この体験記の関連キーワード
これから受験する人には早めに勉強を始めて後悔ないようにしてほしい
僕は高校2年の冬休みに入学して、その頃はまだ個別塾や部活をやっていました。部活に関しては夏休みの途中までやり、個別塾も9月まで通っていました。夏休み前までほぼ勉強せず、夏休みの最後の共通テスト本番レベル模試では総合偏差値が50ありませんでした。そこでほんとに浪人になると思い、東進で真面目に勉強するようになりました。
9月の終わりから志望校別単元ジャンル演習講座を始め、演習をひたすら繰り返しました。その後第一志望校対策演習でさらに演習を重ねました。共通テストの過去問を夏休み終わりまでに終えることができなかったので過去問も同時に並行して行いました。12月の有名私大模試では偏差値が60手前まで上がることができました。共通テスト本番では今まで演習してきたような問題が多く、すごく身になっていたと実感しました。そして、2月の私大入試の終わるまで気持ちを切らすことなく終えることができました。
毎週あったチームミーティングでは周りは早慶志望の人しかいなかったので、すごく学力の差は感じましたが、逆にいい刺激になっていました。僕は高速マスター基礎力養成講座をとっていなかったので、毎週やっていた単語テストは嫌でしたが、すごくありがたかったです。部活をやっている人は引退が遅くて勉強するのが難しい人もいるかと思います。しかし、これから受験する人には早めに始めて後悔ないようにしてほしいです。
9月の終わりから志望校別単元ジャンル演習講座を始め、演習をひたすら繰り返しました。その後第一志望校対策演習でさらに演習を重ねました。共通テストの過去問を夏休み終わりまでに終えることができなかったので過去問も同時に並行して行いました。12月の有名私大模試では偏差値が60手前まで上がることができました。共通テスト本番では今まで演習してきたような問題が多く、すごく身になっていたと実感しました。そして、2月の私大入試の終わるまで気持ちを切らすことなく終えることができました。
毎週あったチームミーティングでは周りは早慶志望の人しかいなかったので、すごく学力の差は感じましたが、逆にいい刺激になっていました。僕は高速マスター基礎力養成講座をとっていなかったので、毎週やっていた単語テストは嫌でしたが、すごくありがたかったです。部活をやっている人は引退が遅くて勉強するのが難しい人もいるかと思います。しかし、これから受験する人には早めに始めて後悔ないようにしてほしいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
東進を選んだ理由
自分のペースで勉強が進められるから
Q
おすすめ講座
【 スタンダード日本史B PART1 】
【 スタンダード日本史B PART2 】
【 スタンダード日本史B(日本文化史Ⅰ) 】