林修先生をはじめとする一流講師陣の授業に無料で招待 東進 高3部活生特別招待講習4/22(火)申込受付開始 高3生の【両立】と【急追】を応援! 東進ならではの部活生カリキュラム
2025/04/23
東進ドットコム > 東進TV > 学びが見える大学紹介 > 記事ページ
長野県全体が研究対象!長野県の豊かな自然や歴史を活かした実践的な学びができる。
水の研究所「アクア・イノベーション拠点」では、長野県から世界の水問題解決に挑戦!2026年にはコースの改組が計画されていて、自分の希望に合わせた学びを組み立てることができる!界面活性剤油を使わずに油と水を混ぜる研究とは?今より豊かな地域社会を目指す「まち畑プロジェクト」とは?人間と同じ動きをする自律型の知能ロボットを活用した支援など、さまざまな分野で学び、実践的な経験を積むことができる信州大学工学部を紹介します。
▼信州大学工学部について
信州大学工学部は、2016年に学科体制を改革し、工学を俯瞰する視点で学問を再構築した。新しい体制では、専門知識だけでなく、社会課題の発見・解決を目指した教育を強化。学生は、基礎学力と広範な専門知識を基盤に、創造力や課題解決能力を養い、国際的視野と技術者倫理を持つ人材として成長し、学際的な研究開発や環境保全に貢献できる能力の育成を目指す。
▼信州大学工学部のHPはこちら
https://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/engineering/
▼信州大学関連の動画はこちら
【信州大学】「信州」全体がキャンパス!? | 自然豊かな長野に隠された強みと魅力に迫る‼
▼信州大学長野(工学部キャンパスの天気は?(全国の学校のお天気)
https://www.toshin.com/weather/detail?id=46860
▼東進TVのチャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/@toshintv?sub_confirmation=1