2025年度大学入試に対応した偏差値一覧最新版を公開! 東進の大学入試 偏差値ランキング 目標とする大学の合格レベルを知り、今後の学力アップへの指標に
2024/11/21
東進ドットコム > 東進TV > 学びが見える大学紹介 > 記事ページ
今回は慶應義塾大学理工学部青山英樹研究室(システムデザイン工学科)を紹介します。青山英樹研究室のテーマは、「ものづくりをコンピューターで支援する」。デザイン・設計・生産・検査というものづくりの全ての段階にアプローチする最先端システムの開発を行っています。今流行りの「3Dプリンター」を使って、研究しているようですが、どんな研究が行われているのでしょうか。学生の間からものづくりの最先端に貢献できる学びの場に迫ります!
青山英樹研究室とは?
青山英樹研究室では、デジタルデザイン・デジタルマニュファクチャリング、CAD・CAMといった分野において、知識・ノウハウと科学・工学を融合させたデザイン・設計・生産のためのコンピューターシステムの開発を中心に研究を行なっています。資源のない日本では資源を海外から購入し、モノづくり力で資源に付加価値をつけ、工業製品として販売しています。そこで、青山英樹研究室では、資源に対して高度で新しい付加価値をつけることを目指して、日々研究に勤しんでいます。
〔Contents〕
0:00 慶應義塾大学理工学部でどんな研究をしているのか?
0:40 最先端の金属3Dプリンターを用いた研究って?|学生インタビュー
2:10 青山英樹研究室の研究の成果はどう活用される?|教授インタビュー
2:53 AIで慣性を取り込むデザインの研究って?|学生インタビュー
4:12 慶應理工でどんな人材を育成している?|教授インタビュー
システムデザイン工学とは?
技術者も芸術家と同じように白いキャンバスのような無の状態から、概念設計に始まり具体的な作品へと物理的世界での創造活動を行います。人間・社会・自然からなる「環境空間」というキャンバスに、「モデル化」という筆を用いて、「システム」という絵を描いていきます。環境との調和を意識して、システム空間においてエネルギーを変換し情報・素材を加工する、人間を中心とした新しいパラダイムとしての学問がシステムデザイン工学です。
▼慶應義塾大学理工学部の関連情報
▽学部webサイト
▽慶應義塾大学理工学部(矢上キャンパス)の天気
https://www.toshin.com/weather/detail?id=370
▼慶應義塾大学の関連動画はこちら
▽合格体験記
【慶應義塾大学理工学部】高2が勝負 高2夏からのスタートで現役合格した勉強法!!
【慶應義塾大学法学部】合格した先輩はこう対策した!! 教科別の勉強法を解説【慶應法】
【慶應義塾大学経済学部】現役合格する勉強法!!
【慶應義塾大学商学部】学年ビリから現役合格したワケ
▽【慶應義塾大学経済学部】バーチャルキャンパスで感動を設計するとは!?【慶應経済】
▽【慶應義塾大学】卒業式でインタビュー (大学NEWS)【東進TV】
▼東進TVのチャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCjgy89j0Oj0aJPl_Ao5Ulrg?sub_confirmation=1