圧倒的な合格実績を実現する
東進の合格システム
圧倒的な合格実績を実現する
東進の合格システム
志望校合格への努力の原動力
01 夢・志を育む指導
仲間とワクワクしながら将来の夢・志を考え、
さらに志を言葉で表現する。
志望校合格に必要なものは学力だけではありません。何のために志望校を目指すのか、という将来の夢や志がなければ大学受験に全力で向き合い続けることは難しいでしょう。さらに、近年増加している総合型選抜・学校推薦型選抜では、「将来のためになぜこの大学・学部で学びたいのか」という志望理由が正に求められます。今後は一般選抜でも志望理由がより重要となるかもしれません。
トップリーダーと学ぶワークショップ
各界のトップリーダーによる講演会と、ワークショップがセットになった特別授業を定期的に開催。本物のリーダーと出会い、夢を深める体験へ無料招待しています。日本を牽引するトップリーダーの知見を身につけると共に、仲間と徹底的に議論し、チームの意見をまとめて発表するワークショップを通じて、リーダーに必要なコミュニケーション力を鍛える場を提供します。
詳しくはこちら
未来発見講座
東進では小学生・中学生・高校生を対象に、夢や志を育む「未来発見講座」を開講しています。この講座では、各分野の最前線で活躍する研究者やリーダーを講師に招き、これまでの取り組みや研究成果などを講演していただきます。先進的な研究や新たな価値観、考え方など「未来」を知ることで、視野が広がり、自分の「将来」を考える大きなきっかけになります。ワクワクするような夢・志を発見し、「何のために、どう生きるのか」という具体的な将来像が見えれば、勉強へのやる気も高まり、努力を継続する力になります。
詳しくはこちら
大学学部研究会
学びたい内容で大学・学部を選んでもらうため、日本を代表する大学の超一流教授陣が集まり、人生をかけて取り組む研究について講演していただくのが「大学学部研究会」です。各分野の最先端で活躍されている先生方の講義は、生徒たちに「自分が将来取り組みたいことは何か?」という夢を見つけるきっかけをつくり、人生をかけて取り組む志=ライフミッションへと昇華させる大変貴重な機会となっています。中高生に限らず、保護者、および学校の先生方も対象に無料招待しています。
詳しくはこちら
東進グローバル
イングリッシュキャンプ
英語による発信力を飛躍的に伸ばす、世界トップの米国大学生と共に行う「校内留学」体験です。日本人が英語を話せないのは英語で話す機会が少ないから。そこで5日間、All English の環境でディスカッションやプレゼンテーションに挑戦します。英語で「自ら話す」経験を圧倒的に積み重ね、英語による表現力・発信力を飛躍的に高めます。
※2020年オンライン実施、2021年・2022年はイングリッシュワークショップとしてオンライン実施
詳しくはこちら
海外大学留学支援制度
日本の高校生に向けて、一人あたり4年間総額38万ドル(約5,400万円、 ※給付金は返済不要)を各学年毎年最大10 名に給付する「海外大学留学支援制度」を2013年に創設。全国統一高校生テストの決勝大会で優秀な成績を収めるなど、一定の条件を満たした生徒を対象としています。各国から傑出した人財が集まる“知の最高峰”、ハーバード大学、プリンストン大学、イェール大学に加え、2018 年からはスタンフォード大学、マサチューセッツ工科大学、カリフォルニア工科大学、2020年からはケンブリッジ大学、オックスフォード大学への留学を支援します。世界に羽ばたく日本のスーパーエリートが生まれる機会を提供しています。
