林修先生をはじめとする一流講師陣の授業に無料で招待 東進 高3部活生特別招待講習4/22(火)申込受付開始 高3生の【両立】と【急追】を応援! 東進ならではの部活生カリキュラム
2025/04/23
東進ドットコム > 東進TV > 学びが見える大学紹介 > 記事ページ
今回は山梨大学での学びをご紹介します。甲府キャンパスで実際に何をどう学んでいくのかを、先生方と山梨大生にお話を伺いしました。
山梨大学ならではの、素材から最先端技術まで学ぶ「ものづくり教育実践センター」、国内最大級の装置数、立地を生かした「燃料電池ナノ材料研究センター」とは!? 収穫量日本一のぶどうを研究して食に貢献する!! 英語で世界の文化を学んでいく!? など、特色ある研究やそこでの学びと魅力をご紹介いたします。
0:00 山梨大学 甲府キャンパス紹介
0:44 ものづくり教育実践センター
1:53 燃料電池ナノ材料研究センター
3:16 地域課題解決人材育成プログラム
3:42 ワイン科学研究センター
5:37 国際交流センター
5:53 英語を活かして活躍できる人材へ│山梨大生に聞いてみた!!
6:26 地域貢献へ活かせる学び│山梨大生に聞いてみた!!
7:36 山梨大学のここがスゴイ│山梨大生に聞いてみた!!
山梨大学について
山梨大学は「地域の中核、世界の人材」を掲げ、1949年に発足しました。未来世代に配慮した教育研究を展開し、地域社会の抱える課題を地域として共同して解決することを目指しています。
設置学部 教育学部 工学部 医学部 生命環境学部
山梨大学 HP
http://www.yamanashi.ac.jp/
『 東進TV 』YouTube公式チャンネル 登録はこちらから‼
http://www.youtube.com/channel/UCjgy89j0Oj0aJPl_Ao5Ulrg?sub_confirmation=1
山梨大学は「地域の中核、世界の人材」を掲げ、1949年に発足しました。未来世代に配慮した教育研究を展開し、地域社会の抱える課題を地域として共同して解決することを目指しています。 山梨大学設置学部 教育学部 工学部 医学部 生命環境学部
医学部医学科
東進衛星予備校浜松北高前校
僕が失敗したと思っているのは、受講の復習を十分にできなかったことです。東進の授業はとても良いんですが、復習しないと本当に効果が半減します。授業でやったことはその日のうちに覚えきるつもりで復習してください。
気分転換に友達と話すのもいいですが、話しすぎないように注意してください。東進での勉強は友達もたくさんできて楽しかったです。くれぐれも講座は取りすぎ・貯めすぎないように。良いお医者さんになります。
【兵庫県立大学】国際商経学部|授業×フィールドワークの往還で理論を学び現地で確かめる!クリエイティビティを創出して文化的スキルを身につける!
【山梨大学生命環境学部】ワイン、宇宙、栄養学、医薬、環境、経済・経営まで学べる特徴と魅力に迫る|バイオ・メディカルデータサイエンス特別コースもスタート!!
【山梨大学工学部】未来を支える技術を学ぶ特徴と魅力に迫る!!|未来世代を思いやる工学とは!?
【都留文科大学】自分の夢、将来の可能性を広げる!!|教員養成力×グローバル×地域連携
福井県立大学海洋生物資源学部|実習の場所は船!自然豊かなキャンパスで生態系×地球環境、魚×増養殖について学びませんか?