ブログ
2024年 5月 15日 おすすめの定期テスト勉強法【岡田直恭編】
こんにちは!
担任助手をしてます、大学1年の岡田です!
同期の唐澤さんからとても素敵な紹介をいただきました!
貫禄がすごいと言われたこと何度か言われたことを思い出しました
スーツが似合うのは良い事ですよね!?
大学生になり早くも1カ月がたちました
皆さんもうさすがに新生活には慣れましたか??
僕は中国語の学習に苦しめられています(笑)
さて今回のテーマは
「おすすめの定期テスト勉強法」
ということで、僕自身あまり定期テストの勉強をあまりガッツリとしていなかったのですが、
理系科目だけは一生懸命に取り組んでいたのでその勉強法について話したいと思います!
単純な暗記がとてつもなく苦手だった僕はとにかく効率的な勉強法を模索していました
そのなかでたどりついた勉強法は
”問題をタイプ別に分ける”
というものです
範囲の問題を全てやっても出来るようになる問題数には限界があるので、
似たタイプの問題は思い切って捨てて、
同じ問題を何度もやることでそのタイプの問題の解き方を頭に叩き込んでいました!
ぜひ機会があればやってみてください!!
The post おすすめの定期テスト勉強法【岡田直恭編】 first appeared on 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県.