林修先生をはじめとする一流講師陣の授業に無料で招待 東進 高3部活生特別招待講習4/22(火)申込受付開始 高3生の【両立】と【急追】を応援! 東進ならではの部活生カリキュラム
2025/04/23
東進ドットコム > 東進TV > 学びが見える大学紹介 > 記事ページ
教員目線で学べる授業から構内にある畑で小学生との課外授業まで。
学芸大には驚きの授業がある!?1日のスケジュールやアルバイトなど高校生からの質問も聞いてみました。都会だけではない自然豊かな魅力あるキャンパスからご紹介します!
▼東京学芸大学教育学部について
2023年度、学校教育教員養成課程と教育支援課程を設置する。
人権を尊重し、すべての人々が共生する社会の建設と世界平和の実現に寄与するため、豊かな人間性と科学的精神に立脚した学芸諸般の教育研究活動を通して、高い知識と教養を備えた創造力・実践力に富む有為の教育者を養成することを目的としている。
「有為の教育者」として直接に人間とかかわる人材を養成することから入学者に対しては、特に教師や教育支援人材への志望意欲を有していることを求めている。
▼東京学芸大学のHPはこちら
▼東京学芸大学関連の動画はこちら
【東京学芸大学教育学部】「教育」に関する授業の魅力・特長|実際に学芸大学を選んだ理由とは?学生インタビュー|教員養成の学びや専門課程に迫る?
【東京学芸大学 合格】毎日の部活と勉強の両立、勉強のスケジュールはどう決めたの!? どうやって自分に必要な勉強法を確立したの!? 合格した先輩にインタビューしました!!
▼東京学芸大学の天気は?(全国の学校のお天気)
https://www.toshin.com/weather/detail?id=339
▼東進TVのチャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/@toshinTV?sub_confirmation=1
【東京学芸大学 合格】毎日の部活と勉強の両立、勉強のスケジュールはどう決めたの!? どうやって自分に必要な勉強法を確立したの!? 合格した先輩にインタビューしました!!
【東京学芸大学教育学部】「教育」に関する授業の魅力・特長|実際に学芸大学を選んだ理由とは?学生インタビュー|教員養成の学びや専門課程に迫る‼
【兵庫県立大学】国際商経学部|授業×フィールドワークの往還で理論を学び現地で確かめる!クリエイティビティを創出して文化的スキルを身につける!
福井県立大学海洋生物資源学部|実習の場所は船!自然豊かなキャンパスで生態系×地球環境、魚×増養殖について学びませんか?
熊本大学|医学部医学科の学生に高校生からよくある質問を聞いてみた!