ブログ
2024年 5月 27日 受験生時代のルーティン ~永野ver~
こんにちは!
担任助手2年の永野眞由です!
今日は受験生時代のルーティンについて
お話ししていこうと思います!
私は基本的に毎日やること、
時間の割り振りまでしっかり担当と決めて
それをひたすら繰り返すというような
やり方で勉強していました。
6月中旬頃まで部活があったため、
引退するまでの平日は
学校
→部活(18:30頃まで)
→東進(19:00〜22:00)
というようなスケジュールで
取得した受講を中心に勉強進めていました。
引退してからは時間が
多く取れるようになり、
受講以外の自習に関しても
自分の現状に合わせて
担当の先生と考え、組んでいきました。
夏休みは長時間勉強していく中で
体力的にも精神的にも辛いなと感じることが
多くなっていたのですが、
担任助手の方からの一言や
校舎に貼ってある掲示を見ながら
自分を鼓舞していました。
5時間毎日勉強するだけで
夏休みだけで245時間もできるんだ!とか。
皆さん、夏はもう目の前です。
部活に入っていてもテスト期間でも
受験勉強のためにできることは
たくさんあると思います。
個人的に大切だと思うのは
予定立てです!!
自分の現状とやるべきことを見つめ直して
ぜひ実践してみてください!!
The post 受験生時代のルーティン ~永野ver~ first appeared on 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都.