2024.12.06

愛媛大学 社会共創学部|愛大生の1日に密着!プロジェクト活動で新しい発見がある!

学びが見える大学紹介
プロジェクトのやりがいは?地域の話を聞いて一緒に歴史を創り出す!フィールドワーク活動で海外にも。フィルムツーリズムって?地域像と映画やアニメで作られるイメージ像の違いは興味深い。愛媛大の魅力の1つは座学と実践を繰り返すことで深い学びができる「往還」スタイル。先生と学生の距離が近く、実践的な活動が活発な愛媛大学社会共創学部をご紹介します!


▼愛媛大学社会共創学部について

地域社会を持続可能な発展へと導くために、地域ステークホルダーと協働しながら、課題の解決策を企画・立案するだけでなく、知的展開に基づいた実践活動を通して、地域社会の未来を牽引する人材を育成する。

講義などを通して言葉で知るだけではなく、現場に行って、人の話を聞き、社会の課題を納得できるフィールドワークやプロジェクトなど「地域の人々と協働する実践プログラム」を重視し「学科横断的なプロジェクト」もおこなっている。


▼愛媛大学社会共創学部のHPはこちら

https://www.cri.ehime-u.ac.jp/


▽愛媛大学関連動画はこちら

▼【愛媛大学】研究や学びは壁を超えて広がる|世界初の技術で生命科学のナゾに迫る!!|工学と理学の違いとは!?魅力と特徴をご紹介

https://youtu.be/DKhbCgmeBhw


▼愛媛大学城北キャンパスの天気は?(全国の学校のお天気)

https://www.toshin.com/weather/detail?id=763


▼東進TVのチャンネル登録はこちら

http://www.youtube.com/@toshintv?sub_confirmation=1


続きを読む

東進からのおすすめ

東進TV 特集ページ

農学でSDGsに貢献する!大学・学部特集 宇宙の真理に迫る!大学・学部特集 理工学で分野の枠を超えた学びが得られる!大学・学部特集 「環境に優しいまちづくり」に貢献!大学・学部特集 教育を深く学べる大学・学部特集 世界レベルの研究ができる大学・学部特集 ビジネスの最前線を学べる大学・学部特集 医療・医学の最先端を研究できる大学・学部特集

大学別動画

旧七帝大の動画一覧。東大、京大、大阪大学、名古屋大学、東北大学、九州大学、北海道大学 早慶上理の動画一覧。早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学 明青立法中の動画一覧。明治大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学 関関同立の動画一覧。関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学 国公立大学の動画一覧。旧帝大学、一橋大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、東京海洋大学 私立大学の動画一覧。早慶上智、明青立法中、学習院大学、国際基督教大学、近畿大学