みなさんこんにちは!池袋校担任助手1年の片山諒太郎です!
2025年が始まったと思ったら、いつの間にか1月も今日で最終日!
新学年の生徒も受験生の生徒も、1日1日を大切にしてほしいです!
新学年の生徒も受験生の生徒も、1日1日を大切にしてほしいです!
さて、今日のブログでは、
「二次試験を控えている受験生へ」
ということでお話ししていきます!
1月も終わりということは、共通テスト本番からもう二週間ほどたったということです。
この二週間で、皆さんは何ができたでしょうか?振り返ってみてください。
多くの受験生は、この二週間がかなりあっという間に感じたのではないかと思います。
そして、ここから2月に入ると、この二週間以上にあっという間に感じると思います!
たたでさえ受験本番という緊張や不安で時間は早く過ぎるのに、試験でさらに時間は過ぎていきます!
ということは、「○○大の入試本番まで残り~日だ」
「××大の入試まであと~日だからまだ余裕あるな、これは明日やろう」といったことは通じない、ということです!
残り日数を数えているうちに、あっという間に本番の前日になってしまいます!
だからこそここからは1日1日を大切にしてほしいです!
もっと言うと、明確に
1日1日でやること、克服すること
を意識してほしいです!
ここ数日、1年前の、受験生時代のことを思い出す時があります。
結果だけでなく、過ごし方や時間の使い方など、様々なことで後悔をしています。
だからこそ受験生の皆さんには、
絶対に受験で後悔をしてほしくないです!
例えばメンタルや体調面で不安な点や心配な点がある場合には、
今すぐに相談するなどをして本番までに修正していただきたいです!
受験が終わった時に、「あの時体調面が悪くなければ…」や、
「あの日緊張しすぎていなければ…」といった後悔だけは絶対にしてほしくないです!
他にも、勉強面での後悔も絶対にしてほしくないです!
だからこそ、これから1日1日の勉強で後悔してほしくないです!
もし明日が本番だとしたら、絶対に受かれると言えますか?
それだけの勉強をできていますか?
もし言えないとしたら、少しでも不安が、懸念があるのならば、
今日からではなく、今から変えてください!
毎日、「明日本番でも合格できる!」というだけの勉強をし続けたならば、絶対に合格できます。
少なくとも、絶対に後悔はしません。
ここから本番までの時間は短いです。
時間は短いからこそ、一日一日の過ごし方、勉強の仕方ですべてが変わります。
皆さんに第一志望校に合格してほしい、絶対に後悔してほしくないからこそ、
本番までの残り時間をやり切ってほしいと思います!
ということで今日のブログでは、二次試験を控えている受験生に向けて、ということでお話をしました!
校舎の全員が、
皆さんの頑張りと合格を待っています。
受験生としての残り時間、全力で走り切ってください!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
The post 二次試験を控えている受験生にむけて first appeared on 東進ハイスクール 池袋校 大学受験の予備校・塾|東京都.