東進の個別カリキュラムで、「やる気」も「学力」も急上昇! 冬期特別招待講習 10/25 申込開始
2024/11/01
東進ドットコム > 東進TV > 学びが見える大学紹介 > 記事ページ
今回は、一橋大学の学生投資サークル、「TOWALY」を取材。
投資サークル「TOWARY」は、一橋大学が公認する学生投資サークルで、学生が投資や経済に関する活動を行なっています。
過去には大学生対抗プレゼンコンテストで優勝した経験もある、一橋大学の中でも有名なサークルの1つ。
この動画を見れば、3分で「TOWALY」の魅力や特徴が理解できます。
[Contents]
0:00 イントロダクション
0:31 一橋大学の投資サークル「TOWALY」を取材!
0:57 「TOWALY」メンバーの学生インタビュー
2:07 「TOWALY」の代表にサークルの活動についてインタビュー
3:25 エンディング▼一橋大学 学生投資サークル「TOWALY」について
▼動画内容のまとめ
【東進OB荻野くんインタビュー】
Q.投資や経済について興味をもったきっかけは何ですか?
A.もともと、株とか投資とかについては興味がありました。
大学に入ってからそういったことを勉強してみたいと思ったのですが、経済学っていうのはもともとは、どんな時代にも通用する経済の理論を追及する物であって、今の経済についてしっかりと学ぶというのではないので、そのため投資に必要な知識を学校以外の場で身に着けたいと思い、そのようなサークル活動を探していました。
それで一橋の学生投資サークル「TOWALY」をみつけたことが、今のきっかけになっています。
Q.高校時代に勉強した事でどんな事が役に立ちましたか?
A.僕は少し特殊で、もともと理系だったので、高校時には数学に力をいれて勉強していたのですが、いま役に立っていることとか、やっていて良かった、と思う事は英語ですね。
やっぱり英語というのは大学でも社会に出ても、基本的なスキルなので、やっておいて良かったし、もっと頑張っても良かったなという思いがあります。
高校生の皆様は、是非英語も頑張ってほしいなと思います。
【一橋大学 学生投資サークルTOWALYの代表インタビュー】
Q.一橋の学生投資サークル「TOWALY」では普段、どんな活動をしているのですか?
A.基本的には、週に一回部会を開きまして、そこで気になる企業についてであったり、この一週間で起こった経済に関するニュースについての発表等を行っています。
それ以外にも、イレギュラーに発生するイベントにも参加しています。
例えば、実際の企業を訪問したりだとか、企業の経営者の方とお会いしたり、株に関するコンテストのようなものに参加させて頂いたりしております。
★一橋大学投資サークル「TOWALY」について簡単に解説!
TOWALYは、一橋大学公認の学生投資サークルです。
株式投資や投資、経済に興味のある学生が集まり、メンバーは20名ほど在籍しています。
活動は、週1回で「部会」を開催し、そこで主に銘柄分析の発表や最新経済ニュースの分析などを行います。
その他の活動実績として、金融・投資フリーペーパーの発行、経済や投資に関するコンテスト出場や、テレビ出演、電子新聞、ブログ記事執筆などを行なっています。
なんと2017年には、大学生対抗プレゼンコンテストにて、東京大学や早稲田大学等をおさえ、優勝した経験も。
もっと一橋の学生投資サークル「TOWALY」の魅力や特徴について知りたい人へ
HPはこちら▽
https://sites.google.com/site/hitutowaly/home
▼一橋大学のサークルについて
一橋大学には、
①自治団体
②体育会所属団体
③文化団体連合所属団体
④その他多数の団体・サークル
が存在しています。
①自治団体の代表例は、一橋の学園祭である「一橋祭」を運営する一橋祭運営委員会。
その他、新入生に一橋大学のサークルを紹介する新入生歓迎委員会や、一橋大学のテニスサークルをまとめる硬式庭球同好会連盟などが存在します。
②体育会所属団体は、一橋大学の体育会系の部活の団体を意味します。
一橋大学の部活(体育会系)で特に有名なのは、一橋大学男子ラクロス部や一橋大学女子ラクロス部。
一橋大学のラクロス部は国立大学のラクロス部の中でも強い強豪校です。
▼一橋大学男子ラクロス部の動画はこちら
https://www.toshin.com/movie/articles/3
③文化団体連合所属団体には、ほとんどの一橋大学のサークルが所属しています。
