2025年度大学入試に対応した偏差値一覧最新版を公開! 東進の大学入試 偏差値ランキング 目標とする大学の合格レベルを知り、今後の学力アップへの指標に
2024/11/21
東進ドットコム > 東進TV > 学びが見える大学紹介 > 記事ページ
工学部Ⅳ群では、一体何をどう学ぶのか。
先生や学生へのインタビューを通して、学び・研究の広さと深さに迫ります。
今回、工学部Ⅳ群を構成する船舶海洋工学科・地球資源システム工学科・土木工学科それぞれを詳しく紐解いていきます。
船舶海洋工学科の宇都宮智昭先生は、再生可能エネルギーについて以下のように教えてくださいました。
「浮体式洋上風力発電の技術を活かして日本のエネルギーを自給自足できるという時代が来ると思います。皆さんと一緒にチャレンジしたいです。」とのこと。
地球資源システム工学科 准教授の沖部奈緒子先生から「地球資源システム工学科」についてお話を聞きました。
「資源工学の上流から下流までを網羅した化学と、物理学、生物学、地学をすべて駆使して
統合工学の醍醐味が味わえる学科です。」ということです。
土木工学とは、まち・都市を作るための学問。
道路や橋を作ることはもちろん、最近特に九州で増えている大雨による洪水から人々の暮らしや街を守るためにも土木の技術は使われています。
本動画を通して、工学部Ⅳ群は、サステナブルな地球の未来を実現するためのスペシャリストを育成していることがわかりますよ。
詳しい研究や学生インタビューは動画を視聴し、ご確認してみてくださいね。〔Contents〕
0:00 工学部Ⅳ群の学びの魅力と特徴に迫る!
0:19 海の未来を開拓する|船舶海洋工学科での実験、研究とは?
2:19 資源を支えるSDGs人材になる!|活躍の舞台は世界|地球資源システム工学科
4:01 サステナブルな都市をつくる|VR・ARを用いた最新の研究より|土木工学科
▼工学部Ⅳ群を構成する学科
船舶海洋工学科 地球資源システム工学科 土木工学科
【九州大学について】
九州大学は、賛生館として1867年に設立。1911年には4番目の帝国大学として「九州帝国医科大学」と名前を変え、今に至ります。日本を代表する7つの国立大学の一つです。キャンパスは、伊都キャンパス、病院キャンパス、大橋キャンパス、筑紫キャンパスと4つのキャンパスがあります。学部数は12を誇り、様々な学問領域を網羅しています。現在は、91の国と地域から留学生を受け入れている、グローバルな学びの場です。
▼九州大学設置学部
共創学部 文学部 教育学部 法学部 経済学部 理学部 医学部 歯学部 薬学部 工学部 芸術工学部 農学部
▼九州大学のHPはこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/
▼九州大学工学部のHPはこちら
https://www.eng.kyushu-u.ac.jp/
▼九州大学伊都キャンパスの天気は?(全国の学校のお天気)
https://www.toshin.com/weather/detail?id=46965
▼九州大学筑紫キャンパスの天気は?(全国の学校のお天気)
https://www.toshin.com/weather/detail?id=1002
▼九州大学の関連動画はこちら
【九州大学工学部II群】あらゆる物質でものづくり|最先端・世界レベルの研究の特徴と魅力をご紹介!!
https://youtu.be/eyz5uyo5_X0
【九州大学】水素研究の世界的権威 九州大学 佐々木一成先生にインタビュー!
https://youtu.be/LU_Hs3Y5qA0
【九州大学】グライダーで空を駆ける、航空部の活動に密着!(ぶらり大学探訪 九州大学vol.2 部活紹介篇)
https://youtu.be/FO96v2EU0rI
【九州大学】名物スポット 笹栗九大の森を特集!(ぶらり大学探訪 九州大学 名物スポット篇)
https://youtu.be/dGF01HC8jcY
【九州大学】学内にある本格的なイタリアンレストラン"ITRI-ITO"を食レポ!
https://youtu.be/H9Jj67dn6vY
▼東進の大学入試偏差値一覧(ランキング)
https://www.toshin-hensachi.com/?line=1
▼東進TVのチャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCjgy89j0Oj0aJPl_Ao5Ulrg?sub_confirmation=1