難関国立12 大学で、秋の「大学別本番レベル模試」実施。予備校界最多の大学別模試ラインアップ!とにかく成績表返却が早い!
2023/09/20
東進ドットコム > 東進TV > 学びが見える大学紹介 > 記事ページ
世界最先端の研究を行う国立 島根大学。オックスフォード大学との共同研究を行う世界トップクラスの“金属材料”の研究がスゴイ!! 金属界の未解決問題“水素脆化”って何!? 島根大学独自の充実した留学プログラムとは!? ポーランド留学が島根の課題を解決!? など 島根大学が掲げる個性の伸長~自ら道を切り拓き、「しまね」から世界へ~という理念のとおり、世界最先端の研究や、学生が主体的に挑戦、成長できるプログラムが行われています!世界と積極的に関わり、地域課題の解決につながる学びをご紹介します。先生と島根大生へのインタビュー、そして、灼熱の炎の中行われる伝統のたたら製鉄や、宍道湖、松江城、石見銀山などの文化と自然が豊かな様子も必見です!!
〔Contents〕
00:30 金属の聖地 島根│オープニング
00:44 世界トップクラスの金属材料の研究とは!? | 先生インタビュー
02:02 最先端研究を行う充実したキャンパスライフ!! | 学生インタビュー
02:42 一味違った、ご縁の国島根で得られるグローバル教育とは!?│先生インタビュー
03:48 “留学”を“町おこし”に活かす学生の話│学生インタビュー
05:25 広大なキャンパスに広がる美しいイチョウ並木から│エンディング
▼島根大学HP
▼東進TVへの登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCjgy89j0Oj0aJPl_Ao5Ulrg?sub_confirmation=1
島根大学は、1949年、文理、教育の2つの学部からなる大学として発足され、2017年に新学部である人間科学部が設置されて現在に至ります。教育の特色として「学士課程教育」があり、学士号を授与するのにふさわしい能力・資質を育むことを目指しています。グローバルな感性と柔軟な発想力で地域社会、さらには世界で活躍し、豊かな人間性と高度な専門知識を生かし地域活性化の要として活躍できる人材を育成しています。さらに、多面的な研究を行うことで、地域の発展にも貢献しています。山陰地方の自然や歴史、文化、産業を体験しながら学べるプログラムや、地域活性化を考えるプログラム、グローバル社会で活躍できる力を養うプログラムなど、学部学科問わず実践できるプログラムが多数用意されています。 島根大学設置学部 法文学部、教育学部、人間科学部、医学部、総合理工学部、生物資源科学部
【島根大学生物資源科学部】地域の資源で農業の課題を解決!実習を通してハイレベルな農学の技術と知識を身につけ、社会に貢献!
【島根大学総合理工学部】学びの魅力と特徴に迫る!!|世界レベル・最先端を学ぶ材料工学特別コースとは!?
【埼玉大学工学部】AI・アプリ開発・プログラミングを学べる|カメラを自動運転に生かす仕組みづくり(情報工学科・エンジニア)
【宮城大学食産業学群】マーケティング・商品開発・歴史を学び食ビジネスを活性化|AIとカメラで農業と日本の自給率に貢献
【群馬大学理工学部】歴史と地域に根差した最先端の研究ができる|半導体・MEMSの技術でものづくり|科学の力で健康や生活に貢献する