこの「水辺の森」を見るなら、夕方の時間帯がオススメです。

夕焼けがかったオレンジ色の光と「水辺の森」が一体となり、更に幻想的な雰囲気を楽しむことができます。


神秘的な「ラクウショウ」の林は、「篠栗九大の森」の北駐車場から徒歩5分の距離です。

「水辺の森」は、時期によっては水がない時期もあるため、水が溜まりやすい春から梅雨頃に行くといいでしょう。


★「篠栗九大の森」で絶景をみるならどこ?

「篠栗九大の森」で絶景をみるなら、ラクシショウが水面に並ぶ様子が見られる「水辺の森」がオススメです。

水の中からラクシショウがスラっと伸び、美しく並んでいる「水辺の森」の様子は、想像以上に幻想的だと話題。

「篠栗九大の森」の「水辺の森」は、まるでジブリ映画のようだとSNSで人気になっています。


「水辺の森」は「篠栗九大の森」の奥に位置し、「篠栗九大の森」の遊歩道を進んだところにあります。

「水辺の森」にたどり着くまでの遊歩道も、「篠栗九大の森」の自然の豊かさを感じられ、森林浴が楽しめるとハイキングも人気です。


★「水辺の森」で幻想的な写真を撮るならいつ?

「篠栗九大の森」に存在する「水辺の森」で幻想的な光景を見るなら、夕方がいいでしょう。

また季節であれば、紅葉が楽しめる秋ごろが人気です。

夕方の明かりが水面に反射して、紅葉がかった森が美しくオレンジ色に染まる幻想的な雰囲気を楽しめます。


「水辺の森」を形作る水がない可能性もあるため、観に行く日時の天候もチェックすることをおススメします。


★「水辺の森」が閉鎖⁉観光地化による環境悪化が問題か

「篠栗九大の森」は、篠栗町と九州大学が共同管理する森であり、もともとは観光地ではなく、地元住民のためのヒーリング地でした。

それが「篠栗九大の森」にある「水辺の森」がSNSで話題になり、年間2万人の来訪者が2017年には12万人へと急激に増加しました。

観光客が増えた影響により、近隣の渋滞が頻発。

また立ち入り禁止区域にも人が足を踏み入れ、自然環境の悪化が問題に。

一時は閉鎖が検討されるほどの事態になりました。


美しい「水辺の森」の光景を守り、地元住民の生活を荒らさないためにも、観光に行く時は

・公共交通機関を利用する

・ゴミは持ち帰る

・遊歩道と広場以外の、立ち入り禁止区域には立ち入らない

等、マナーを守るように呼びかけられています。


★「篠栗九大の森」の概要

住所:福岡県糟屋郡篠栗町和田1009

アクセス:バス「粕屋警察署前」から徒歩15~20分

(天神バスターミナルから「粕屋警察署前」までは30〜40分。運賃500円)

入場料:無料

禁止事項:遊歩道を離れた散策や樹林の中は立ち入り禁止



#篠栗九大の森 #九大の森 #九州大学 #水辺の森


【九州大学について】


九州大学は、賛生館として1867年に設立。

1911年には4番目の帝国大学として「九州帝国医科大学」と名前を変え、今に至ります。

日本を代表する7つの国立大学の一つです。

キャンパスは、伊都キャンパス、病院キャンパス、大橋キャンパス、筑紫キャンパスと4つのキャンパスがあります。

学部数は12を誇り、様々な学問領域を網羅しています。

現在は、91の国と地域から留学生を受け入れている、グローバルな学びの場です。



▼九州大学設置学部

共創学部 文学部 教育学部 法学部 経済学部 理学部 医学部 歯学部 薬学部 工学部 芸術工学部 農学部


▼九州大学のHPはこちら

https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/


▼九州大学工学部のHPはこちら

https://www.eng.kyushu-u.ac.jp/


▼九州大学伊都キャンパスの天気は?(全国の学校のお天気)

https://www.toshin.com/weather/detail?id=46965


▼九州大学筑紫キャンパスの天気は?(全国の学校のお天気)

https://www.toshin.com/weather/detail?id=1002


▼九州大学の偏差値は⁉東進の大学入試偏差値一覧(ランキング)

https://www.toshin-hensachi.com/?line=1


▼東進TVのチャンネル登録はこちら

http://www.youtube.com/channel/UCjgy89j0Oj0aJPl_Ao5Ulrg?sub_confirmation=1


続きを読む

ナレーター:野村麻衣子(賢プロダクション)

九州大学の大学案内

「21世紀プログラム」って何?

