ブログ
2017年 10月 18日 四大学連合って?
こんにちは!
最近「お腹減った」が口癖の安部です。
今日はタイトルにある通り四大学連合について話します!
まず、皆さん四大学連合って知ってますか?
「四大学連合(よんだいがくれんごう)は、
東京を拠点とする単科の国立大学である東京医科歯科大学、東京外国語大学、東京工業大学、一橋大学が2001年(平成13年)3月15日に締結した、
『四大学連合憲章』に基づく相互教育研究プログラムの通称である。(Wikipediaより)」です!
このプログラムを使えば、なんと、
他大学に編入学することが出来ます!
すごくないですか!?
外国語大学の人が医科歯科大学に入ったり、東工大の人が一橋大学に入ることが出来るんですよ!!
まあけど僕がやりたいプログラムは編入学ではありません。
(ぼく文系科目、頭おかしいくらいできないので編入学は死んでもしたくないですからね(⌒-⌒))
僕がやりたいのは”特別履修プログラム”です!
これは簡単に言うと「他大学で気になる科目の勉強ができて、かつ単位ももらえてしまう」という素晴らしいプログラムになっています!
特別履修プログラムは2つ、または3つの大学が連合してやるのですが
例えば医療器具についての知識・関心が得られる”医用工学コース”
さまざまな分野の知識を蓄え世界に羽ばたける人材になる”海外協力コース”
外国語を通じてグローバルな理工人を育てる”国際テクニカルライティングコース”
など9つのコースがあります。
その中でも僕は”技術と経営コース”がやりたいと考えています!
文系教科が大っ嫌いな僕がまさかの経済に興味を持ってしまいすごくこのコースに興味を持ってしまいました。
しかし、このコースを選択するにはやはり一年次の成績が良くないといけません。
なのでこれからも頑張って勉強を続けていきたいと思います。
東京医科歯科大学、東京外国語大学、東京工業大学、一橋大学にはこのようなプログラムがあるのでぜひ目指してみたらどうでしょうか?
以上
東京工業大学 第四類
安部歩夢