※2022年9月現在の為替レートに基づいています。
詳しくはこちら
中国・清華大学短期留学
東進ハイスクールおよび東進衛星予備校に通う高2生・高1生を対象に、2007年から中国の大学でトップクラスの清華大学への短期留学を実施しています。応募者約3,000名の中から、1次・2次審査を経て、高い志を持った30名を選抜し、8日間の短期留学に無料招待しています。大学で充実した講義を受けるだけでなく、企業訪問や現地の学生とグループディスカッションなどを行い、日本とは異なる物の見方を学びます。日本を飛び出して「世界」を知ることによって、これからの世代にとってますます重要となるグローバルな視点を育むことを目的としています。
※2020年・2021年・2022年は実施を見送りました。
詳しくはこちら
アメリカ Ivy League 視察団
全国統一小学生テストの決勝大会における、表彰制度の一環として、2008年からハーバード大学やコロンビア大学といったアメリカを代表する大学や、エリート養成校である10スクールズ(寄宿制の高等学校、名門ボーディングスクール)などを視察する「アメリカ Ivy League 視察団」を派遣。毎年小学4年生30名を無料招待しています。グローバルな目を養うと共に、同世代の仲間と積極的に意見を交わし切磋琢磨することにより、未来のリーダーへの一歩を踏み出すことを目的としています。
※2020年・2021年・2022年は実施を見送りました。
詳しくはこちら
フロンティアサロン永瀬賞
優れた若手研究者のサポートを目的として活動する「フロンティアサロン財団」を支援するもので、2011年に設立。世界を牽引し、人類の未来への貢献に繋がる研究に取り組む若き研究者に贈られる賞です。また、東進生を対象に、永瀬賞受賞の先生から直接講義を受ける特別講義「サイエンスセミナー」も無料開催(2020年はオンラインで実施)。最優秀賞受賞者には、賞金2,000万円が贈呈(2020年実績)されました。
詳しくはこちら
一人ひとりを大切に 君を個別サポート
02 担任指導
熱誠指導でどんなときでも君のやる気を引き出す。
担任指導
大学受験のエキスパートである担任・担任助手が熱誠指導で生徒を力強くリードします。のべ百万人以上の東進生の学習履歴・成績推移や最新の入試結果などの豊富なデータに基づき君だけの合格設計図をともに考えます。
詳しくはこちら
楽しい!わかりやすい!そんな講師が勢ぞろい
03 実力講師陣
わかりやすいのは当たり前!おもしろくてやる気の出る授業を約束します。
実力講師陣
東進の授業を担当するのは、日本中から選りすぐった精鋭の講師陣。実力講師陣は授業はもちろん準備も超一流。担当講座を受講する生徒のレベルや学習段階を想定して入念にシミュレーション。どこでつまずきやすいかを熟知しているため、重要ポイントはじっくり解説します。時には学問の魅力に迫る話や、君のやる気を高める熱いメッセージありの緩急自在の授業です。
詳しくはこちら
受験は団体戦!仲間と楽しみながら努力できる
04 チーム制
一人じゃないから楽しく頑張れる。努力の自己新記録が続出!
チームミーティング
担任・担任助手の指導のもと、5~6人程度の生徒によるチームミーティングを通じて、切磋琢磨し合います。1週間の学習計画をチーム全員で共有して励まし合うことで、1 人で勉強に取り組むよりも、はるかに多くの学習量と学習効果を得られます。また、将来の夢や目標について語り合うことでモチベーションも高まります。
詳しくはこちら
君の努力を可視化する!共通テストで何点伸びる?