アカペラサークルや、管弦楽を奏でるサークル、スキーサークルといった、様々なサークルが存在します。
今回の動画で紹介した、一橋大学の投資サークルもここに属しています。
一橋大学のサークルには、一橋大学の学生しか入れないサークルもあれば、大学生であれば誰でも入れるインカレもあります。
▼一橋大学のサークル紹介サイト
#一橋大学
#一橋大学 学生投資サークル
#投資サークル
#一橋大学 サークル▼概要
一橋大学は、森有礼が1875年に開いた商法講習所を源流とする、伝統のある社会科学の総合大学です。
市民社会の学である社会科学研究の中核を担い、リベラルな学風のもとで日本の政治経済社会の発展に貢献してきました。
人文科学を含む研究教育の水準はきわめて高く、創立以来、国内のみならず国際的に活躍する、多くの有為な人材も輩出しています。
日本で初めてゼミナール制度を導入したのが一橋大学。平均7~8人程度で行われる必修のゼミナールは、一橋大学の少数精鋭教育を特徴づけています。
▼一橋大学商学部ホームページはこちら
▼一橋大学設置学部
商学部
経済学部
法学部
社会学部
▼関連動画はこちら
▽一橋大学の学園祭「一橋祭」をご紹介!【東進TV】
https://www.youtube.com/watch?v=84MzeJ691qA
▽一橋大学 男子ラクロス部「SERPENTS」を特集!
https://www.youtube.com/watch?v=8KXhC5Lbk54
▽一橋大学 元祖スタ丼?一橋大生から人気のスタ丼を食レポ!
https://www.youtube.com/watch?v=C1tJR-Ekj1s
▼一橋大学のキャンパスの天気(全国学校のお天気)
https://www.toshin.com/weather/detail?id=7
▼東進の大学入試偏差値一覧(ランキング)
https://www.toshin-hensachi.com/?line=1
▼一橋大学の過去問はこちらから
https://www.toshin-kakomon.com/
▼東進TVのチャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCjgy89j0Oj0aJPl_Ao5Ulrg?sub_confirmation=1
協力:一橋大学投資サークルTOWALY 、一橋大学広報課
提供:(株)スパークス・グループ
ナレーター:野村麻衣子
一橋大学は、森有礼が1875年に開いた商法講習所を源流とする、伝統のある社会科学の総合大学です。 市民社会の学である社会科学研究の中核を担い、リベラルな学風のもとで日本の政治経済社会の発展に貢献してきました。 人文科学を含む研究教育の水準はきわめて高く、創立以来、国内のみならず国際的に活躍する、多くの有為な人材も輩出しています。 日本で初めてゼミナール制度を導入したのが一橋大学。平均7~8人程度で行われる必修のゼミナールは、一橋大学の少数精鋭教育を特徴づけています。
経済学部
東進衛星予備校京成佐倉校
高校2年生の6月、受験勉強はおろか、日頃から家でまともに筆記用具を握らない当時の生活や、着々と下がる定期考査のクラス内順位に漠然とした危機感を覚え、何かを変えないといけないと思い、東進に入学することにしました。東進への入学当初は特に行きたい大学などなく、自分の高校の卒業生が進学している平均的な大学より少し高い偏差値の学校を志望校にしようと考えていました。
しかし、こんな自分でも、部活の帰りに東進に通う習慣ができ、高速マスター基礎力養成講座や高校対応数学で先取り学習や基礎固めを2年生のうちに行えて、成績が大きく伸びていきました。特に、2年生の夏休みにほぼ毎日東進に通えたことは自分にとって大きな自信にもなり、志望校についても自分の将来を考えて決めることができました。
高校3年生の時には、志望校に即した難易度の高い講座や、早い時期から過去問演習講座と志望校別単元ジャンル演習講座で膨大な演習量を確保したことにより、志望校合格への確かな力をつけることができたと思っています。途中、学習ペースが乱れそうになることもありましたが、やる気もモチベーションも何もなくとも、とりあえず東進の校舎に行って手を動かして、何かしらの進捗を生むことだけはこだわりました。その結果、モチベーションを高めることにつながりました。実存は本質に先立つと体感しました。休校期間もあり、様々な困難がありましたが、こんな僕が志望校に合格することができたのは両親や学校の応援と、東進のおかげだと思います。本当にありがとうございました。
2017年度 一橋大学 英語 より抜粋