林修先生をはじめとする一流講師陣の授業に無料で招待 東進 高3部活生特別招待講習4/22(火)申込受付開始 高3生の【両立】と【急追】を応援! 東進ならではの部活生カリキュラム
2025/04/23
東進ドットコム > 東進TV > 学びが見える大学紹介 > 記事ページ
創立110周年を迎える奈良女子大学。キャンパスは世界遺産に囲まれていて、キャンパス内には重要文化財に指定されている記念館があるなど、歴史と文化を感じられます。鹿もキャンパスに遊びに来るんですよ!また学生ひとりあたりの教員の数が多いため、先生と生徒の距離が近くアットホームな環境で自分の学びたいことを伸び伸びと学ぶことができます。「分からないからこそやってみる」スタイルで学ぶ理学部は、全国トップクラスの就職率を誇り、「社会で即戦力となる学生」を育てています!ぜひ、奈良女子大学で学んでみませんか?
〔contents〕
0:00 奈良女生に聞いた!奈良女子大学の魅力って??
0:54 文学部 | 多彩な学問を自由に学べる!文学部専用○○○って?
1:48 文学部❘奈良女子大学文学部だからできる学びとは??
2:42 理学部❘奈良女子大学理学部に設置されている驚きの装置とは??
3:26 理学部 | 少人数教育だからこそできるメリットとは?
4:08 生活環境学部 | 人々の安心・快適を生み出す研究とは?
◉明治大学の基本情報&魅力的な特徴
奈良女子大学は、奈良県奈良市に本部を置く日本の国立大学である。1908年(明治41年)に女子中等教育における女性教員養成機関として開設された奈良女子高等師範学校をその前身とする女子大学。1949年(昭和24年)、国立学校設置法の公布により発足した。また、2004年(平成16年)10月に施行された国立大学法人法により、新たに国立大学法人奈良女子大学として設置された。大学の略称は奈良女(ならじょ)、奈女大(なじょだい)、NWU。英語ではNara Women's Universityと表記される。女子のみを学生として受け入れている。
「女子の最高教育機関として、広く知識を授けるとともに、専門の学術文化を教授、研究し、その能力を展開させるとともに、学術の理論及び応用を教授、研究し、その深奥を究めて、文化の進展に寄与すること(奈良女子大学学則)」また、2000年(平成12年)11月「4つの基本理念」を定め、社会における女性の知的自立と知的展開能力の獲得を目指している。
学生個々の適性・能力を最大限に引き出し、深い学識を備え、情緒豊かで品位ある人材を育成する。また、さまざまな事象を総合的に理解・判断した上で、目的意識を持って主体的に行動し、社会をリードする人材を育成する。
近鉄奈良駅(1番出口)から徒歩約5分。
▼奈良女子大学のホームページはこちら
http://www.nara-wu.ac.jp/
▼東進TVのチャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCjgy89j0Oj0aJPl_Ao5Ulrg?sub_confirmation=1
奈良女子大学は深い学識を備えた情緒豊かで品位ある女性を育成しています。男女共同参画社会に貢献すべく、教育研究の高度化、国際交流の推進、地域社会への貢献に力を入れ、自ら行動し社会を引率する人財を育成しています。1年次からキャリア教育科目を設置し、早期から将来設計に取り組みます。 設置学部 文学部 理学部 生活環境学部
理学部
東進衛星予備校豊橋駅前校
私が東進に通って良かったことは4つあります。1つ目は集中して勉強ができる環境、2つ目は授業がとても分かりやすく何回も同じ講座を聴けることができること、3つ目は共通テストや二次対策の準備が万端であること、4つ目はリスニングの練習がしたいときに音源が1回の授業ごとについている講座があることです。
東進の授業は各分野ごとに演習問題がたくさん載せてくれる講座もあるので、理解がより深めることができました。
全文やほかの体験記を閲覧する場合はこちらから↓