※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。
概要
「自由の学風」と「対話を根幹とした自学自習」
先端的で独創的な研究に取り組む世界最高水準の研究拠点として、各分野を牽引し、重要な働きをなす人材を育成する。多様な世界観・自然観・人間観に基づき、自由な発想から優れた研究を生み出す。
教員・学生数
教員数:2,642名
(教授:972名 准教授:725名 講師:182名 助教:762名 助手・その他:1名)
2024年5月1日現在
学生数12,752名2024年5月1日現在
就職支援
京都大学では卒業後の進路とキャリア支援として「キャリアサポートセンター」を設置し、民間企業への就職はもとより、大学院への進学、公務員、起業など数多くの選択肢の中から学生それぞれが将来を考え、納得して進路を選択できるように、様々な支援をしています。キャリアサポートセンターでは個別相談をはじめとして、専任の相談員による進路選択や就職活動の相談対応、エントリーシートの添削、模擬面接や求人・インターンシップ情報の提供などの他に、「京都大学キャリアフォーラム」という名称の学内合同企業説明会など様々なイベントを開催しています。また、学生と企業・団体がお互いの理解を深め、就職につなげるマッチングサイトを設けており、京大生向けのイベントへの応募や学生から企業・団体へ個別コンタクトを希望できる他、博士学生は求人への応募や、企業からのオファーを待つことができます。
国際交流
京都大学では、39カ国・地域に広がる約150校と大学間学生交流協定を締結しています。留学プログラムには交換留学と短期留学の2つの種類があります。交換留学では、1学期間から1年間を協定大学で学び、研究に関する指導を受けられることもあります。短期留学プログラムでは、国際性を養い、外国語運用能力を高める機会として、様々な短期プログラムを用意しています。語学をより深く実践的に学ぶプログラムに加え、現地大学において集中講義の受講、学生交流、文化体験等を通して異文化理解を深めるプログラムもあります。主な派遣先は東アジアや東南アジア、英語圏で、プログラムの多くは授業期間外の時期に設定されています。また、「Kingfisher Global Leadership Program with Kyoto University」では、約2週間、ワシントンDCやサンフランシスコの国際的な研究機関や企業に訪問し、そこで働くプロフェッショナルによる特別講義を受けたりディスカッションをしたりすることができます。留学への経済的支援として、交換留学を行う学生を対象とした大学独自の奨学金制度や、短期留学のプログラムによっては滞在費や渡航費を大学が支援する場合があります。
校歌
就職状況(主な就職先)
卒業者2,828名(進学1,721名, 就職849名, その他258名)
総合人間学部
JAL、KDDI、NTT西日本、あずさ監査法人、ボストン コンサルティング グループ、楽天グループ、経済産業省、三井住友海上火災保険、三井住友銀行、双日、博報堂 他
文学部
NHK、NTT西日本、パナソニック、マッキンゼー・アンド・カンパニー・インコーポレイテッド・ジャパン、伊藤忠丸紅鉄鋼、京セラ、共同通信社、国立国会図書館、三菱UFJ銀行、集英社、朝日新聞社、電通、読売新聞東京本社 他
教育学部
NTT西日本、P&Gジャパン、アクセンチュア、アビームコンサルティング、テレビ東京、バンダイナムコスタジオ、リクルートホールディングス、伊藤忠商事、三井物産、衆議院法制局、総務省、文部科学省、東京海上日動火災保険 他
法学部
JR東海、NTT西日本、アビームコンサルティング、クニエ、ソフトバンク、デロイト トーマツ コンサルティング、ブリーチ、楽天グループ、関西電力、鹿島建設、双日、東京海上日動火災保険、日本生命保険、明治安田生命保険 他
経済学部
EY新日本有限責任監査法人、JR東海、アクセンチュア、あずさ監査法人、アマゾンジャパン、伊藤忠商事、監査法人トーマツ、関西電力、金融庁、経済産業省、三井住友海上火災保険、大和証券、東京海上日動火災保険、日本銀行 他
理学部
JR西日本、NEC、アウトソーシングテクノロジー、カプコン、トーア再保険、ニトリホールディングス、パーソルクロステクノロジー、みずほ銀行、公立学校教員(大阪府)、三菱UFJ銀行、信金中央金庫、三菱自動車工業 他
医学部(医)
医師国家試験合格率95.4%(新卒)
医学部(人)
【先端看護科学コース】医療機関、一般企業、官公庁
【先端リハビリテーション科学コース先端理学療法学講座】一般企業
【先端リハビリテーション科学コース先端作業療法学講座】一般企業、医療機関
【総合医療科学コース】一般企業、医療機関
薬学部
アステラス製薬、塩野義製薬、京都大学医学部附属病院、住友ファーマ、小野薬品工業、第一三共、中外製薬、田辺三菱製薬、味の素 他
工学部
NEC、キーエンス、京セラ、島津製作所、ソニー、東芝、任天堂、日立製作所、パナソニック、富士通、国土交通省、経済産業省、アクセンチュア、三井物産、NTTドコモ、関西電力、市職員(京都市)、アビームコンサルティング 他
農学部
JR西日本、PwC Japan有限責任監査法人、SHIFT、オリックス、キーエンス、トヨタホーム、ニトリ、ライオン、伊藤忠商事、関西テレビ放送、京都大学、経済産業省、林野庁、三井住友海上火災保険、東宝、任天堂、富士通 他