大学入学共通テスト2025 2日目解答公開
2025/01/19
東進ドットコム > 東進TV > 学びが見える大学紹介 > 記事ページ
〔Contents〕
0:00 札幌医科大学の医学部・臨床実習の施設をご紹介
0:57 札幌医科大学の特色と大切にしていることとは?|教授インタビュー
2:20 札幌医科大学保健医療学部の特色は?|教授インタビュー
3:35 障害を持った子ども達のトレーニング施設をご紹介
4:22 医療人を目指す高校生に向けて|教授インタビュー
札幌医科大学について
1.基本情報
2.特徴的な学び
3.キャンパス情報
4.関連情報、関連動画のご紹介
1.基本情報
札幌医科大学には、医学部、保健医療学部の2つの学部があります。
進取の精神と自由闊達な気風で地域医療に貢献しています。
人間性豊かな医療人を育成すると共に、地域への医師派遣などを通して地域医療提供体制の確保に積極的な役割を果たしています。産学官連携などをさらに推進し、研究結果を地域や社会に還元することにも取り組んでいます。
学科(定員)
医学部(110)
医学科(110)
卒業生は、北海道内外の附属病院などで研修後、医師や研究者として活躍しています。
保健医療学部(90)
看護学科(50)
理学療法学科(20)
作業療法学科(20)
卒業生は、看護学科の73%、理学療法学科の63%、作業療法学科の94%が北海道内で就職しています。
札幌医科大学について
札幌医科大学は、北海道札幌市中央区南1条西17丁目に本部を置き、1つのキャンパスを持つ日本の公立大学です。略称は「札幌医大」、「札医」、「SMU」であり、英語名は「Sapporo Medical University」と表記されます。
札幌医科大学は、1950年、旧道立女子医学専門学校を基礎に戦後の新制医科大学の第一号として医学部医学科の単科で開学しました。1993年、保健医療学部を設置。そして、2007北海道公立大学法人札幌医科大学に移行し、今日に至っています。
2.特徴的な学び
札幌という大都市と北海道という広い面積を生かし、大都市から地域医療まで全て包括して学べます。幅広く技量を磨くことができるのが札幌医科大学の特色です。
学部別の特色としては、医学部は、入試枠とキャリア形成を連動させた卒後キャリア形成モデルプログラムを展開しているところが特色です。保健医療学部は、教員1人あたりの学生数が5〜6名と徹底した少人数教育を実施しているところが特色です。
3.キャンパス情報
札幌医科大学のキャンパスをご紹介!
札幌医科大学のキャンパスは、北海道札幌市中央区南1条西17丁目に位置しています。
交通アクセスは、
・札幌市営地下鉄東西線「西18丁目駅」から徒歩約5分
・市電「西15丁目駅」から徒歩約5分
となっています。
4.関連情報、関連動画のご紹介
札幌医科大学のホームページや関連動画、東進TVのチャンネル登録のリンクをご紹介!
▼札幌医科大学のホームページ
https://web.sapmed.ac.jp/index.html
▼「医療系大学」に関連する動画はこちら
▽【京都府立医科大学】『学問の都』京都で最先端医療を学ぶ
https://www.youtube.com/watch?v=Q0XoXiNViSk
▽3分でわかる!東京医科歯科大学オープンキャンパス【東進TV】
https://www.youtube.com/watch?v=Yz9on8QTo0Q
▼大学や勉強法を紹介している「東進TV」のチャンネル登録はこちらから
http://www.youtube.com/channel/UCjgy89j0Oj0aJPl_Ao5Ulrg?sub_confirmation=1
▼札幌医科大学のキャンパスのお天気はこちらから
https://www.toshin.com/weather/
#札幌医科大学 #看護学科 #札幌医大 #東進