向上得点
向上得点は、東進生の努力の量を数値化し、お互いに切磋琢磨するための画期的な仕組みです。全国の東進の校舎で、個人向上得点を競う向上得点マラソンも行われています。向上得点を楽しく活用し、日々の学習に取り組みましょう。
詳しくはこちら
東進のビッグデータと教務力が最新のAIで融合
05 AI演習
10年分の徹底演習で傾向を知り、志望校対策をスタート
過去問演習講座
東進では、高3の6月末までに修得した知識をベースに、夏から過去問演習に取り組みます。演習を通して共通テストや志望校の出題傾向 ・特徴をつかみ、合格するための対策を行うことがポイントです。東進の「過去問演習講座」は、圧倒的な演習量と実力講師陣による解説授業、そしてスペシャリストによる採点・添削指導で、得点力を伸ばせます。
詳しくはこちら
AIによる学力診断と「必勝必達演習セット」で苦手を徹底克服
志望校別単元ジャンル演習講座
東進が保有するビッグデータとAIが融合した、一人ひとりに最適な志望校対策を実現する日本初の学習システムです。最大の特長は、AIによる学力診断と「必勝必達演習セット」の提案です。君の学力と志望校に応じた今の学習課題と、取り組むべき優先度を明確に特定し、それを克服するために最適な「必勝必達演習セット」を提案します。
詳しくはこちら
これぞ、志望校合格の最後の切り札。万全の解答力を手に入れる
第一志望校対策演習講座
「志望校別単元ジャンル演習講座」で、伸びしろの大きな苦手単元・ジャンルを克服したあと、志望校で問われる力に対応するための演習セットに取り組むのが「第一志望校対策演習講座」です。第一志望校の傾向により近く、学力に合った演習を、入試直前期の総仕上げとして行います。この講座で、大学が求める解答力をしっかりと身につけることにより、合格力は各段に上がります。
詳しくはこちら
学力を伸ばすために考えつくされた最先端の授業
06 IT授業
あらゆる角度からわかりやすさを追求し日々進化する東進の授業
IT授業
東進は、生徒の受講履歴やテスト履歴などすべての学習情報をシステム連携し、授業やカリキュラムをはじめとした学習コンテンツと指導力を日々アップデートしています。これを、東進では、ただ提供するだけの映像授業とは異なるものと考え、「IT授業」と表現しています。
詳しくはこちら
IT授業による最先端の勉強法
高速学習
始めたいときにすぐにスタートでき、理解に応じてどんどん先取りしたり、繰り返し受講したりと自由自在。学習済みだけど不安な科目は、初めから学習し直すことも可能です。
詳しくはこちら
自分にぴったりのレベルから学べる
スモールステップ
第一志望校合格は高く険しい山のようなもの。その頂上へ確実に登りきる学習法が「スモールステップ」です。スタートのレベルは人それぞれ。東進なら中学範囲の復習から最難関大レベルまでの12段階から自分に合ったレベルの講座を選べます。
詳しくはこちら
習ったことを確実に身につける
パーフェクトマスター
習ったことを確実に自分のものにする、それが「パーフェクトマスター」です。授業後にオンラインでテストを行い、内容が身についているかを確認。即採点されるため、わからない・曖昧な点をすぐに復習できます。
詳しくはこちら
校舎はもちろん自宅でも学習/学習履歴が一目で分かる
学力POS
東進には、「東進学力POS」という、東進生を合格までサポートする学習管理システムがあります。東進学力POSを活用することで、確認テストや講座修了判定テストの受験ができるほか、模試の成績も閲覧可能です。スマホ・自宅のパソコンからも利用できるので、校舎に登校できない日でも、自宅で学習できます。また、ご父母の方にも登校状況や受講進捗状況、模試の結果をご覧いただけるので、お子様の努力を見逃すことがありません。
本番レベル・スピード返却・厳正実施 学力を伸ばす模試
07 東進模試
東進模試
東進模試は、学力を測るだけではなく、「学力を伸ばす」という視点で制作されています。そのため、相対評価に加えて「絶対評価」を提示。志望校のレベルとの学力の差や前回からの学力の伸び等を具体的に示し、君の努力の成果を可視化します。さらに、入試本番を想定した東進独自の「総合評価」で志望校判定も、より正確に行います。これらの評価方法により、合格までに何をすべきかが明確にわかります。
詳しくはこちら
英単語1800語を最短1週間で修得!
08 高速マスター基礎力養成講座
オンラインで効率よく基礎力向上!
高速マスター基礎力養成講座
「知識」と「トレーニング」の両面から、効率的に短期間で基礎力を徹底的に身につけるための講座です。大きく分けると、「高速暗記講座」と「高速トレーニング講座」の2つがあり、文法事項や重要事項を単元別・分野別に一つずつ完成させていくことができます。
詳しくはこちら