【2025】大学入学共通テスト本番、頑張る受験生を応援します! 5夜連続東進講師陣からの直前激励メッセージ公開 受験生に贈る珠玉の言葉の数々を、東進ドットコム・東進タイムズで特別公開
2025/01/15
東進ドットコム > 東進TV > 学びが見える大学紹介 > 記事ページ
今回ご紹介するのは東北大学理学部
未知の領域という壁をどう乗り越えていくのか。「知の創造」を通じてブレイクスルーを生み出す学びに迫ります!
1.宇宙における長年の問題を解明
私たちの身の回りには様々な「元素」が存在しています。まず初めに、一体どこで「元素」が誕生したのか、その謎を調べる研究をご紹介します。
今となっては身近な存在の元素ですが、宇宙が始まった時には存在していませんでした。そのため「なぜ元素が生まれたのか」というのは、長年宇宙物理学や天文学の研究テーマとして取り上げられていました。
そんな中、田中雅臣先生は元素の中でも特に謎が多かった「金」や「プラチナ」といった重たい元素が、天体同士が周り衝突した際に生まれることを解明しつつあるんです!
先生は、「答えを知らない謎を解き明かし、その秘密に世界で自分一人が気づいているかもしれないという瞬間」が研究をすることの魅力だとおっしゃっていました。
2.「天体キロノバ」を研究している学生にお話を伺いました!
「キロノバ」という、2つの中性子星が合体・爆発した際、可視光や赤外線で光って見える天体を研究している土本さんに、研究のやりがいについて伺いました。
土本さんにとって、「分からないことが沢山ある」ことが研究のやりがいであり、分かることやできることが増え自身がレベルアップする感覚を実感できることが面白いそうです。
3.未知の領域を明らかに
続いて、我々の宇宙はなぜ物質だけで出来ているのかを、岐阜県にある「KamLAND」という施設で研究している古賀真之先生にお話を伺いました。
特殊な油の発光現象によってニュートリノの検出をする施設、「KamLAND」。
古賀真之先生は規模の大きい施設である「KamLAND」を、100名程の研究者と一緒に一から作り上げ、ニュートリノを伴わない二重ベータ崩壊について研究しています。
ビックバンによって粒子と反粒子は均等に生まれたはずでしたが、ニュートリノ振動を通して反粒子の数が減ってしまった為にこの宇宙は物質だけになったと先生は考えています。
4.知的探求が生きる力となる
最後に学部長である寺田眞浩先生に、東北大学理学部での「知の創造」について伺いました。
寺田眞浩先生は、「’’疑問に思う心’’が全ての原動力」であり、「自然の謎解きが理学の真髄」であると仰っています。また答えのない自然界について、調べたり、ディスカッションしたりしながら謎を追い求めるという作業は、実社会の問題解決方法と同じであるため、「知の創造」を通じて「社会を生き抜く力」を身につけることができるそうです。
理学とは、知の創造を通して自然の理を明らかにする学問です。あなたも東北大学理学部で、真理の探究に挑戦しませんか?
※インタビュー内容は取材時点のものです。
▼東北大学設置学部
文学部 教育学部 法学部 経済学部 理学部 医学部 歯学部 薬学部 工学部 農学部
▼東北大学のHP はこちら
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/
▼東北大学理学部のHP はこちら
https://www.sci.tohoku.ac.jp/
▼東北大学理学部・理学研究科 SCIENCE CHALLENGERS
https://youtu.be/IJn6LuaRGJM
▼東北大学理学部・理学研究科 YouTube公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCjQcJjtpqz_8hzgu7rvTDCw
▼東北大学のリーフレットはこちら
http://web-pamphlet.jp/tohoku/2022p/#page=1
▼キャンパスの天気は?(全国学校のお天気)
https://www.toshin.com/weather/detail?id=62
▼東北大学の関連動画はこちら
【東北大学工学部】世界レベルの環境!ここでなら学びたいことが究められる!
https://youtu.be/TmlfrslDj0w
【東北大学】「脳トレ」の川島教授直伝!記憶力が上がる方法 【東進TV】
https://youtu.be/htDAqQI3wEo
【東北大学】ここは片平キャンパスにあるレストラン【東進TV】
https://youtu.be/C30dNfVqs0I
【東北大学】宇宙ロケットサークル「FROM THE EARTH」を特集!【東進TV】
https://youtu.be/GvBHUPGmpZk
【東北大学】貴重な「お宝」が盛りだくさん!東北大学の総合学術博物館を取材!(東北大学vol.3 名物スポット篇)
https://youtu.be/JGfBvMuDF3Q
▼東進の大学入試偏差値一覧(ランキング)
https://www.toshin-hensachi.com/?line=1
▼東進TVのチャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCjgy89j0Oj0aJPl_Ao5Ulrg?sub_confirmation=1