【東京学芸大学 合格】毎日の部活と勉強の両立、勉強のスケジュールはどう決めたの!? どうやって自分に必要な勉強法を確立したの!? 合格した先輩にインタビューしました!!
高校2年生の12月に東進に入学。毎日部活がある中、スキマ時間を活用して成績UP‼︎
そんな彼女がおススメする英語の授業とは⁉︎
チームミーティングで勉強のやる気UP⁉︎
部活でまとまった勉強時間がとれない高校生、スキマ時間を活用したい高校生、必見です‼︎
〔Contents〕
0:00 東京学芸大学 合格者インタビュー0:38 英語力はこうして伸びた!!長文を読むスピードも速くなった!!
1:26 どうやって自分に一番必要な勉強法を確立したの!?
1:58 将来の夢|多くの人を幸せにできるように貢献したい
▼東京学芸大学のHPはこちら
https://www.u-gakugei.ac.jp/
▼東京学芸大学教育学部のHPはこちら
https://www.u-gakugei.ac.jp/03gakubu/
▼東京学芸大学の天気は?(全国の学校のお天気)
https://www.toshin.com/weather/detail?id=339
▼東進の大学入試偏差値一覧(ランキング)
https://www.toshin-hensachi.com/
▼東進TVのチャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCjgy89j0Oj0aJPl_Ao5Ulrg?sub_confirmation=1
東進について気になるあなたへ
あなたにオススメの動画

【東京学芸大学教育学部】「教育」に関する授業の魅力・特長|実際に学芸大学を選んだ理由とは?学生インタビュー|教員養成の学びや専門課程に迫る‼

【長崎大学工学部】分野を超えたものづくりで、海の王国長崎から未来と社会に貢献する|IoTの実験が面白い!! 企業との共同開発って何をするの!?

【岩手大学農学部】世界初のハイレベルな研究を岩手から!最新技術で未来の食と農業を支える

【鹿児島大学で建築を学ぶ】デザイン・設計をゼロから学べる‼︎ 豊富な実習・充実の構造教育‼︎環境に優しい循環型とは?|鹿児島大学工学部建築学科の学びの魅力と特徴

【福井大学】自由なアイデアで夢を形にするエンジニアに!!|医療で地域と未来に貢献!!|就職率1位の秘訣をご紹介!