林修先生をはじめとする一流講師陣の授業に無料で招待 東進 高3部活生特別招待講習4/22(火)申込受付開始 高3生の【両立】と【急追】を応援! 東進ならではの部活生カリキュラム
2025/04/23
東進ドットコム > 東進TV > 学びが見える大学紹介 > 記事ページ
2025年4月自治体×地域と協力しながら課題解決の提案をしていく地域協創コース新設!農場での学びは教室では学べない貴重な知識。アニマルウェルフェアに配慮した家畜管理とは?農学は実学。実践的に学び、実社会に応用する。自然の学びから新しい知見に触れる機会もある!長野県が健康長寿の理由は?伝統食材の野沢菜には免疫を高めることを発見。様々な野菜を研究する環境が整っている!
先生も学生も自然が好きな人が集まる信州大学農学部をご紹介します。
▼信州大学農学部について
2025年4月【1学科3コース+1特別コース】に再編、定員170名。
自然豊かな環境のもとで、豊かな人間性と幅広い教養を築き、生命・食料・環境に関する広い知識・技術を涵養して専門的な知識や研究能力を養成する。
地域に開かれた大学として、変化する社会に適応した知的創造に資する人材を養成し、
人間生活の質的向上と健康で豊かな社会の創造に貢献し、地域や国際社会との幅広い連携を進める。
▼信州大学農学部のHPはこちら
https://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/agriculture/
▼信州大学関連の動画はこちら
【信州大学】「信州」全体がキャンパス!? | 自然豊かな長野に隠された強みと魅力に迫る‼
▼信州大学伊那キャンパスの天気は?(全国の学校のお天気)
https://www.toshin.com/weather/detail?id=459
▼東進TVのチャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/@toshintv?sub_confirmation=1