ページを更新する ページを更新する

合格

2546人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

無料招待はまで!
締切まであと時間

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

名古屋工業大学
工学部

no image

写真

伊藤葉祐くん

東進衛星予備校三河田原駅前校

出身校: 愛知県立 成章高校

東進入学時期: 高2・9月

所属クラブ: 男子バドミントン部

引退時期: 高3・5月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

一度視点を変えて新しいやり方を考えて試すことが重要

 僕はもともと家で勉強に取り組むことが苦手だったので、勉強を始めるきっかけとして東進に通いはじめました。部活や学校のことで忙しいことが多かったですが、それでもできるだけ毎日登校し、高速マスター基礎力養成講座を続けていくことが勉強の習慣をつける一番の方法だと思いました。

1・2年生の時に身に着けておくべきだと思う知識は古文の助動詞、数学・物理・化学の公式、英単語です。1・2年生の時はまだ一通りの学習を終えていないので問題を解くときもざっくりとしか分からないことが多いです。しかし、3年生になって一通り学習が終わり問題演習に入ると、これまでと違い問題の全体像を掴み、自分の知識と解答をどんどんつなげていくことが出来るようになりました。そこで理解度が大きく変わり点数を一気に伸ばすことが出来ました。そのために公式や単語などの基礎の知識を徹底して身に着けておくことが重要になります。

僕が受験勉強を通して一番大事だと思ったことはひたすら考え続けることです。これは問題を解くときだけでなく、自分に合った勉強方法を見つけるときなどにも共通していると思います。何をすればいいのか分からなくなり困ったときに行き詰ってしまうときがあると思います。そこですぐに解答を見たり、ほかの人に聞くのではなく、もう一度視点を変えて新しいやり方を考えて試すことが重要です。合っているかは別として自分の考えを持てるようになると、難しい問題にも立ち止まらずに取り組んでいくことが出来るようになります。勉強方法は一人一人違い、正解はないので、どんどん試行錯誤をしていくことで自分なりの勉強のやり方を見つけ、自信をつけることが大事だと思います。将来の目標を実現するために、今後も英語や科学の勉強を継続していき、たくさんのことに挑戦していこうと思っています。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

講座を選ぶときに自分の現在のレベルと過去のデータから自分に合った内容を提案してもらえる。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

年齢が近く大学でのリアルな経験や体験を教えてもらえる。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

解説動画や模試データを他の東進生や過去の自分のデータと比較して分析できる。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

勉強の習慣をつけるため。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

同じくらいのレベルの大学を目指す仲間となって勉強方法をきいたり、現在の勉強の進みを話すことでお互いを高めあったり、自分のモチベーションにする。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

現在の自分のレベルより少し高い目標を設定してそこに向けて自分を追い込むような練習を継続すること。常に気を張り続けるのではなく、メリハリをもって短時間を高い集中力でノルマをこなすことを休憩をはさみながら繰り返すことで高い意識を持ちながらできる。

Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
A.

自分とは違う考え方や知らなかった分野に触れて、新しい将来の選択肢ができた。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

勉強面では地理と国語の点数が伸びなくて悩んでいた。まずは課題の把握を正確にする。次に勉強方法を変えたり解き方を変えたりいろいろ試行錯誤していった。例えばユーチューブなどで解き方の動画を見たり、まとめ動画を見たりする。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

東進で自分よりレベルの高い人に質問したり模試を比べてみたりして、自分よりも上がいることを再認識してそこを理想にするのではなく追いつくものとして考える。自分の学校の中での順位を基準にするのではなく、自分より一つ上のレベルを基準にする。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

自分の好きなことと興味・関心のあることを組み合わせてイメージとおおまかな方向性を決める。そのあとに自分のレベルとあいそうな大学から調べていって興味のある学部を見つけて決めた。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

集中力が必要な作業

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

環境問題の解決につながる研究をしたいです。直接開発をするのではなくても技術の実用化に効率面やコスト面での課題に様々な分野からにアプローチができるので自分の専門の分野を視野を広く持っていろいろなことに活用していきたいです。

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
英単語、英熟語、英文法、古文単語を完璧にすれば英語長文と古文はかなり読めるようになるので便利。

過去問演習講座
問題量が充実しているのと解説授業でしっかり見直せる。

志望校別単元ジャンル演習講座
問題が充実しているのでひたすら演習ができる。自分の苦手が分かりそこを徹底的に演習できる。

Q
おすすめ講座
A.

【 ベーシック化学PART2 】
無機化学、有機化学のある程度暗記が必要な分野を、語呂合わせや因果関係を丁寧に説明したうえで進めてくれるのでわかりやすかった。

【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】
量が多くたくさん演習ができる。復習も解説動画でしっかりと行えるので基礎を丁寧に身に着けることが出来る。

【 入試直前まとめ講座 地理Bのまとめ 】
地理のよく出る重要な単元とその前後関係をわかりやすく教えてくれる。

名古屋工業大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 6