2021.07.16

【東京農工大学工学部の特徴】オープンキャンパス2021|最先端の研究で時代をリード!専門性と多様性を叶えるものづくりの魅力に迫る

学びが見える大学紹介

本日は東京農工大学工学部のオープンキャンパスから、世界をリードする研究、ものづくりの魅力をご紹介します。

東京農工大学工学部のミッションは、科学技術で世界を変える人材を輩出すること。

東京農工大学の学生は3つの専門性を軸にしたカリキュラムのもと、複数の専門領域を学ぶことができます。大学院進学率は80%近く、学習意欲の高い学生たちは地球規模の課題解決に取り組む工学系知的プロフェッショナル人材として成長していきます。

最初に紹介するのはAIに関する最先端の学びについて、東京農工大学 工学部 知能情報システム工学科の模擬授業からお届けします。


▽東京農工大学 工学部 知能情報システム工学科 藤田桂秀准教授の模擬授業▽

皆さんがAIという言葉を聞くと、イメージが新しいものを作るという意味でも総合するって意味でも、想像の産物なんじゃないかなと思います。そして実は人工知能というのは今ブームでして、第三次AIブームというふうに言われています。その中でうちの研究室には、人工知能と人間が協調する社会というのを見ています。

東京農工大学・知能情報システム工学科では、コンピュータの仕組みやプログラミングといった情報工学、電気電子工学の基礎を確実に身に付け、現代社会が抱える諸問題の解決に貢献する高度ITノベーション人材を育成しています。


▽東京農工大学 工学部 機械システム工学科▽

スマートモビリティ、デジタルものづくり、ロボティクスナノメカニクスの3つの軸を中心に幅広い機械系分野をカバーしているのが特徴です。

東京農工大学の先生にお話を伺っていましょう。


 ▽東京農工大学 工学部 先端機械システム部門 岩見健太郎准教授に取材▽

Q:先生の研究について教えてください。

岩見:マイクロナノテクノロジーの研究をしています。これは非常に小さいものを加工する技術を駆使して、様々な役に立つデバイスを作ろうというものです。具体的には立体映像技術だとか未来の超薄型レンズを作る研究をしています。


Q:研究の魅力について教えてください。

岩見:世の中にないものを出せるということや、世界でこれを作れるのが自分たちだけという点を楽しみにして研究しています。

東京農工大学工学部の特徴、それは研究力の高さです。論文の量質ともに評価が高いことからもうかがえます。

それでは、農工大が日本で初めて設置した生命工学科より、世界をリードする研究をご紹介します。

生命工学科の特徴は、生命に関連する多彩な学問領域を学ぶことができることです。それを応用して医薬品、化成品の開発、再生医療、臨床診断、環境浄化などの新しい産業の創出に取り組んでいます。


▽東京農工大学 工学部 生命機能科学部門 田中剛教授に取材▽

Q:先生の研究について教えてください。

田中:マリンバイオテクノロジーという研究をしています。生命が生まれた場所というのは海ですが、海には非常にたくさんの多様な生物がいます。この中から全く新しい微生物や珍しい微生物を見つけだし、それらを利用して、世の中の役に立つ物質をつくる研究を行っています。


Q:研究の魅力について教えてください。

田中:最終的に微生物を使って色々なものづくりであったり技術を開発したりするのですが、製品や技術として完成すると非常にやりがいを感じますし、例えばバイオジェット燃料に開発されれば、本当に地球環境に役立っているというやりがいを感じます。


▽東京農工大学 工学部 生命工学科 4年 鈴木沙和さんに取材▽

Q:東京農工大学でどんな研究をしていますか?

鈴木:ゲノム編集技術を使ってバイオジェット燃料生産の役に立つような微細藻類の作成を行っています。


Q:研究の魅力、やりがいは?

鈴木:藻類では誰も成功していない新しいゲノム編集ツールを使っていて、国内外で競争しているところです。いち早く成功すれば、社会に役立つ技術を私から世界に発信できるところに魅力を感じています。

最先端の学び研究力のある人材育成、その秘訣はカリキュラムにあります。欅型教育の特徴は、1年1月期から専門性の幹を育て、3年4年では多様性の枝を広げることです。

また、海外語学研修や短期留学も充実しており、研究を通してグローバルに活躍できるイノベーションリーダーを生み出しています。


▽東京農工大学 工学部 生命工学科 4年 鈴木沙和さんに取材▽

Q:大学での成長を実感した話について教えてください。

鈴木:大学1年生で学んだ知識を研究活動で活用しています。学んだことが身に付いたと感じるときに成長を実感します。


Q:将来の夢を教えてください。

鈴木:電力会社でクリーンなエネルギーの開発に携わることで環境保全と人々の生活を支えたいと思っています。


東京農工大学 工学部は工学系知的プロフェッショナル人材を育成し世界をリードする研究を進めているのですね。

以上東京農工大学工学部のオープンキャンパスでした。


また、今回は東京農工大学における工学部以外のオープンキャンパスについてもご紹介していきたいと思います!


