東進の個別カリキュラムで、「やる気」も「学力」も急上昇! 冬期特別招待講習 10/25 申込開始
2024/11/01
東進ドットコム > 東進TV > 学びが見える大学紹介 > 記事ページ
今回はそんな東京電機大学の『ものづくり』を支える拠点「ものづくりセンター」と「夢工房」に潜入!! 「ものづくりセンター」は「実学尊重」を具現化する場所で、ドローン実験やワークショップなどにも使われます。「発想を形にする」ことをモットーに、学生自身のための『ものづくり』ができる施設を目指しています。また、卒業生の約8割が自動車やオートバイの研究・開発の場で活躍している、夢工房(小平研究室)ではどんな研究が行われているのでしょうか。さらに、東京電機大での研究とその魅力について、先生と電機大生にお話を伺いました。東京電機大学ならではの『工学系のものづくり』をご紹介します!!
[Contents]
0:00 オープニング|『ものづくり』に強い電機大とは?
0:40 ものづくりセンター|「発想を形にする」電機大の施設紹介!
2:37 学生インタビュー|電機大に入学した理由は?
3:34 東京電機大学は就職にも強い!
4:07 東京電機大学理工学部|鳩山キャンパスってどんなところ?
4:29 夢工房でチャレンジ|レーシングカーから人工衛星までものづくり
◉東京電機大学の基本情報&魅力的な特徴
東京電機大学は、東京都足立区に本部を構える私立大学である。
略称は、電大や電機大と称され、英語ではTokyo Denki Universityと表記される。
1907年(明治40年)に廣田精一と扇本眞吉が創設した電機学校を起源とする[1]。1949年(昭和24年)、第二次世界大戦後の学制改革に伴い、電機工業専門学校(私立の旧制専門学校)が前身となって開学した大学である[2]。2020年(令和2年)時点で、5学部5研究科[3]を設置するなど理工系の大学として発展している。1907年(明治40年)の「電機学校設立趣意書」において、「工業は学術の応用が非常に重要だが、本学は学問としての技術の奥義を研究するのではなく、技術を通して社会貢献できる人材の育成を目指すために実物説明や実地演習、今日の実験や実習を重視し、独創的な実演室や教育用の実験装置を自作する等の充実に努めること」に基づき、「実学尊重」を建学の精神として掲げた。
工学・理学・情報分野における科学技術に興味を持ち、卒業後、自立した科学技術者として社会への貢献を目指す学生の育成を目指している。また、建学の精神「実学尊重」に則り、社会の第一線で活躍できる科学技術者の育成を目指し、講義ばかりでなく演習・実験(実習)などを重視し、身近な科学技術の面白さを体験しながら学問を習得する教育を展開している。
◉東京電機大学のキャンパス情報
東京電機大学には以下の3つのキャンパスが設置されている。
東京千住キャンパス
埼玉鳩山キャンパス
千葉ニュータウンキャンパス
主に利用されるキャンパスを詳しく紹介!
〇東京千住キャンパス
学園創立100周年を機に、2012年4月に開設した東京千住キャンパスは、北千住駅から徒歩1分の場所にあり交通アクセスは良好。2017年4月には「ものづくりセンター千住」などが設置された5号館も完成するなど、最新の環境がそろった学生主役のスマートキャンパス。他にも500名の収容人数を誇る丹羽ホール等がある。
設置学部:工学部(第二部含む)、未来科学部、システムデザイン工学部。
北千住駅 東口(電大口)から徒歩1分。
〇埼玉鳩山キャンパス
埼玉県の中心部にある比企丘陵自然公園内に位置し、なだらかな丘陵を生かした東京ドーム8個分、約10万坪のキャンパス。
自然環境に恵まれ、勉学に最適。周辺には日立製作所中央研究所や大規模ニュータウンがあり、大型商業施設も開業し生活の利便性も高まっている。
設置学部:理工学部。
東武東上線 高坂駅よりスクールバス8分。
東武東上線 北坂戸駅よりスクールバス12分。
▼東京電機大学のホームページはこちら
https://www.dendai.ac.jp
▶東進公式チャンネル登録はこちらから
http://www.youtube.com/channel/UCjgy89j0Oj0aJPl_Ao5Ulrg?sub_confirmation=1
東京電機大学は、「実学尊重」を建学の精神に、1907年の創立以来、技術を通して人や社会の未来に貢献できる人材を育成しています。社会を構成する一員として、良き市民たる科学技術者を育て、社会に輩出し、研究成果を社会に還元して、科学技術の健全な発展を目指します。 ▼キャンパス 東京千住キャンパス、埼玉鳩山キャンパス、千葉ニュータウンキャンパス ▼設置学部 システムデザイン工学、未来科学部、工学部、理工学部