お疲れ様です!
豊洲校担任助手一年の古賀です。
そろそろ予防接種の時期ですね。
インフルエンザなど流行っているので
気を付けていきましょう。
さて、今日のテーマは勉強と休憩のバランスです。
まず結論から申し上げますと、
人によって異なると思います。
特に、低学年の生徒の皆さんは、
勉強に対する目的意識も人それぞれだと思います。
自分に目的に合わせて、ある程度勉強しつつ、
他の趣味など息抜きに楽しみながら頑張って欲しいです。
受験生の場合は、自由な時間はすべて勉強に使う気概だと思います。
なので、15分より長い休憩を、
移動や食事以外で取っている人は、
少し疲れなどから集中が続いていないのではないでしょうか。
早寝早起きを徹底し睡眠時間を確保することで、
健康に集中して勉強する土台を作って行きましょう。
皆さんも、勉強と休憩のバランスを維持するために、
土台となる生活習慣を構築していきましょう!
The post 勉強と休憩のベストバランス first appeared on 東進ハイスクール 豊洲校 大学受験の予備校・塾|東京都.























