2025年度大学入試に対応した偏差値一覧最新版を公開! 東進の大学入試 偏差値ランキング 目標とする大学の合格レベルを知り、今後の学力アップへの指標に
2024/11/21
東進ドットコム > 東進TV > 学びが見える大学紹介 > 記事ページ
〔Contents〕
0:00 自然豊かなキャンパスをご紹介!
0:59 山形大学ならではのキャリア教育とは?
2:29 学生インタビュー 山形大学の魅力とは?
3:12 山形大学の世界レベルの研究とは?
4:03 科学するココロを育てる『SAITAセンター』ってどんな場所?
山形大学
1.基本情報(設置学部、歴史など)
2.特徴的な学び (進学実績)
3.キャンパス情報
4.関連情報、関連動画のご紹介
【基本情報】
山形大学(Yamagata University)には、山形市・米沢市・鶴岡市の3地区に4つのキャンパス(小白川キャンパス、飯田キャンパス、米沢キャンパス、鶴岡キャンパス)があります。
平成29年度(2017年度)より、基盤共通教育と基盤専門教育を連動させた3年一貫の基盤教育プログラムをスタートし、3つの基盤力「学問基盤力」「実践・地域基盤力」「国際基盤力」を育成しています。また、「ナスカの上絵」の研究で知られる山形大学は、ペルー文化省から学術調査を正式に許可された唯一の研究チームを構えています。就職率も、2019年度卒業者のうち就職希望者に占める就職者の割合は99.6%で、4つのキャンパス・三つの基礎力・国際信頼を兼ねた人材輩出で抜群の就職実績を誇っています。
【設置学部】
人文社会科学部(290)
人文社会科学科
人文社会科学の専門性と実践性を結集した教育により、人間の文化と社会を深く、また幅広く理解し、共に創造していくための知識・技能・課題解決力を養います。
地域教育文化学部(175)
地域教育文化学科
地域において「地域とつながる子どもの育成」と「文化的に豊かな人生」を支え、多様な人々・組織・団体をつないで地域の課題解決に取り組む人材を養成します。
理学部(210)
理学科
将来の進路に合わせてしっかりと学修することができる履修プログラムを導入し、1学科制のもと、イノベーション創出につながる柔軟な発想力と独創性、実践力を身に付けた人材を養成します。
医学部(173)
医学科(113)
看護学科(60)
世界最先端の高度医療を実践する附属病院を有し、医療人として活躍するために必要な知識、技量、倫理観を習得できるカリキュラムが用意されています。
工学部(600)
世界的に活躍する研究者が結集する有機エレクトロニクス研究センターを擁し、幅広い工学分野で優れた成果を生み出し続ける最先端の研究開発現場が、社会で活躍するエンジニアを育てます。
高分子・有機材料工学科(140)
化学・バイオ工学科(140)
健報・エレクトロニクス学科(150)
機械システム工学科(140)
建築・デザイン学科(30)
農学部(165)
資源循環・環境調和型社会の創生に取り組むことのできる人材の育成を目指し、食料・生命・環境に関する総合的な知識を身につけられる教育を行っています。
食料生命環境学科
【進路・就職】
(2019年卒業者データ)
文系卒業者...560名
進学37名(6.6%)
就職479名(85.5%)
その他44名(7.9%)
理系卒業者...117名
進学421名
進学35.8%
就職591名 (50.2%)
その他165(14%)
【キャンパス情報】
各キャンパスへのアクセス情報です
・小白川キャンパス
JR山形駅から
山形大学専用シャトルバス
ベニちゃんバス「東くるりん 東原町先回りコース」で「山大前」下車(所要時間約9分)
市内路線バス「県庁前・県庁北口」行きで「南高前・山大入口」下車(所要時間約6分)、そこから徒歩約7分
・飯田キャンパス
JR山形駅から
市内路線バス「大学病院・東海大山形高」行きで「大学病院」下車(所要時間約15分)
・米沢キャンパス
JR米沢駅から
市内路線バス「白布温泉」行きで「城南二丁目」下車(所要時間約11分)、そこから徒歩約3分
市街地循環バス右回りで「山大正門」下車(所要時間約15分)
JR南米沢駅(米坂線)から
北西へ約500m(徒歩約5分)
・鶴岡キャンパス
JR鶴岡駅から
南西へ約1km(徒歩約15分)
【関連情報・動画】
山形大学 ホームページ https://www.yamagata-u.ac.jp/jp/?konzatsu
#ミス日本#大学での学び#大学の講義#学べる学問#山形大学#国公立大学#山形県
山形大学は明治11年の山形県師範学校の開校に始まり、昭和24年に5つの教育機関を母体に新制国立大学として設置されました。平成31年には創立70周年を迎え、歴史と伝統を受け継いだ、優れた人材を社会に送り出しています。 『地域創生』『次世代育成』『多文化共生』の3つの使命をもとに、地域とともに、世界とともに、力強くたくましく、生きるすべを身につけるための新しい学びがあります。 設置学部:人文社会科学部 地域教育文化学部 理学部 医学部 工学部 農学部
工学部/昼間コース学部
東進衛星予備校仙台荒井校
僕は3年間東進で学習を進めてきましたが、本格的に受験勉強を始める際には高総体の中止によりなかなか勉強が手につかなかったことを覚えています。そのような状況でも僕は東進に来て学習を進めていくことで勉強の習慣をつけることができました。また、勉強が習慣化してきても点数があまり伸びずに悩んだ時期もありました。そのような悩みなどを解決できるようなグループ・ミーティングの活動や担任助手の方の支えのおかげで諦めずに努力することができました。東進の友人とも一緒に登校するようにもなりお互いを高めあう良い存在にも恵まれたのだと思います。自分のこれまでの頑張りや周囲の支えがないと合格は勝ち取れなかったと思います。
様々なコンテンツの中でも自身の学力向上に役立ったものは志望校別単元ジャンル演習講座です。これはAIを活用した、最高効率の苦手克服のコンテンツだと思います。この講座の魅力は、AIが選出した問題を解くことによって、弱点の克服を大問分野別演習以上に重点的に行うことができることです。基礎知識の理解が不十分な範囲を東進の講座から単元集中で受講できるため、基礎的な内容を復習するのに最高な教材となっています。僕は、物理と化学が苦手だったので、多くの問題を解くことによって点数を伸ばすことに繋げられました。また単元集中受講を積極的に利用して基礎基本を徹底して内容の取りこぼしのないように努めました。自分の苦手なところだけを解いたので、模試などで分からないを減らすのに効果がありました。ぜひ、利用してみてください。
最後に、僕は大学ではAIについて研究して、社会をよりよく便利なものにするAI開発をしたいという夢があります。皆さんも夢や希望を胸にして学校生活や勉強に励んでいってください。応援しています。