「21世紀プログラム」とは、九州大学の持つ教育環境を最大限に活用し、学部横断的な教育課程を提供する独自のプログラムです。現代社会の複雑化した諸問題に立ち向かう「専門性の高いゼネラリスト」を育成します。各自が自分の立てた研究計画に沿って、国内外の大学の講義も含めて、多様な選択肢の中から履修科目を決定し、オーダーメイドのカリキュラムを作成することができます。入学者選抜はAO入試で行われます。第1次選抜は書類審査、第2次選抜は講義に関するレポート、討論、面接等により行われ、自己の能力向上につながる柔軟な思考力や旺盛な好奇心、社会のリーダーを目指す向上心を持っているかどうかが審査されます。詳細は東進の大学案内ページをご覧ください。

続きを読む
大学案内をみる

九州大学の合格体験記

九州大学

農学部

仙頭涼馬くん

東進衛星予備校香椎駅前校

徹底した復習による土台作り

自分の受験番号を見つけたときは正直いって喜びよりも安堵の方が強かったような気がします。合格した今は、僕を応援してくれた両親や先生方、担任助手の皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。


僕は高校1年生の時に入学しました。入学して間もなく受けたセンター試験本番レベル模試からすると、当時から何となくの気持ちで学習していては九州大学現役合格は非常に難しかったと思われます。そこで僕が東進に通い、受講し、帰宅する、というサイクルをほぼ毎日休むことなく続けました。しかし1つだけ強く意識していたのは、典型的ではありますが、復習です。東進の受講を受けている最中は理解できたと思っていたことが、時間を空けると実は理解できていなかった、ということを経験してからは、学んだことはその場で復習する、ということを徹底していました。そうすることで、効率よく知識を身に付け、後にそれを土台とした演習を積み重ねることができました。さらに時間に余裕ができた日は苦手科目や数学を意識的にひたすら学習していました。


また、「高等学校対応数学」や「スタンダード化学」の受講により、3年生の時間に余裕を持てない時期も、焦ることなく自分のペースで学習を進めることができました。加えて受験期直前で過去問演習講座を利用することで、より時間を意識して演習を行い、本番に向けて対策をすることができました。しかし今思えば、これらの根底にあったのは徹底した復習を心がけて学習できていたことが大きく関与していたのだと考えると、改めて復習の大切さを痛感させられたと思います。皆さんも、学習の土台は復習によって成り立っているものが大きいということを意識し、日々努力していって欲しいと思います。努力は必ず報われます。

続きを読む 合格体験記をみる

九州大学の過去問に挑戦

過去問データベース

2018年度 九州大学より抜粋

過去問に挑戦
合格実績

東進からのおすすめ

東進TV 特集ページ

農学でSDGsに貢献する!大学・学部特集 宇宙の真理に迫る!大学・学部特集 理工学で分野の枠を超えた学びが得られる!大学・学部特集 「環境に優しいまちづくり」に貢献!大学・学部特集 教育を深く学べる大学・学部特集 世界レベルの研究ができる大学・学部特集 ビジネスの最前線を学べる大学・学部特集 医療・医学の最先端を研究できる大学・学部特集

大学別動画

旧七帝大の動画一覧。東大、京大、大阪大学、名古屋大学、東北大学、九州大学、北海道大学 早慶上理の動画一覧。早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学 明青立法中の動画一覧。明治大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学 関関同立の動画一覧。関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学 国公立大学の動画一覧。旧帝大学、一橋大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、東京海洋大学 私立大学の動画一覧。早慶上智、明青立法中、学習院大学、国際基督教大学、近畿大学