・農学部オープンキャンパス

対面&Web開催!2021年度東京農工大学農学部学科説明会(8/10(火)~13(金)、8/19(木))

環境資源科学科 夏休み一日体験教室(8/11(水))

農学部秋のキャンパスハイク(10/24、10/31、11/7、11/21、11/28)(日曜日開催)(詳細は決定次第ご案内します。)

※新型コロナウイルスの感染状況を考慮し、10/3の開催分を11/28に延期します。(9月3日更新)


・工学部オープンキャンパス

2021年6月12日(土曜日)工学部 オープンキャンパス ~キャンパス体験~

緊急事態宣言期限の延長に伴い、「無観客」Live配信を実施します。

2021年8月11日(水曜日)~ 8月12日(木曜日)工学部 夏のオープンキャンパス ~学部説明会~

緊急事態宣言の発出に伴い、「無観客」Live配信を実施します。

2021年11月14日(日曜日)工学部 秋のオープンキャンパス ~研究室大公開~

(開催決定したものから、順次掲載します。)

緊急事態宣言の発出に伴い、開催日を変更します。


また、工学部についてはWEBオープンキャンパスも開催中とのことなので、ぜひ訪れてみてください。

【詳細はこちら↓】

オープンキャンパス(入試関連イベント) | 入試関連イベント | 入試情報 | 国立大学法人 東京農工大学 (tuat.ac.jp)


〔Contents〕

0:00 東京農工大学工学部ものづくりの3つの専門性!

0:46 AIに関する最先端の学び|知能情報システム工学科

1:35 マイクロナノテクノロジー世の役に立つものづくり|機械システム工学科

2:25 世界を変えるマリンバイオの研究!|日本初の生命工学科!

4:12 欅型教育とは?専門性と多様性を叶えるカリキュラム

5:07 アクセス・学部情報


#オープンキャンパス #東京農工大  #東進 #国立大学 #国立大 #理系 #東京農工大学 #農業 


▼東京農工大学のホームページはこちら

https://www.tuat.ac.jp/

▼東進TV 東京農工大学農学部の動画はこちら

https://youtu.be/-5j5PYcLjdM

▼東進大学偏差値ランキングはこちら

https://www.toshin-hensachi.com/?line=1

▶東進公式チャンネル登録はこちらから

http://www.youtube.com/channel/UCjgy89j0Oj0aJPl_Ao5Ulrg?sub_confirmation=1


続きを読む

東京農工大学について

東京農工大学は、1874年に設置された内務省勧業寮内藤新宿出張所農事修学場および蚕業試験掛をそれぞれ農学部、工学部の創基とし140年に及ぶ歴史と伝統を有する大学です。 また東京農工大学は農学部と工学部の2学部からなる日本で唯一の国立大学であり、それぞれに府中、小金井にキャンパスを持っています。農学は未来に向かって自然と人をつなぐこと、工学はテクノロジーで人の暮らしを豊かにすることを目標に専門性の高い研究が行われています。 ・キャンパス:府中キャンパス、小金井キャンパス ・設置学部:農学部、工学部

続きを読む
大学案内をみる

東進からのおすすめ

東進TV 特集ページ

農学でSDGsに貢献する!大学・学部特集 宇宙の真理に迫る!大学・学部特集 理工学で分野の枠を超えた学びが得られる!大学・学部特集 「環境に優しいまちづくり」に貢献!大学・学部特集 教育を深く学べる大学・学部特集 世界レベルの研究ができる大学・学部特集 ビジネスの最前線を学べる大学・学部特集 医療・医学の最先端を研究できる大学・学部特集

大学別動画

旧七帝大の動画一覧。東大、京大、大阪大学、名古屋大学、東北大学、九州大学、北海道大学 早慶上理の動画一覧。早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学 明青立法中の動画一覧。明治大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学 関関同立の動画一覧。関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学 国公立大学の動画一覧。旧帝大学、一橋大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、東京海洋大学 私立大学の動画一覧。早慶上智、明青立法中、学習院大学、国際基督教大学、近畿大学