ページを更新する ページを更新する
カテゴリー:
サイトトップ > 記事ページ

2025年2月18日いつまでに基礎を完成させるか

ブログ

2025年 2月 18日 いつまでに基礎を完成させるか

みなさんこんにちは!池袋校担任助手1年の片山諒太郎です!

いつの間にか2月も後半戦!期末テストが近づいている生徒が多いと思います!
学校の勉強も、東進の勉強も、どちらも全力で頑張っていきましょう!


今日のブログでは、
「いつまでに基礎を固めるか」
についてお話します!

まずは、いつまでに、を明確にするために、
東進の勝利の方程式から逆算して考えてみたいと思います。
東進の勝利の方程式では、7月~8月にかけて、
共通テスト5年分と、第一志望校の過去問10年分を解くことになっています!
これをしっかりと達成することで、
9月に入ってすぐに単元ジャンル別演習に取り組むことができます!
この期限をしっかりと守りきることが第一志望校に直結する大事なことであり、
東進生として
絶対に達成したい目標
になっています!


7月~8月に共通テストや二次試験の過去問を解き始めるということは、
そこまでにそのレベルの問題を解くことができるだけの学力がなければいけないということです。
ということで、6月の終わりには、共通テストや過去問を解けるだけの学力、
つまりは
基礎が固まっている必要
があるということです!


これを踏まえて、具体的な行動に落とし込んで考えてみましょう!
6月の終わりには、今取っている講座の内容が完璧になっている必要があります!
では、6月の終わりに受講が終わればいいのでしょうか?
しかし、受講、特に○○大対策講座や発展編などの難易度の高い講座を
一回受けただけでその内容を完ぺきにできるでしょうか?
その講座の内容をしっかりと修得しきるためには一度受講しただけではなく、
2度3度受講しなおすことや、もう一度その講座の問題を解きなおして
復習することなどが必要になります!


よって、実際に講座の1周目を、
早ければ3月末、遅くても5月中
には終わらせなければいけません!


先週の自分の受講コマ数を思い出してみてください。
このペースでそれが達成できるでしょうか?特に4月以降で、
学校が忙しくなった時のことを考えると、
春休みはもちろんのこと、今から変える必要があるのではないでしょうか?


ということで今日のブログでは、基礎力完成の期限についてお話ししました!
4月までのゴールデンタイムをしっかりと活かして、
受講の修了、そして勝利の方程式の達成を目指していきましょう!


最後までお読みいただき、ありがとうございます。


The post いつまでに基礎を完成させるか first appeared on 東進ハイスクール 池袋校 大学受験の予備校・塾|東京都.

                
いいねボタン
いいね数:4
月別メッセージ一覧

お役立ち情報|予備校・大学受験の東進

入試情報を完全網羅!
全185大学の過去問を無料閲覧!
志望校選びに役立つ情報・最新情報が満載!
志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報
未来につながる答えが、ここにある。
高校生の悩み解決サイト
進路指導にご活用ください。
模試のお問い合わせも可能です。
全国の小学校から大学までの
ピンポイント天気をチェック!
国公立・私大の文理系統別難易度を一発表示
最新の入試情報をはじめ、共通テストや大学入試に関するお役立ち情報を多数掲載
ご父母のための教育情報サイト
「何を究めるか」から始まる本当の志望校選択
無料で使える!学習効果を高めよう!!
若手研究家に贈られる永瀬賞受賞記念
フロンティア精神に溢れた世界に誇れる日本を創ろう。
共通テスト 解答・解説
ベストセラー参考書から
夢ふくらむ人生の参考書まで
世界で活躍するリーダーを目指す東進生諸君へ。
世界は、結構カンタンに近くなる。
毎月開催
高校生の皆さん、この問題が解けますか?

難関大合格を目指すなら

  • 各大学の基本データから、周辺の家賃相場までわかる「大学案内」を活用しよう!!
  • 難関国公立・私立大入試で求められる論理力・応用力を測定、演習「東進模試
  • 見事現役合格を勝ち取った先輩たちの合格体験記
メッセージ検索
最新メッセージ
担任助手画像

久世 孝彦

一橋大学

2025/07/17

過去問の取り組み方~共テ編~

記事へ→
担任助手画像

髙橋 翼斗

早稲田大学

2025/07/16

受験生の時の夏休みの過ごし方【髙橋翼斗編】

記事へ→
担任助手画像

片柳  樂玖

東京都立大学 

2025/07/16

この夏、勝負です。

記事へ→
担任助手画像

寺井 優杏

上智大学

2025/07/15

模試は“受けた後”が本番✨復習で差がつく3日間

記事へ→
担任助手画像

小田部 翔

早稲田大学

2025/07/14

受験生のときの夏休みの過ごし方【小田部翔編】

記事へ→
担任助手画像

鈴木 宏東

明治大学

2025/07/11

今すぐに!

記事へ→
担任助手画像

髙橋 大佑

東京

2025/07/10

過去を知る者は未来を予知できる。

記事へ→
担任助手画像

内田 侑希

明治大学

2025/07/09

来週、模試があります!

記事へ→
担任助手画像

菅原 万優

日本大学

2025/07/08

自分の機嫌は自分で取ろう🔥

記事へ→
担任助手画像

中山 由梨

日本大学

2025/07/06

古文の勉強法

記事へ→